改めて知るおからのすごさ

おから=豆腐のしぼりかすなのは皆さんもご存知の通り。このしぼりかすにはダイエットと美容に最適な栄養がぎゅぎゅっとつまっているんです!

食物繊維がたくさん!

おからには水に溶けない性質の食物繊維がたっぷり。
そのため胃で消化されずに直接腸までたどり着き、腸内を刺激し活発にしてくれるため便秘解消にも最適です。

女性ホルモンに似た働きのイソフラボンがたくさん!

大豆イソフラボンには女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをもつ特徴があります。
エストロゲンの働きの一つであるプルプルの美肌・つやさらの美髪などを作り出すうれしい美容効果をおからを食べるだけでも同じように期待できます。

肥満防止効果がある!

おからにはレシチンとサポニンと呼ばれる栄養素が含まれています。
レシチンは血中のコレステロールや老廃物を溶かし、血管内を清浄・血流をスムーズにしてくれる効果が、そして大豆に含まれるサポニンには脂肪の蓄積を抑え、肥満を予防するというダイエットにぴったりのうれしい効果が期待できてしまうんです。

サポニンは、植物の根、葉、茎などに広く含まれている配糖体の一種で、コレステロールを除去したり、体内で血栓をつくり動脈硬化の原因となる過酸化脂質の生成を抑制する効果があります。特に、大豆や高麗人参に含まれるサポニンには様々な健康効果が期待されています。

飽きないおからレシピでおいしくダイエット♪

味気ないと思いがちのおから。
でもその味気なさがむしろいろいろな料理にアレンジしやすいため、飽きずに続けられることができるんですよ。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ

3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではない…

nana2boys / 7573 view

飲むサラダといわれる話題のマテ茶!飲み方には正しいルールがある⁉

ここ最近、日本でもマテ茶を飲む人が増えてきているそうです。 マテ茶は飲むサラダといわれており、とても健康に…

Whitt43 / 6655 view

遠足のお弁当に何入れる?子供に人気でおすすめのおかず5選

遠足の時のお弁当って、すごく困ってしまいませんか? 毎回同じおかずを入れるわけにもいきませんよね。 そこで今…

HF-LIFE / 8429 view

便秘解消にも!親子で美味しく食べられるヨーグルト5選

便秘解消にもなるヨーグルト。大人と子どもで好みが違うことが多いですが、せっかくだから同じものを食べたいですよ…

makowork / 7163 view

多忙な主婦&ママの味方!時短レシピ紹介サイト9選+α

時短レシピは忙しい主婦、ママ達の強い味方ですよね。 今回は時短レシピがたくさん紹介されたサイトをまとめていま…

さくらしまこ / 14787 view

可愛くて思わず作りたくなる!ひな祭りのケーキ6選

ひな祭りに作りたくなるとっても可愛いケーキのレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば親子の会話もはずむか…

minmama / 12093 view

【夏休みの簡単ランチ】子供でも作れるメニューのヒント!!

「お昼ごはんどうする~?」夏休みが来るたびに、ママがため息まじりに言う言葉です。いっそのこと子供たち自身にラ…

ひらり / 6997 view

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選

パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…

sumomomama / 5441 view

秋の味覚!さつまいもを使った簡単料理レシピ7選

秋は美味しいものがたくさんありますよね。その中でもこどもが大好きなさつまいもを使った料理レシピを集めてみまし…

sumomomama / 10127 view

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選

端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…

サクマメグム / 11216 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック