妊活中に気をつけること

妊活しているときっていろいろと気になりますよね。
これはいいのかな?これは駄目なのかな?って気になることが多いと思います。
そんな方に読んでもらいたい妊活中に気をつけることをまとめてみました。

食生活で気をつけることは?

妊活中のお酒の適量は?

適量の飲酒は緊張をほぐしてくれて、血液循環も良くなるので、悪影響はないとされていますが、適量を超えて飲み過ぎてしまうと不妊の原因になると指摘されています。

妊活中にはお酒は飲んではいけないという認識があるのですが、適量ならOKの場合もあるみたいですね。ただ、飲まなくても大丈夫であるなら飲まないに越したことはないでしょう。

あくまでも適量というのが注意点ですね。禁酒をして多大なストレスを抱えるのは母体に悪影響を与えてしまうので、少しだけ飲んでリラックスさせるくらいがちょうどいいでしょうね。

コーヒーは飲んでも大丈夫?

そこまで神経質になりぎなくてもよいそうですが、できればカフェインレスに切り替えた方が良さそうです。というのも、カフェインには血管を収縮する作用があるので、血流を低下させてしまいます。

一般的にコーヒーは1日に5杯が限度だと言われています。紅茶や緑茶も同じになります。そのため、できれば、コーヒーはノンカフェインのもの、お茶はルイボスティーがとてもおすすめです。

コーヒーに関しても適量を飲む限りには問題なさそうですね。
ただノンカフェインの方が血流の低下を引き侵さないので、なるべくノンカフェイン飲料を飲むことをオススメされています。

体を温める食事をする

妊活中でも暑い夏などは、アイスが食べたくなったり、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなったりします。しかし体を冷やすことによって妊娠しにくくなってしまうので、注意が必要です。妊活中は冷たい物ばかりを食べずに、体を温めるような食事を意識したいものです。
根菜類や温かいスープなどは体を温めてくれるのでお勧めです。

食事に気を付けることによって、妊娠しやすい体を作ることは可能です。妊活中だという人は、ぜひ食事内容に気をつけてみてください。

妊活中の食事は体を温めるような食材がいいですね。
妊娠しやすい体になるためには平熱が少し上がった状態が理想とされています。
なるべく体を温める食材を心がけていきましょう。

実は内臓の冷えは、子宮にも悪影響を及ぼすと考えられています。

冷えによって女性ホルモンのバランスも乱れ、
生理に関する異常を引き起こしてしまう場合があるんだとか。

さらに内臓の冷えは、妊娠のしにくさの原因にもなってしまいます。

冷えは妊活中の女性にとっては気をつけないと行けないところ。なるべく温かくする工夫が必要ですね。とくに食事は体を冷やすことを効果があるものがあるので、根菜中心の冬野菜を取るといいのかもしれません。

妊活中のダイエットはNGなの?

痩せている母親=痩せて栄養状態の悪い母親

ではありません!!

きちんとバランスよく食事を摂っていても、痩せの人もいらっしゃいます。

特に日本人のPCOSの方は痩せ型が多いですが、
多くの方が、元気な赤ちゃんを出産されています。

体質的に痩せている方は、
極端なダイエットをした結果痩せた方とは違いますので、

どうか余計な心配をされませんように。

正しい食事生活で栄養も不足せずにしているダイエットはOKみたいですね。
やはり、極端なダイエット方法を用いている方が注意が必要です。
けして、バナナダイエットなど(古いかな?)はやめましょうね。

妊活・妊娠中はダイエットは禁止と思われがちですが、極端なダイエットはNGですが、栄養バランスが取れた食事を必要最低限とるような食事は寧ろ体の調子を良くします。
妊娠中はホルモンバランスが変化して過食になったり、逆に拒食になったりと不安定な時期を繰り返しますので、なるべく規則正しい食事を心がけましょう。

肥満になると病院で出産を受け入れられない所もある?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 5949 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13266 view

もうすぐ出産…これさえあれば大丈夫!入院に必要なものリスト

初めての出産を控え、入院準備はいざこれから!と考えている方、でも何をそろえたらいいの?とよくわからず不安なこ…

tokakko / 6095 view

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 3411 view

出産祝いと内祝いの違いは?おしゃれで喜ばれる出産内祝い7選

赤ちゃんが生まれてからお祝いをいただいたり、お返しをしたり。この時だけの特別なものなので、あまりなじみのない…

taiママ / 6076 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット

近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…

honoka51 / 6275 view

妊活サプリは必要?妊活・妊娠中の食事に【葉酸】が大切なわけ!

「妊活」「妊娠」で検索してみると必ず出てくるのが「サプリ」です。赤ちゃんのことを本気で考え始めたら、急に「栄…

ひらり / 4676 view

授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ

授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…

snowsnow / 6571 view

人気の生理用品「布ナプキン」で健康的なおかあさんに!!

生理中の不快感に悩んでいる方、多いですよね。今回は、大注目の布ナプキンで、どこまで快適に過ごせるか、お伝えし…

サクマメグム / 5732 view

迷う人が多い2人目・3人目の出産祝いにおすすめなギフト5選

友人や職場の同僚など、身近な人のお子さんの誕生の話を聞くとこちらまで嬉しくなりますね。ぜひ使ってもらえるもの…

citrus mama / 7946 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック