実は乳腺炎の初期症状!白斑ができたらどうすればいいの?
母乳育児中に起きる様々なトラブル、その一つに「白斑」があります。乳首の先にポツッとできる白いできもののようなもので、これができると、授乳するときにとにかく痛い!!つらい白斑ができてしまったときの対処法などをご紹介したいと思います。
そもそも白斑とはどんなもの?
白斑とは、乳首の乳管開口部(おっぱいの出口)にできる白い点のようなもののことで、白ニキビのように小さくてやわらかいものから、うおのめのようにかたいものまで、その形状はさまざまです。
乳口炎とも呼ばれていて、乳口部が炎症によって腫れると、母乳の通過が悪くなり、乳房にしこりができることもあります。
なぜ白斑ができるの?
赤ちゃんが、いつも同じ部分だけを強く吸ったり、乳房の含ませ方が浅くて先だけに吸い付いてしまっていたり、口にうまく乳頭が入っておらず、乳首がつぶれたりゆがんだ状態で吸われていると、そこに水疱ができます。
その水疱が破れて、細菌感染を起こすと白斑になります。
白斑になってしまったらどうすればいいの?
白斑がある乳口から母乳が出ている場合
とにかく赤ちゃんにおっぱいを飲んでもらうことです。
その際に、少し搾ってからあげると、赤ちゃんもくわえやすくなります。
乳頭から2~3㎝離れた場所に親指と人差し指を当て、指で乳輪を外に開くように押し、親指と人差し指の腹を合わせます。
いろいろな方向から行うとよいでしょう。
白斑がある乳口から母乳が出ていない場合
乳管の出口がふさがっていると、出口のなくなったおっぱいが乳房にたまり、しこり・詰まりなどのトラブルを引き起こし、その結果、乳腺炎になってしまうことも考えられます。
一度、専門家のアドバイスを受けてみることをおすすめします。
出典:桶谷式乳房管理法研鑽会|トップページ
白斑にならないようにするためには?
上手なくわえさせ方をマスターする
おっぱいをくわえさせるときは、赤ちゃんに大きな口をあけてもらいましょう。
乳頭を赤ちゃんの舌の上にのせてあげるイメージで口に入れます。
赤ちゃんの唇が、乳輪の外側くらいまで、大きく開いていればOK。
いろいろな抱き方を組み合わせる
ついつい、あげやすい決まった姿勢で授乳しがちですが、いろいろな抱き方を組み合わせることによって、乳頭の一部だけにかかる負担を減らすことができます。
横抱き、交差抱き、脇抱き(フットボール抱き)、縦抱きなど、左右も組み合わせれば、飲ませ方のバリエーションができます。
授乳の仕方 - YouTube
出典:YouTube
食生活を見直す
やはり、高カロリー、高脂肪、糖分過多の食事は避けたほうが無難。
おっぱいの通り道である乳管は絹糸くらいの細さなので、濃い母乳は流れにくく、ドロドロした母乳が乳管に付着して、おっぱいトラブルの元になるのです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
センスが光る♡ママが喜ぶ出産祝いの人気ギフト6選
赤ちゃんやママの喜ぶ顔が見たいからこそ悩んでしまう出産祝いのギフト。ちょっとオシャレで可愛いギフトを集めてみ…
sumomomama / 9589 view
病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関
出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…
ReilyLady / 6669 view
葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?
葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…
ajigadaisuki / 7686 view
出産内祝いはこれで決まり!内祝いで人気の商品10選
頂いた出産祝いへのお返し。贈るからには喜んでもらいたい!でも産後は慣れない育児で、正直ゆっくりと内祝いを選ぶ…
Le Petit Bateau / 7722 view
一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと
お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…
tujico / 7018 view
ちょっと気になる...男女産み分け法ってどんなもの?
赤ちゃんは授かりもの☆健康に生まれてきてくれるだけで十分。それが親の願いですよね。でも、やっぱり少し気になる…
manahaha / 11232 view
体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9268 view
妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選
女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…
まきっぺまきまき / 3605 view
授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ
授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…
snowsnow / 6973 view
お祝いのプレゼントにおすすめ!ボーネルンドのおもちゃ5選
べビちゃん誕生のお祝い。何にしようか本当に悩みますよね。お洋服?食器?おもちゃ?そこでこれをプレゼントすれば…
ほのりかこう / 7812 view
二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



抱き方、くわえさせ方が、わかりやすく解説されています。