意外と難しい七五三の髪飾り選び

普段なかなか和装をする機会はないので、いざ着物に合う髪飾りを選ぼうとすると意外と難しいもの。

種類も多く、何を基準に選べば良いのかわからない・・・。

そんな方のために、絶対に失敗しない髪飾りの選び方をご紹介します。

まずは色から。
これは、洋服の時と同じで、着物や小物などと色を合わせると統一感が出ます。

着物・帯・小物で共通の色が入っていると全体の雰囲気がグッと締まるでしょう。

例えばこちらは七五三ではないですが、髪飾り・着物・小物に全て薄いピンクが入っているおかげで、統一感があり全く違和感がありません。

デザイン

なりたいイメージに合わせた好きなデザインでOKです。
着物はすべて形が同じ。皆さん着物を選ぶときは柄と色で選びますよね?
着物を着る上で、柄と色以外好きなデザインが選べる数少ないアイテムの一つが髪飾りです。
個性的、可愛い、おしゃれ、大正ロマン風…着物を着る上でのなりたいイメージに沿った
好きなデザインの髪飾りを選ぶと統一感が出るはずですよ。

大事なのは全体のイメージ。
着物との統一感を重視しつつ、唯一好きなデザインを選べる髪飾りで遊ぶというのも一つの手ですね。

大ぶりの飾りが、存在感があってとてもかわいいです。
色の組み合わせもバッチリですね。

キュートな感じにしたいのか、大人っぽい雰囲気を出したいのかなど、イメージする完成形に合わせて髪飾りのデザインを選びましょう。

留め具

大人と違って動き回る子供には、途中で落ちないようにしっかり髪飾りを留めるというのもポイント。

留め具は子供の髪質や量に合わせて選びましょう。

留め具には、パッチンピン・コーム・2wayクリップがあります。

例えばまだ髪が薄いお子さんには、コームやクリップだと飾りが重すぎてすぐに落ちてしまいます。
その場合は、パッチンピンでサイドを留めてあげると可愛らしくなります。

自宅でできる七五三の髪型7選

七五三の髪型【3歳女の子】簡単キュートなヘアースタイル - YouTube

出典:YouTube

アップスタイルにエクステでボリュームを。所要時間15分。

七五三 髪型★自宅で簡単!日本髪風の髪型 - YouTube

出典:YouTube

日本髪風。所要時間11分。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

使い勝手が1番!あったらうれしいシステムキッチンの機能5選

キッチンは女性の城!!やっぱり使いやすい空間にしたいですよね。では、キッチンを使いやすくする機能にはどのよう…

snowfairy / 7787 view

こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし

こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済…

サクマメグム / 7420 view

結局どこの脱毛サロンがおすすめ?やっぱりキレイモが一番?

脱毛サロンがどんどん増えていますが、結局どこに通ったらいいのかわからない…と思っている人も多いのではないでし…

プッシュSHA / 5133 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット

持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…

Holloway29 / 4705 view

外干しよりダニに効果有り?おすすめ布団乾燥機5選

ダニが気になる布団、毎日外に干したいけれど雨の日もあるし花粉やPM2.5も気になります。そんな方に今おすすめ…

myia / 8359 view

一家の家具はこれで決まり!簡単組み立てダンボール家具♡*

話題のダンボール家具は、釘なども一切不使用! 安全で安心の子供用家具です。 簡単に作れることやコスパが◎なこ…

HF-LIFE / 12606 view

使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選

掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…

oppekeizm / 3637 view

住宅購入の際に知りたい保険や団信のまとめ

持ち家になると住宅ローンや固定資産税など住居にかかわる費用が途端に増えてきます。住宅ローンを組む際に団信への…

お土産要員 / 5926 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法

顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…

Estrada85 / 5310 view

学校でバレにくいカラコンが知りたい!校則が厳しくてもピエナージュなら大丈夫!

校則が厳しくて、さらに先生たちのチェックも厳しくてカラコンができない!と悩んでいる人も多いのではないでしょう…

うんてい / 6635 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック