
忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があなたの家をきれいにするお手伝いをしてくれますよ。おすすめのロボット掃除機とその機能をご紹介します!
掃除機で毎日掃除するのは面倒‥
みなさんが掃除機で掃除をする頻度はどのくらいでしょうか?
「毎日するのが当たり前」という方もいらっしゃるかもしれませんが、おそらく大多数の方は週に3~4回というところが一般的ではないでしょうか。
仕事をしていると休みの日に家の中をまとめて掃除する方も多くいるでしょうし、専業主婦の方でも育児や他の家事に追われて床の掃除はついさぼりがち‥という方もいます。
なぜ家事の中でも後回しにしがちなのでしょうか。
それは「面倒だから」です。
コード付きの掃除機は収納している場所から運んできてコードを差して家全体を掃除するまで、コンセントの差し替えがあったり、本体を持って階段の上り下りがあったりと、手間を感じることが多くあります。
かといってコードレスの掃除機だと、手間の面では楽ですが馬力が弱いので後半はパワーが弱まりほこりやゴミをしっかり吸いきれるまで時間がかかります。
しかも掃除機をかける度に家具などを動かすのも面倒‥ということで、何かと手間のかかる掃除機がけは家事の中でも嫌煙されて後回しにされがちなのです。
ロボット掃除機はどんどん進化している!
忙しいし、毎日しなくても大丈夫。でもしないと着々と部屋は汚れていく‥
そんな方の強い味方になってくれるのがロボット掃除機です。
でもアパートやマンション住まいだと家具でごちゃごちゃしていてロボット掃除機の出番がない‥又は、ロボット掃除機は高いんじゃ‥そんな疑問や悩みをお持ちの方にもおすすめのロボット掃除機があります。
今やロボット掃除機は購入の敷居も低くなり、どの年代の方にも使えるように、かつ機能も確実に向上しています。
また、ご家庭によって使いやすいロボット掃除機というのは違うのです。
そこで、特におすすめの掃除機とその機能をご紹介しましょう。
1 ルンバ 650 クリーニングロボット 【ペット&アレルギー】
ロボット掃除機といえば最初に思いつくのはルンバではないでしょうか。
ルンバはやはり吸引力も強くロボット掃除機の中ではトップクラスの商品です。
しかもこちらのタイプはペットを飼っているご家庭におすすめですよ。
犬や猫を飼っていると、毛の生え替わりの時期は毎日掃除をしないとあっという間に床に毛の塊が溜まっていきますが、新開発のニューアドバンス・クリニーニングヘッドがペットの毛、チリ、ダスト等を徹底的にお掃除します。
AeroVacフィルターという特殊なフィルターの働きで、ダスト、アレルゲンを確実にキャッチしますので排気が非常にクリーンです。
ケジュール機能により自宅にいなくても設定した日、時間に自動でお掃除してくれるのも嬉しいところですね。
2 Braava380j B380065
自動吸引掃除機ではなく、拭き掃除をしてくれるロボット掃除機です。
ですのでカーペットのご家庭ではなくフローリングのご家庭のためのものとなります。
付属のタオルがありますが、市販のドライシートなどでも使用できますのでお手入れも楽です。
また、吸引能力は無いのでバッテリーのもちが良いですよ。
音もとても静かで気になりません。
濡れ拭き、から拭き、どちらもしてくれます。
一度拭き掃除をすると、その床のつるつる具合が病みつきになります。
3 パナソニック ルーロ
独自の三角形状が印象的なロボット掃除機です。
この形状と両サイドについたブラシの繊細な動きが部屋の隅まで入り込んで徹底掃除してくれます。
お掃除する姿は亀のようでなんだか可愛いですよ。
また、オート清掃機能があり、ゴミが少ないときはパワーを下げて静かに掃除します。
壁への衝突の回数も圧倒的に少ないです。1~2回軽くぶつかるだけで、後は壁のラインに沿ってきれいに進んでいきます。
カセットが上からアクセスできて、取っ手もついているので掃除はとても簡単です。
カセットが水洗いできるのも嬉しいところですね。
4 Auto Cleaner
楽天ランキングの家電部門で1位を獲得した大人気商品です。
機能が盛りだくさんなのに値段が低価格なお買い得品ですよ。
ベッドの下や毛部の隙間など、お掃除しにくいところまでしっかり掃除してくれる上に、真空清浄機能搭載なのでほこりを制御してくれて、お子様のいるご家庭でも安心して使えます。
バーチャルウォールユニットもセットでついているので、入ってほしくないところに設置するとそこから先には進みません。
清掃機能もなかなか高いので、コスパの高い商品です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

マキタのコードレス掃除機【おすすめ理由5つ】好みで選んで!
マキタのコードレス掃除機をご存じですか?マキタといえば電動工具の老舗メーカーです。電動工具の会社が発売してい…
ひらり / 7817 view

彼女・彼氏とお揃いのカップル オーダーメイド プレゼント
さりげないカップルお揃いのペア小物・ペアアクセサリー・ジュエリーをおすすめ! オリジナルで写真刻印又はネーム…
syotrue / 926 view

【除草剤】ラウンドアップは本当に危険なの?発がん性は?事実だけを教えます
アメリカのモンサント社が開発したグリホサートを使用し、世界中に販売網を広げているラウンドアップ。現在はモンサ…
藤本 / 20495 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!
土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…
&nenn / 5669 view

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』
自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…
HF-LIFE / 6706 view

家電リサイクル法ってなんだっけ?家電リサイクルの方法や料金
家電リサイクル法って名前は知っていても、中身はちゃんと知っていますか?いざという時に困らないためにも、生活に…
ReilyLady / 5394 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!
「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…
ひらり / 6439 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ
毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…
ひらり / 5570 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介
こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…
サクマメグム / 5976 view

北海道在住の0歳の女の子のママです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック