
こんな使い方が!子ども部屋で大活躍のカラーボックス活用法5選
お手軽な値段で手に入るカラーボックスは、子ども部屋の収納にはぴったりです。そして、ほんのちょっとの工夫で、カラーボックスには見えないような家具に変身します。
カラーボックスとは?
カラーボックスは、軽い素材で作られているものが多く、女性でも簡単に組み立てることができます。カラーや素材は、メーカーによって様々な種類がありますので、予算に合ったものを見つけたいですね。
出典:カラーボックス | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
子ども部屋を快適にしよう!
①ランドセルの収納スペースをつくる
「ただいま!」の声とともに、玄関やリビングに置き去りにされるランドセル。ママにとっては、これがストレスになることがあります。専用の棚を作って、きちんと収納する習慣をつけたいです。
カラーボックスはランドセル収納にちょうどよい大きさです。カラーボックスを置きたいスペースに合わせて、形や大きさを決めたいですね。
出典:床に「ポイッ」を卒業!スッキリ収まるランドセル収納のアイデア20選 - 暮らしニスタ
②高さを変えられるデスクをつくる
3段のカラーボックスを横にすると、座卓と同じくらいの高さになります。小さな子どもがお絵かきをしたり工作をするには、ちょうどよいですよね。
ここから発展して、カラーボックスを脚にして、天板を置いて使っている方も多いようです。天板は、ホームセンターで必要な長さにカットできます。子ども部屋に合わせた素材を探せますね。
出典:カラーボックスが机に!!簡単なテーブルの作り方を徹底解説!-カウモ
③たっぷりと収納できるベッドをつくる
カラーボックスは縦横の向きを変えることで、机にも椅子にもなります。そしてベッドを作ることもできるんです。
たっぷりと収納することもできますし、すのこを合わせれば、通気性のよいベッドにもなります。兄弟姉妹がいる場合は、初めは広く使って、子ども部屋を分ける時期になったら、一台ずつにしたり…と、生活に合わせて変えることもできます。
出典:収納だけじゃない優れモノアイテム!カラーボックスでベッドをDIY | folk
ごっこ遊びをより楽しく
④おうちごっこに欠かせないキッチン
「ごっこ遊び」は、子どもの成長に欠かせないものです。特にキッチンは、児童館などの施設でも人気があり、自宅にもキッチンがほしい!という子も多いことでしょう。
カラーボックスを使えば、リーズナブルな金額で揃えることができますよ。DIYが初めてという方でも挑戦しやすい作業で、子どもが驚くキッチンが完成します。
出典:子どもが喜ぶ!カラーボックスで作るままごとキッチンがすごい | WEBOO[ウィーブー] おしゃれな大人のライフスタイルマガジン
⑤いろいろなお店に変身できるカウンター
パン屋さんでトングを使ったり、熱いラーメンを運んだり…。普段ではできないことも、ごっこ遊びの中では自由にできますね。
カラーボックスで作るカウンターは、子どもの発想で、いろいろなお店に変えることができます。収納スペースもあるので、散らかりがちなおままごとグッズもまとめて片づけられます。
出典:カラボ&100均素材でDIY★ごっこ遊びに「お店やさんカウンター」|たまひよ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!
会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…
いっち / 7007 view

クローバーで雑草対策!?キレイな庭にはグランドカバー
庭の雑草対策で悩んでいませんか?何度も草むしりをするのは大変ですし、少し放置するだけであっという間に成長して…
Whitt43 / 8028 view

大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9625 view

スイーツ女子を唸らせ見た目も満足のお取り寄せスイーツ5選!自分へのご褒美にも、手土産…
頑張っている自分へのご褒美に、絶対にハズしたくない手土産に、自信をもってお勧めするお取り寄せスイーツを集めま…
よしだ あき / 8514 view

ニトリで見つけた子ども用にも安心な洗える布団おすすめ5選
お値段以上?!でお馴染みのニトリ。子ども用におすすめの布団やカバーをご紹介します。子どもがぐっずりと眠れる環…
サクマメグム / 11749 view

キレイモってどんな脱毛サロン?特徴をまとめてみました!
脱毛サロンがあっという間にたくさん増え、どこに通うべきかわからず時間だけがすぎていく・・・なんてことになって…
ぐあんしん / 6158 view

共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。
仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…
さくらしまこ / 15376 view

人工毛の進化はここまできた!人工毛ウィッグのメリット・デメリットなどまとめて紹介
人工毛というと、比較的安価でいつもと違うヘアスタイルを気軽に楽しめる♫というファッション性の高いものとして使…
YUGAMI / 4367 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック