【家の大掃除】暑い夏を迎える前に!やっておきたいお掃除6選
年末に大掃除をしてからふと気づくとまもなく半年が経過します。これから暑い夏を迎える前に少しずつお掃除をしておくとスッキリとした気分で夏を楽しむことができますよ!気候のよい今だからこそやっておきたいお掃除についてまとめました。
◎夏前に絶対しておきたいのはエアコンの掃除!
夏に大活躍するエアコン。
シーズンオフになったときに掃除をしてあるからと安心していませんか。
起動していなくても自然とホコリが溜まっていることもあります。
夏本番を迎える前に一度エアコンの掃除をしておきましょう!
出典:[プロに聞く!掃除術] この夏、エアコンを使う前にやっておきたいこと | マイカジスタイル
エアコンのお手入れは自分でできることはもちろんですが、
数年に一度は業者さんに依頼して本格お掃除をしてもらうと安心です。
エアコン掃除などを請け負っているお掃除業者さんへの依頼は
夏直前がピークとなり予約が取りづらくなってしまいます。
早めに予約を取るか、梅雨前〜梅雨の時期に依頼してしまうのも手ですよ!
出典:エアコン掃除・エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>|お掃除サービスのダスキン
◎窓全開でも気持ちがいい時期に網戸掃除をしておこう!
網戸掃除は年末大掃除の定番ではありますが、
寒い時期には外に出るのも億劫で面倒くさいという人も多いものです。
窓が全開になっていても気にならない時期は網戸掃除にもうってつけです。
窓を開けておく機会も増えるので気持ちのいい風を通すためにも
網戸掃除をしておきましょう!
昼から窓と網戸の掃除をしようかと思ったけど曇ってきたしまた今度。
— ちぐちぐ (@lottatta34) 2015, 5月 14
夏に向けた窓開放のための網戸・窓掃除完了。去年も呟いたけど、この辺は所詮泥汚れなので水は一切使わず、化学雑巾系でぬぐってしまえば網戸1枚5分で終わる。ガチステマしちゃうけどサッサのこれホント革命的に楽になったのでお勧め。http://t.co/MLdXRr6hSC
— 星崎連維(れん) (@rennstars) 2015, 5月 9
景品で貰ったんだけど、網戸掃除はこれが一番良いよ!
エチケットブラシde網戸掃除 ピンク N47 https://t.co/DLuPC2trg7
— A B子@0x2B (@ababab_1000) 2015, 5月 9
◎濡れても気にならないくらい暑い日にオススメ!お風呂掃除
夏はまだ先、とはいえ梅雨前から夏日になることもありますよね。
そんな暑い日には、お風呂掃除をしてスッキリしましょう!
寒い冬の時期のお風呂掃除は濡れたら悲惨ですが
暑い日ならむしろ気持ちがいいくらいです。
梅雨のジメジメによるカビの繁殖を増加させる前に
カビ菌をなくしてしまえば、黒かびの発生を防止することにもつながりますよ!
出典:【男性も必見】お風呂掃除の決定版!簡単で超ピッカピカにするコツ | みんなの夫婦生活
出典:本気で風呂掃除する前に知っておきたい”コツ&裏技”テクニック集! - NAVER まとめ
◎冬靴とサンダルを入れ替えるついでの玄関掃除
冬に履くブーツやもこもこの靴とサンダルを入れ替える時期は
玄関掃除のベストタイミングでもあります。
毎日使うところなので大掃除をしようと思っても
靴の一時置き場を作ったりと意外と面倒なのが玄関です。
冬靴をしまってサンダルを出すその前にパパっと玄関掃除をしてしまいましょう!
出典:プロならこうする!玄関のカンペキ☆お掃除法 / 2月のお悩み お掃除のお悩み相談室|リンナイ公式部品販売サイト R.STYLE(リンナイスタイル)
出典:玄関のタイル掃除のしかた。玄関タイルの泥汚れをとるよ! - 知ッタメ!
◎裸足で歩くようになる夏を前に床をピカピカにしておこう
夏には家の中を裸足で歩くという人も多いはず。
素足で歩くと何故か気持ちがいいですよね。
裸足で歩く季節の前に、しっかり床掃除をしてしまいましょう。
汚れていないように見えても雑巾で拭いただけで真っ黒!なんてことはよくあります。
床掃除をすると気分もなんだかスッキリ!するはずです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
用途によって選ぼう!コードレス掃除機おすすめ5選
子供がお菓子をこぼした、ペットの汚れが気になる...などすぐに掃除機をかけたい!と思う時がありますよね。そん…
honoka51 / 4617 view
【防災グッズ20選】そのうちに…はダメ!地震の備えは今しよう
地震が発生するたびに「準備しておかなきゃ!」と思うのに、何にもしていない人…いませんか?地震対策グッズといっ…
ひらり / 5783 view
「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!
社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…
Holder1 / 4342 view
知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?
ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…
ひらり / 5082 view
スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』
自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…
HF-LIFE / 6823 view
家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15744 view
ネイル好きなママ必見!!ジェルの『変色』と『浮き』を防ぐ方法とは??
ママがジェルネイルをしている家庭も増えてきました!!ジェルネイルはマニキュアと違い、お米も洗えると考える人も…
HF-LIFE / 20102 view
介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!
家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…
makowork / 7828 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

![[プロに聞く!掃除術] この夏、エアコンを使う前にやっておきたいこと | マイカジスタイル](file/parts/I0000124/67d1c85ee7f640df213c6957b070b983.jpg)




