◎夏前に絶対しておきたいのはエアコンの掃除!

夏に大活躍するエアコン。
シーズンオフになったときに掃除をしてあるからと安心していませんか。

起動していなくても自然とホコリが溜まっていることもあります。
夏本番を迎える前に一度エアコンの掃除をしておきましょう!

エアコンのお手入れは自分でできることはもちろんですが、
数年に一度は業者さんに依頼して本格お掃除をしてもらうと安心です。

エアコン掃除などを請け負っているお掃除業者さんへの依頼は
夏直前がピークとなり予約が取りづらくなってしまいます。

早めに予約を取るか、梅雨前〜梅雨の時期に依頼してしまうのも手ですよ!

◎窓全開でも気持ちがいい時期に網戸掃除をしておこう!

網戸掃除は年末大掃除の定番ではありますが、
寒い時期には外に出るのも億劫で面倒くさいという人も多いものです。

窓が全開になっていても気にならない時期は網戸掃除にもうってつけです。
窓を開けておく機会も増えるので気持ちのいい風を通すためにも
網戸掃除をしておきましょう!

◎濡れても気にならないくらい暑い日にオススメ!お風呂掃除

夏はまだ先、とはいえ梅雨前から夏日になることもありますよね。
そんな暑い日には、お風呂掃除をしてスッキリしましょう!

寒い冬の時期のお風呂掃除は濡れたら悲惨ですが
暑い日ならむしろ気持ちがいいくらいです。

梅雨のジメジメによるカビの繁殖を増加させる前に
カビ菌をなくしてしまえば、黒かびの発生を防止することにもつながりますよ!

◎冬靴とサンダルを入れ替えるついでの玄関掃除

冬に履くブーツやもこもこの靴とサンダルを入れ替える時期は
玄関掃除のベストタイミングでもあります。

毎日使うところなので大掃除をしようと思っても
靴の一時置き場を作ったりと意外と面倒なのが玄関です。

冬靴をしまってサンダルを出すその前にパパっと玄関掃除をしてしまいましょう!

◎裸足で歩くようになる夏を前に床をピカピカにしておこう

夏には家の中を裸足で歩くという人も多いはず。
素足で歩くと何故か気持ちがいいですよね。

裸足で歩く季節の前に、しっかり床掃除をしてしまいましょう。
汚れていないように見えても雑巾で拭いただけで真っ黒!なんてことはよくあります。
床掃除をすると気分もなんだかスッキリ!するはずです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方

商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…

moon_roses / 5900 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ

年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…

nana2boys / 9349 view

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営

土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…

&nenn / 4921 view

主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。

いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…

よしだ あき / 8784 view

ネイル好きなママ必見!!ジェルの『変色』と『浮き』を防ぐ方法とは??

ママがジェルネイルをしている家庭も増えてきました!!ジェルネイルはマニキュアと違い、お米も洗えると考える人も…

HF-LIFE / 19640 view

質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選

自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…

ReilyLady / 5231 view

あなたの家には箒(ほうき)がありますか?昔ながらの箒によるメリット5選

皆さんは箒を使っていますか?掃除機が広く普及し、毎年のように最新型が誕生するので掃除機がメインといった家庭も…

いっち / 7802 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選

1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…

sumomomama / 8152 view

【アウトドアグッズ】今から始める人向け!おすすめBBQグッズまとめ

楽しいBBQ。これまでは人に任せっきりだったけれどそろそろ自分でも始めたい、そんな初心者さんにおすすめのBB…

nana2boys / 9743 view

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。

口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…

ajigadaisuki / 7909 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック