
【妊娠線予防!】おすすめボディケア4選
出典: http://www.johnmasters-select.jp/s/disp/CSfPage.jsp?pn=/erbaviva/how_to_mommy
妊娠線予防に役立つボディオイルやクリーム。実際、「妊娠線ができなかった!」という声も。普段使いにも使えるので、産後やお子様にも使える、そんなおすすめのボディケアを4つご紹介。これで妊娠線予防をしよう!
◆「妊娠線」ができる2つの理由
1)皮膚の急激な伸びによるもの
妊娠線のできる原因は大きく分けると2つあります。まずは皮膚の急激な伸び。妊娠中は体重も増加し、ヒップやバスト、そしてお腹も大きくなります。皮膚の表面は一緒に伸びることができますが、その下にある真皮や皮下組織の一部であるコラーゲン、弾性線維は急激な伸びについていけません。そのためコラーゲンや弾性線維に断裂が起こり、赤紫色の線状斑が現われるのです。
2)ステロイドホルモンの影響によるもの
もうひとつの原因はステロイドホルモンの影響です。妊娠中はコルチコステロイドというホルモンの分泌が増加しますが、このホルモンには肌の弾力を失わせる働きがあります。皮膚は通常、ターンオーバーという新陳代謝を通して日々生まれ変わっています。しかしこのホルモンが活性化する影響で、ターンオーバーの働きが抑制され、コラーゲンの生成も抑えられてしまうのです。
ターンオーバーが抑制された肌は次第に弾力を失い、肌そのものが弱くなってしまうため、妊娠中はいつも以上に皮膚組織の断裂が起こりやすくなってしまっているのです。
◆妊娠線ができるのを防ぐことはできるの?
最近では、妊婦の方に作られたクリームやオイルなどが充実しています。
積極的にお手入れする方が増え、妊娠線が出なかったという妊婦さんも増えました。
ただ、クリームやオイルっていっぱいあるし、どれがいいのかわからないのが本音。
そんな方へ、おすすめの妊婦用のクリームやオイルをご紹介!
1)erbaviva(エルバビーバ)
わざとつけた香料のような感じじゃなくリラックスできるような好きな香りでした!
妊娠中にお風呂から出る前にこれを塗って、お風呂から出たらクリームを塗って、妊娠線できませんでした!
贈り物でいただき、妊娠線予防として使い始めました。
オイルなのでべたつきはありますが、しっとり感も高いです。
オーガニックのさまざまなオイルが配合されていて爽やかな香りです。
2)WELEDA(ヴァレダ)
妊娠線予防として購入しました。1人目の時に知り合いに頂き妊娠線できなかったので今回第二子妊娠時にも使おうと購入しました。香りも落ち着いていて非常に伸びやすく塗りやすいです!もう直ぐ臨月ですが今のところできてません!最後まで気を抜かずに使ってきたいと思います。
妊娠線予防のため購入し、毎晩お風呂上がりに塗っています。サラッとしたオイルなので、伸びはとてもいいです。香りも柑橘系でいい香りです。8ヶ月入りましたが、今のところ妊娠線はありません。出産までしっかり塗り、妊娠線予防したいと思います!
3)CLARINS(クラランス)
妊娠線対策に、人気があるのでこちらを購入。他の商品も併用していましたが、妊娠線は出来なかったので効果ありだと思います。
ハーブ系の香りでスッキリします。伸びが良いので使いやすいです。
妊娠中のオイルはこれと決めています。三人出産しましたが、お肌に優しいですし、腹囲が100cmを超えても妊娠線はできませんでした。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ
35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…
さくらしまこ / 10008 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと
出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。
ReilyLady / 5413 view

妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…
snowsnow / 8923 view

授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ
授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…
snowsnow / 6867 view

男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは
赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…
ReilyLady / 8574 view

【後悔しない出産場所選び】自分たちに合った産院を探す7つのポイント
子どもをお腹に授かり、いざ出産するところを選ぶことになるとどう選べばよいのか悩んでしまうものです。何を基準に…
nana2boys / 13596 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選
出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…
kukka / 9390 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン
オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…
kaeru_5 / 7783 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選
出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…
sumomomama / 8796 view
オーガニック認証USDAを取得。
肌を整えるニンジン種子油、ローズヒップ油が配合されているマッサージオイル。
さらに、このオイルは新生児の保湿ケアとして使用できるので、余ってしまっても便利です。
125ml 4,400円(税抜)
500ml 12,200円(税抜)