
エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「インサートの赤ちゃんの位置は?」など不安になりませんか。そんな方へ。使い方が分かりやすい動画をまとめてみました。
赤ちゃんを抱っこする事
子育てをする時、赤ちゃんと体が密着する事はとても大切な事です。抱っこする事でお互いの信頼を深めるだけでなく、いつもと違う視野が広がるので脳への刺激になり成長にも良い影響があるので沢山抱っこしてあげたいですよね。
エルゴを買ってみたけど…
エルゴは先輩ママの口コミも多く初めての子育てに購入する肩も多いはず。エルゴは肩や腰への負担も少なく、とっても使いやすいです。ですが紐や調整する部分が多く使い方がいまいち分かりにくいですよね。
ですが使い方をマスターするととっっても便利なんです!使い方が分かりやすい動画を選んでみました。
エルゴの使い方
エルゴは抱っこのイメージが強いですがおんぶも出来ますしインサートを使う事で新生児からも使える優れものです。使い方を覚える事で赤ちゃんの成長に合わせた長い期間使うことができます。
抱っこの仕方
ERGO BABY(エルゴ ベビー)対面抱っこ【ベビー用品】 - YouTube
出典:YouTube
おんぶの仕方
おんぶは赤ちゃんを寝かせたままのやり方と、抱っこした状態のやり方があります。
おんぶが出来るようになると、両手が空き、家事が楽になりますよ♪
ergoエルゴでおんぶのやり方(ソファ無し) - YouTube
出典:YouTube
こちらは赤ちゃんを寝かせた状態からのおんぶです。
赤ちゃんが落ちる心配が無いので、安心しておんぶができます。
ですが、赤ちゃんが寝返りやハイハイをしだすと、難しくなります。
《エルゴの抱っこ紐》を使って、簡単に1人でおんぶをする方法 - YouTube
出典:YouTube
おんぶはこちらのやり方もあります。
こちらは立った状態からのおんぶの仕方です。
最初は、コツがいるので難しく感じますが、慣れてくるとこちらもおんぶしやすくなります。
おんぶから赤ちゃんをおろす方法
エルゴでおんぶしていた赤ちゃんのおろしかた - YouTube
出典:YouTube
エルゴは寝かしつけでも大活躍。でも降ろそうとすると起きてしまうこともあります。こちらの動画では、赤ちゃんを一度、前に移動させるので、揺らしながらお布団に寝かせる事が出来ます。
インサートの使い方
エルゴ(ERGO)の装着・使い方 (インファントインサート使用) - YouTube
出典:YouTube
初めての抱っこにはインサートを使います。
何気に難しいですよね。こちらの動画はちょっと大きめの赤ちゃんですが、足の直し方や首元の安定の仕方などが分かりやすいです。
最後に
エルゴはお出かけの時だけでなく、お家で寝かしつけの時も大活躍します。赤ちゃんもしっかり固定されるので安心するみたいです。
ぜひ、使い方をマスターして育児を楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8023 view

スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5434 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選
人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…
サクマメグム / 6453 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選
一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…
tumu1221 / 4565 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選
入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…
HF-LIFE / 6897 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20389 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…
「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…
famimo編集部 / 16881 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…
ひらり / 6047 view

大人気のエルゴの抱っこ紐!人気の秘密から最新デザインまで
周りを見渡せばエルゴだらけです。パパもママもみんなエルゴを装着しています。抱っこ紐を購入検討する際は、エルゴ…
kanakuma / 8788 view

赤ちゃんの知育玩具としても人気なボーネルンドの積み木とは?
ボーネルンドの積み木は出産祝いやベビーの知育玩具として人気があります。今回はそんなボーネルンドの積み木をご紹…
hanako17 / 5639 view

初めまして
2017年1月生まれの子供と年上主人、2匹のワンコと暮らしている新米ママピロ子です
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
対面抱っこは赤ちゃんの様子が見えるので安心ですよね。
こちらの動画は、紐の長さ、腰ベルトの位置など細かいチェック部分が分かりやすく説明されています。