乾布摩擦といえば、小学校で寒い日に裸になってみんなで外でゴシゴシしていたことを思い出します。
今でも乾布摩擦を取り入れている幼稚園などがあるようです。

乾布摩擦の効果

乾布摩擦は古くから伝わる健康法です。
タオルなどで体をごしごしこするだけなのに、意外にもたくさんのすごい効果があるんですよ!
どんな効果があるのか、1つずつ説明していきますね☆

風邪をひきにくくなる

こすって刺激してやることで皮膚が強化され丈夫になり、外気温の変化などに対応できるようになっていきます。
こうして寒さに対して抵抗力がつき免疫力が自然とアップすることで、病気にかかりにくくなるのです。

ウイルスや細菌と戦う免疫細胞であるNK(ナチュラルキラー)細胞を乾布摩擦が増加することが、研究の結果わかっています。

研究の結果も出ているということですから、説得力がありますよね!

冷え症改善

乾布摩擦は自律神経のバランスを整えることができると言われています。
たくさんの神経が通っている皮膚表面をこすることによる刺激に、さらに寒いという温度刺激も加わって自律神経の働きを高めることができるのです。

自律神経の働きが高まり、体温調節機能が向上し血液の循環が良くなることで、冷え症改善に効果が期待できるというわけです。

喘息を軽減

喘息の咳の発作は副交感神経が優位になった時に出やすいので、自律神経のバランスを整えることが発作を予防することにつながります。
喘息そのものを治すことはできませんが、発作を軽減し体が丈夫になる乾布摩擦は、喘息に悩んでいる人たちに昔から推奨されています。

低血圧改善

低血圧は、全身の細胞に血液が上手く循環していない状態です。
乾布摩擦で皮膚が刺激されると、血管が収縮し血流が改善されます。
それを毎日続けていくことで、低血圧が徐々に改善されていきます。

ダイエット効果



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと

人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…

いっち / 11569 view

女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状

あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…

makowork / 5859 view

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 6792 view

ダイエット中でもおやつが食べたい!満足☆ヘルシーおやつ

すでに日々ダイエットに励む方ダイエットにチャレンジしたい方、大勢いると思います。美しくなるためとはいえ、食事…

tokakko / 7448 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 5259 view

女性に多い?!身近な病気【膀胱炎】の原因と症状、治し方

突然下腹部に激痛が…病院に行ったら膀胱炎だった、なんて経験がある方ももしかしたらいるかもしれません。意外と身…

tokakko / 12125 view

意外に知らない正しい洗顔方法?効果的にいちご鼻を改善するための洗顔方法をご紹介

「いちご鼻をどうしても改善したい」しかしなんとなく洗顔していても毛穴は改善されませんよね?毛穴の汚れを洗い落…

199301 / 2400 view

【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!

女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実…

ひらり / 6954 view

産後、体型がなかなか戻らないママ必見!豆乳ダイエットのやり方

産後なかなか体型が戻らないママたちのために、簡単にできる豆乳ダイエットの方法を紹介します。美容にも健康にも有…

ReilyLady / 4291 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 6118 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック