
保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介
保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。
そんな悩みを持っている人におすすめしたいのが、ごっこ遊びです。
ここではごっこ遊びが子供の成長に重要な理由やネタなどを紹介していきます。
ごっこ遊びが子供に重要な理由とは?
最近では需要が高まってきていることから、保育士として働く人も増えてきています。
子供たちが安全かつ健康に過ごすためのお手伝いをする、保育士という仕事。憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。
現在、待機児童問題などから有資格者の活躍の場は急速に増加しています。
人気の高い職業の1つですが、そんな保育士にも悩むことがあるようです。
・保育士の悩み
子供と面白い冗談も言えないしアドリブもききません。
先生象になって!お姫様になって!にいちいちあたふた。。ノリ良く表情豊かに接している先生がうらやましいです。
このように、子供とどう遊べばいいのか分からず悩んでしまう保育士もいます。
子供の遊びで悩んでいるなら、ごっこ遊びをさせてみましょう。ごっこ遊びは人気も高く、子供の成長に重要だともいわれています。
・ごっこ遊びの重要性
よくよく考えてみると、ごっこ遊びは非常に高度な遊びです。たった3歳や4歳の子どもが「大人の職業」を模倣して演じる。それも石っころや木の棒など身近にある材料を「現実の道具」に見立てて、劇中に用いるわけです。
ごっこ遊びが幼児の成長に欠かせない役割を持っている事実は、発達心理学の世界では古くから知られていました。
ただの道具や石ころが、大人では想像もできないようなものに変身するのです。
また、子どもたちはごっこ遊びの中で、ヒーローやアイドルにもなりきることができます。
周囲の道具や自分や友達がいろいろなものに変身するごっこ遊びは、子どもの想像力を豊かにしてくれるのです。
「ごっこ遊び」は、脳の実行機能、つまり子どもが「目標を立て、計画し、タスクを継続し、注意散漫にならない」ためのスキルの発達をうながします。
一見単純に見える遊びですが、ごっこ遊びを通して、記憶力・演技力・創造力・観察力・想像力・コミュニケーション力などが、知らず知らずのうちに育つことが期待できます。
ごっこ遊びでは
・記憶力
・演技力
・創造力
・想像力
・観察力
・コミュニケーション力
などを身につけることができます。子供の成長にとっては欠かせない遊びなのです。
ごっこ遊びが子供にとって重要なことが分かったと思います。
次はごっこ遊び中の留意点について見ていきましょう。保育士のかかわり方が大切になります。
保育士がごっこ遊び中に留意したいこと
ごっこ遊びにおいて、大人の援助はあくまでも「見守ること」に徹する必要があります。もちろんケガが事故につながる行為は注意するべきです。
しかし、ふとした子供の発見や、イメージの表現を保育士の言動で妨げてしまうと、成長において大きな影響を与える可能性もあります。
「見守る」保育は保育士にとって歯がゆいことですが、子供とのかかわるうえで心がけておきましょう。
環境や遊びに使う道具を揃えてあげるだけで、リアルな体験ができるようになり、想像するのが苦手な子でも、スムーズに遊ぶ事が出来るようになります。
基本は、子ども達が自由に遊びを展開していくのが理想なので、保育士は受け身である方が良いでしょう。決して、遊びを引っ張り過ぎない様に気をつけて下さい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点
子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…
pippo / 11763 view

ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?
ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…
pippo / 4466 view

子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選
今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!
akimama / 10386 view

当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選
3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年で…
ほのりかこう / 7857 view

小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ
小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでお…
yoc97★ / 5323 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?
1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…
tikatika / 6883 view

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ
結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…
kokupu / 6067 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう
スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…
サクマメグム / 7405 view

大人顔負けのコーデが魅力!オシャレでネットショッピング可能な7つのキッズファッション…
大人も着たくなるデザインのお洋服が置いてあるお店を集めてみました。 可愛いお子さんにオシャレをさせて、お出か…
akimama / 11496 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20501 view