
ハゲの種類・症状・対策方法【まとめ】
現代人の5人に1人が悩んでいるというハゲ・薄毛の悩み…。あなたももしかしたら、M字ハゲやAGA…などの症状に悩んでいる人、もしくはその予備軍であるという意識の方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はハゲの種類・症状についてまとめました。対策方法についてもまとめているのでハゲ・薄毛に悩んでいる人はぜひ、参考にしてください。
ハゲの種類
①M字ハゲ
M字ハゲは、男性の薄毛ではもっともポピュラーなものです。おでこの両サイドの生え際が後退してくるのが特徴で、正面から見るとM字型にハゲていきます。
M字ハゲは初期段階であれば、前髪を下ろしておけば隠す事ができます。しかし進行してくると、前髪がスカスカになっていくので、前髪を下ろしていても不自然な感じが出てきます。
②U字ハゲ
U字ハゲは、おでこの生え際が全体的に後退している種類のハゲ方です。M字ハゲの場合は両サイド、つまりこめかみ部分が後退していきます。
しかしU字ハゲは、オデコ全体が広くなっていく現象です。薄毛が進行すると、オデコがすべてむき出しになり非常に目立ちます。
③O字ハゲ
O字ハゲは、頭の頭頂部やてっぺん部分がはげてくるタイプです。薄毛の種類としては、M字ハゲに続いて多いですね。
O字ハゲは頭のてっぺんを中心にハゲが進行していきます。上からみると真ん中がハゲて、丁度「O」の形に見える事からこのように呼ばれています。
慣れてしまえば大丈夫ですが、最初は上から見られたり後ろに人が立つだけでも気になります。
自分の視界には入らないため、気付くのが遅れて気付いた時には、薄毛が進行しているケースも多いです。
ハゲの症状
①男性型脱毛症(AGA)
男性型脱毛症(AGA)は男性ホルモンがハゲになるホルモン「ジヒドロテストステロン」に変換させられてしまうことで髪が抜けていく症状のことです。
主に生活習慣や食生活、頭皮環境、遺伝などが原因と考えられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

脳トレの効果あり!高齢者に塗り絵をオススメする理由
塗り絵を子どもの遊びと思っている人、いませんか? しかし、最近では大人向けの塗り絵があり、本格的に始める人が…
Grolia63 / 5310 view

【母の日のプレゼント】嫁が姑にあげる場合の注意点は何だろう?
5月の第二週の日曜日は母の日です。毎年この日が近づくと「プレゼントは何がいいのだろう…。」と悩み始める人はい…
ひらり / 5791 view

【義父母と同居】上手に過ごすための7つのコツ
「気を遣って生活しなければならないことが苦痛」「子育て感の違いを乗り越えられるか心配」義父母と同居するなら知…
nana2boys / 16025 view

大人のおむつ選びは大変!!用途別ランキング№1の快適なおむつ情報まとめ
介護生活が始まると重要度が高くなる『おむつ選び』!大人のおむつ選びは、こどものおむつと違い、選ぶのがとても難…
HF-LIFE / 13729 view

お子さんが産まれて変わる、義実家との上手な付き合い方!
女性は産後義両親が苦手になってしまう…なんていう話も耳にしますが、色々と助けてもらったり教えてもらうことも多…
akimama / 10195 view

【実親・義両親】結婚〜子育て中、互いの両親が顔を合わせる機会まとめ
結婚の顔合わせを皮切りに結婚式で終わりと思われた双方の親同士のご対面。実は結婚後、特に子どもが生まれるとその…
nana2boys / 11189 view

家族のその物忘れ、加齢によるものではないかもしれません【認知症について】チェック表付…
ご両親の異変に気付いた時、あなたの判断が症状の進行を遅らせる手立てになるかもしれません。今回は認知症について…
さくらしまこ / 15277 view

地震の時の机の下はNG!自宅で安全な場所と非難前に行ないたい5つのこと!!
必ず近い将来起こると言われている東南海沖地震は、津波の影響も出て大きな被害を及ぼすだろうと想定されています。…
HF-LIFE / 7957 view