大人のおむつ選びは大変!!

大人向けのおむつは、サイズ選びがとにかく大変だそうです。
始めはサイズがよくわからないので、レビューで確認して少し大きめのものから使用するように心がけると良いです。

高齢者用衣料のサイズは大変難しく、
基本的には「高齢者は運動不足や新陳代謝の低下で太っている」という考えがあるようで、
若者向け衣料より、やや太めに作っていることが多いようですが、場合によっては
「高齢者は小柄だから」と、若者向けより小さく作っているメーカーもあるそうです。

動ける人用のおむつについて

動ける人用のおむつは紙パンツ型と、パッド型の二通りです。
パッド型は交換もしやすく、不快感も感じずに使用できるので、介護レベルが低いのであればパッド型がオススメです。
しかし自分でお手洗いに行くことが困難な人や、長時間お手洗いに行けない様な状態が続く場合は、紙おむつが役立ちます!!
※話せる人であれば、お手洗いに一人で行けない人でもパッドが◎

ライフリー ズレずに安心紙パンツ 用尿とりパッド 36枚(パンツタイプ用)

751円

この製品は横漏れ防止効果と吸収力が抜群なので、AMAZONでベストセラーに輝いている商品です。
1〜2回の尿は問題なく吸収してくれます。普通のパンツに簡単にピタッと付くのでとても便利。

ライフリー うす型軽快パンツ M22枚【ADL区分:一人で歩ける方】

1,482円

尿取りパッドで気になっていた両脚からの尿漏れが、紙おむつに変更することで気にならなくなります。
またこのパンツは長時間でも横漏れすることなく使用することができるので、移動の多い旅行中などでも安心できます。
また臭いも気にならないようです。
とりあえず不満な点は全くありません。
今や「世界のユニチャーム」ですので、ブランドということで信頼しています。
かなりゆるい便でも横漏れがない。
これは感動ものです。
後始末も楽々です。

寝たきりの人用のおむつ

寝たきりの人用のおむつは、パッドかテープ型紙おむつになります。
また上手く話すことができない人の場合であれば、パッドとおむつを併用して使っているようです。
大人用のおむつはコストパフォーマンスが高いので、横漏れさえしなければ、中のパッドのみを交換します!!

アテント 消臭効果付きテープ  M 30枚入【ADL区分:寝て過ごす事が多い方】

2,480円

寝たきり状態の要介護者に紙パンツ型を履いてもらうには脚を通すことが大変なので、必然的にテープ型になります。
またテープ式のおむつの場合は、テープより上のおむつ部分を、臍の緒がついている赤ちゃんの様に折り曲げてあげると、スレないようです。
何種類か試しましたが、結局この商品が使いやすく継続購入しています。一番の使いやすさは、尿取りパッドと併用していますが、何度パッド交換してもマジックテープ止めなので、接着力が劣化しないことです。粘着テープ方式は、パッド交換中に粘着面同士がくっついたり、脱着を繰り返すと汚れが付いて接着力が落ちる事があります。

寝たきり介護のおむつ交換のタイミング

寝たきり介護者で言葉が話せない人のおむつ交換タイミングは、3時間に一度が良いとされています。
3時間に一度交換をしておけば、オムツかぶれも起こすことなく、不快感を比較的感じにくいようです。

おむつ交換はタイミングが命!!

忙しいことを理由におむつ交換があまりにも遅れてしまうと、赤ちゃんの時とは違い一回当たりの排尿量も多いので、背中まで漏れてしまいます。
こうなると布団の交換なども必要になり、更に忙しさが増すばかりなので、おむつ交換は後回しにせずにしっかりと交換するように心がけましょう!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

結婚後の義理の親との付き合い方!

結婚の時に考えるのが、相手の親との付き合い方。だれもが、余計なストレスを抱えたくないと考えるもの。どうやった…

smile_sheep / 6037 view

便利な訪問介護サービスを賢く利用して家族の負担を減らそう

高齢化が進む日本で、避けて通れない介護の問題。慣れ親しんだ家で暮らしたいと、施設を嫌がる高齢者も少なくありま…

snowsnow / 5669 view

ハゲの種類・症状・対策方法【まとめ】

現代人の5人に1人が悩んでいるというハゲ・薄毛の悩み…。あなたももしかしたら、M字ハゲやAGA…などの症状に…

しまださん / 6948 view

円満相続のコツとは?最低限の基礎知識について

相続を既に経験された方もいらっしゃると思いますが、「期限があるもの」や「時間がかかるもの」などがあり、大変な…

いっち / 6669 view

葬儀は最後の親孝行。ご両親が元気なうちに話したい5つの事

「親の死」は必ず訪れます。 親が亡くなってから「もっとこうしていれば・・・」とならないよう、事前準備はしっか…

いっち / 4428 view

【苦手な姑&舅】やり過ごし方まとめ

結婚すると始まる姑や舅とのお付き合い。悪い人ではないのだけど、ちょっと苦手。という人も多いですよね。ここでは…

nana2boys / 13150 view

その接し方は間違っている?!認知症の方には普段の接し方は禁物

家族に認知症の方がいる場合、介護するならいつも通りの接し方をするのは間違いです。家族だからつい気兼ねなくいっ…

Freat52 / 4163 view

脳トレの効果あり!高齢者に塗り絵をオススメする理由

塗り絵を子どもの遊びと思っている人、いませんか? しかし、最近では大人向けの塗り絵があり、本格的に始める人が…

Grolia63 / 4504 view

【義父母と同居】上手に過ごすための7つのコツ

「気を遣って生活しなければならないことが苦痛」「子育て感の違いを乗り越えられるか心配」義父母と同居するなら知…

nana2boys / 14702 view

【介護保険】何がどうなっているの?介護保険の基本まとめ

40歳になると支払いが始まり、そろそろ親も介護保険を使うようになる時期。でも、具体的に何がどうなっているのか…

nana2boys / 6650 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック