
エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「インサートの赤ちゃんの位置は?」など不安になりませんか。そんな方へ。使い方が分かりやすい動画をまとめてみました。
赤ちゃんを抱っこする事
子育てをする時、赤ちゃんと体が密着する事はとても大切な事です。抱っこする事でお互いの信頼を深めるだけでなく、いつもと違う視野が広がるので脳への刺激になり成長にも良い影響があるので沢山抱っこしてあげたいですよね。
エルゴを買ってみたけど…
エルゴは先輩ママの口コミも多く初めての子育てに購入する肩も多いはず。エルゴは肩や腰への負担も少なく、とっても使いやすいです。ですが紐や調整する部分が多く使い方がいまいち分かりにくいですよね。
ですが使い方をマスターするととっっても便利なんです!使い方が分かりやすい動画を選んでみました。
エルゴの使い方
エルゴは抱っこのイメージが強いですがおんぶも出来ますしインサートを使う事で新生児からも使える優れものです。使い方を覚える事で赤ちゃんの成長に合わせた長い期間使うことができます。
抱っこの仕方
ERGO BABY(エルゴ ベビー)対面抱っこ【ベビー用品】 - YouTube
出典:YouTube
おんぶの仕方
おんぶは赤ちゃんを寝かせたままのやり方と、抱っこした状態のやり方があります。
おんぶが出来るようになると、両手が空き、家事が楽になりますよ♪
ergoエルゴでおんぶのやり方(ソファ無し) - YouTube
出典:YouTube
こちらは赤ちゃんを寝かせた状態からのおんぶです。
赤ちゃんが落ちる心配が無いので、安心しておんぶができます。
ですが、赤ちゃんが寝返りやハイハイをしだすと、難しくなります。
《エルゴの抱っこ紐》を使って、簡単に1人でおんぶをする方法 - YouTube
出典:YouTube
おんぶはこちらのやり方もあります。
こちらは立った状態からのおんぶの仕方です。
最初は、コツがいるので難しく感じますが、慣れてくるとこちらもおんぶしやすくなります。
おんぶから赤ちゃんをおろす方法
エルゴでおんぶしていた赤ちゃんのおろしかた - YouTube
出典:YouTube
エルゴは寝かしつけでも大活躍。でも降ろそうとすると起きてしまうこともあります。こちらの動画では、赤ちゃんを一度、前に移動させるので、揺らしながらお布団に寝かせる事が出来ます。
インサートの使い方
エルゴ(ERGO)の装着・使い方 (インファントインサート使用) - YouTube
出典:YouTube
初めての抱っこにはインサートを使います。
何気に難しいですよね。こちらの動画はちょっと大きめの赤ちゃんですが、足の直し方や首元の安定の仕方などが分かりやすいです。
最後に
エルゴはお出かけの時だけでなく、お家で寝かしつけの時も大活躍します。赤ちゃんもしっかり固定されるので安心するみたいです。
ぜひ、使い方をマスターして育児を楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

トーマス大好き!園生活で使えるおすすめトーマスグッズ5点
きかんしゃトーマスは、70年以上前にイギリスで生まれ、世界中の子どもたちに愛されているキャラクターです。幼稚…
pippo / 2897 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?
自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …
よしだ あき / 6693 view

イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 54115 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界
30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…
サクマメグム / 5916 view

【保育園落ちた…どうしよう】保育園以外に子どもを預ける手段まとめ
保育園に申し込んだものの、落ちてしまってネットに本音を書き込んだ方が話題となっていましたが、周囲にも保育園に…
nana2boys / 17543 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点
子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…
pippo / 11592 view

うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!
ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…
HF-LIFE / 25683 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27193 view

初めまして
2017年1月生まれの子供と年上主人、2匹のワンコと暮らしている新米ママピロ子です
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
対面抱っこは赤ちゃんの様子が見えるので安心ですよね。
こちらの動画は、紐の長さ、腰ベルトの位置など細かいチェック部分が分かりやすく説明されています。