◆仲良しママの出産!

仲良しのママの出産は、大変喜ばしいことですよね。
出産祝いに贈る品だって、いつもよりも入念に選ぶのではないでしょうか?
仲良しのママが出産をする時って、仲良しであるからこそ、プレゼントの品の幅も広がると言うものです。
実際には、どのようなものをあげると喜んでもらるのでしょうか?

◆予算はどのくらい?

友人の出産祝いは、5,000円以内が妥当であると言えます。
どんなに仲の良い友人であれ、あまりにも高額な商品をあげることにより、お返しに困ってしまいますよね。
そこで、なるべくなら5,000円以内におさまる範囲で商品を選んであげましょう。

◆出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選

1.おむつケーキ

名前入りのタオルに巻かれたおむつケーキなんて、最高だと思いませんか?
名入りタオルって、保育園や幼稚園、お稽古事に行く時に必ず活躍してくれるものですよね。
また、おむつは何枚あっても困らないものです。
だからこそ、おむつケーキは人気が高くなっているのです。
※おむつ単体であげることは味気ないように思えますが、おむつケーキではなくても、おむつをパックであげても良いかもしれません。

2.よだれかけ

よだれかけも、出産祝いにはおすすめです。
よだれかけは、3歳前まで使用する子だっています。
離乳食が始まる頃などは、汚す機会も多くなることにより、外出用の綺麗な状態のよだれかけが欲しいと思うものです。
よだれかけだって、たくさんあるに越したことはありませんね。

3.子供用肌着

出産前になると、子供の肌着は一通りそろえておくものです。
その為、乳児用肌着は十分に揃っている可能性もあります。
しかし、半年目以降に達する頃には、おそらく肌着を新しく購入する時期が訪れることでしょう。
この時期に合わせた肌着をプレゼントしてあげるのです。
新生児の頃は、ミルクを吐いてしまうことで下着をたくさん汚してしまいますが、離乳食が始まる頃になれば、更に肌着を汚す機会も増えることでしょう。
まだまだ頻繁な洗濯は大変な時期でもあるので、肌着のプレゼントも喜んでもらえることでしょう。

4.おしりふき

これは個人的な意見ですが、おしりふきってあると助かりませんか?
でもこれを出産祝いにくれる人って、なかなかいないですよね。
だからこそ、人とはかぶらない実用性の高いものとして、喜んでもらえるのではないでしょうか?
ただし、好みがはっきりわかれてしまうポイントなので、2人目や3人目の出産なのであれば、ある程度以前使用していた商品をチェックしておきたいポイントではあります。
スーパーに買いに行くとなれば、意外と重くて大変なものですし、記念に残るような品のおまけとしてでも、付け加えてあげると喜ばれるのではないでしょうか?

5.産後のケア用品

時間に余裕が生まれずに、自分の肌ケアなんてとんでもないと考えるママもいますが、やはり少しは自分のケアだって行ないたいと思うのが女性の本音です。
しかし、もちろん化粧品を購入しにいくことは難しくなりますし、子供が生まれると子供にお金をまわそうとするものなので、なかなかママのケア用品を購入することができませんよね。
そこで、産後のケア用品も、喜んでもらえることでしょう。
赤ちゃんとママが一緒に使えるような商品であれば、重宝しそうですよね。
ただし、肌に弱い人のあげる場合は、事前確認が必要です。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産休に入る妊婦さんに!喜ばれるおススメのプレゼント5選

お世話になっている同僚の方が、出産のため産休に入るので贈り物をしたい!でも妊婦さんって何を贈れば喜んでくれる…

tujico / 9005 view

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 3588 view

パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み

妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目…

HF-LIFE / 11969 view

出産内祝いの金額別オススメ人気ギフト10選

出産祝いを頂いた方や、出産報告のため、内祝いを贈りたいけど何を贈ればいいか悩む!!という方は多いのではないで…

sumomomama / 7093 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪

妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…

HF-LIFE / 27100 view

オリモノの状態で排卵日が分かる?知っておきたい体からのサイン

オリモノは私たち女性にとってはあまり好ましいものではないですよね。しかしオリモノには大事な役割がたくさんあり…

kaeru_5 / 7847 view

妊娠初期のつらいつわり...こんな食べ物で乗り切ろう7選

妊娠初期は、赤ちゃんが授かった喜びと同時に、体の不調が次々に出てくる時期でもあります。その中でも食べると吐い…

manahaha / 10749 view

放っておくと怖い妊婦さんの便秘。おすすめの解消法

 妊娠中に便秘の症状に悩まされる妊婦さんは多いものです。  便秘を放置しておくと切れ痔やいぼ痔になることも。…

timun / 9186 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと

出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。

ReilyLady / 5475 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは

母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…

ReilyLady / 5158 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック