◎夏前に絶対しておきたいのはエアコンの掃除!

夏に大活躍するエアコン。
シーズンオフになったときに掃除をしてあるからと安心していませんか。

起動していなくても自然とホコリが溜まっていることもあります。
夏本番を迎える前に一度エアコンの掃除をしておきましょう!

エアコンのお手入れは自分でできることはもちろんですが、
数年に一度は業者さんに依頼して本格お掃除をしてもらうと安心です。

エアコン掃除などを請け負っているお掃除業者さんへの依頼は
夏直前がピークとなり予約が取りづらくなってしまいます。

早めに予約を取るか、梅雨前〜梅雨の時期に依頼してしまうのも手ですよ!

◎窓全開でも気持ちがいい時期に網戸掃除をしておこう!

網戸掃除は年末大掃除の定番ではありますが、
寒い時期には外に出るのも億劫で面倒くさいという人も多いものです。

窓が全開になっていても気にならない時期は網戸掃除にもうってつけです。
窓を開けておく機会も増えるので気持ちのいい風を通すためにも
網戸掃除をしておきましょう!

◎濡れても気にならないくらい暑い日にオススメ!お風呂掃除

夏はまだ先、とはいえ梅雨前から夏日になることもありますよね。
そんな暑い日には、お風呂掃除をしてスッキリしましょう!

寒い冬の時期のお風呂掃除は濡れたら悲惨ですが
暑い日ならむしろ気持ちがいいくらいです。

梅雨のジメジメによるカビの繁殖を増加させる前に
カビ菌をなくしてしまえば、黒かびの発生を防止することにもつながりますよ!

◎冬靴とサンダルを入れ替えるついでの玄関掃除

冬に履くブーツやもこもこの靴とサンダルを入れ替える時期は
玄関掃除のベストタイミングでもあります。

毎日使うところなので大掃除をしようと思っても
靴の一時置き場を作ったりと意外と面倒なのが玄関です。

冬靴をしまってサンダルを出すその前にパパっと玄関掃除をしてしまいましょう!

◎裸足で歩くようになる夏を前に床をピカピカにしておこう

夏には家の中を裸足で歩くという人も多いはず。
素足で歩くと何故か気持ちがいいですよね。

裸足で歩く季節の前に、しっかり床掃除をしてしまいましょう。
汚れていないように見えても雑巾で拭いただけで真っ黒!なんてことはよくあります。
床掃除をすると気分もなんだかスッキリ!するはずです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

パソコンは一家に一台の時代。格安PCのメリット・デメリット

今やパソコンがある生活は当たり前になってきています。昔に比べるとパソコンの価格も求めやすくはなっていますが、…

ReilyLady / 6381 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ

かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…

サクマメグム / 10967 view

確定拠出年金ってどんな年金?個人型と企業型の違い

老後の生活を支える年金制度として登場した確定拠出年金。個人型は自分で自分の老後生活に備える制度で企業型は会社…

トントンブル / 6328 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7626 view

【アウトドアグッズ】今から始める人向け!おすすめBBQグッズまとめ

楽しいBBQ。これまでは人に任せっきりだったけれどそろそろ自分でも始めたい、そんな初心者さんにおすすめのBB…

nana2boys / 10303 view

【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ

着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…

nana2boys / 15400 view

涼しい秋は雑草対策の季節~キレイな庭を保つコツ~

雑草が生えてきた庭は見た目だけでなく、虫が生息するので早めに処理した方がいいです。 しかし、何度も草刈りをし…

Coldert84 / 6042 view

こどもが触れても大丈夫!重曹を使ったお手軽お掃除術をご紹介

重曹でできる家庭内の掃除方法をご紹介します。重曹があれば、キッチンやお風呂場の洗剤がいらなくなるかも?!

サクマメグム / 8555 view

きれいな字になりたい!!おすすめペン字練習テキスト5選

パソコン・携帯に慣れてしまってすっかり字を書くのはご無沙汰…いやいや、幼稚園・学校には先生とやり取りする連絡…

ikanago / 142501 view

パソコン初心者必見!無料でできるタイピング練習サイト5選

パソコン初心者の前に立ちはだかる大きな壁であるタイピング。独学で正しいタイピングを身につけるのはなかなか難し…

makowork / 40133 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック