イヤイヤする子供に「じゃあ、これはどう?」と代案を提示してみよう

イヤイヤ期は、自己主張の始まりといいますよね。一旦は、「○○は、やりたくないんだね」「○○がイヤだったんだね」と受け入れて、「じゃあ、これはどう?」という代案を示してみるのも一つの対処法です。その時の為に、とっておきのアイテムを用意しておきましょう。

かさばらないのに、どこでも大活躍のシールブック

シールブックを一つバッグに忍ばせて置けば、突然のイヤイヤの際に心強いアイテムです。かさばらないので、お出かけの時は用意しておきたいですね。ママ友同士で集まるシーンで、ママ友の子供が泣きだした際なども気軽に「シールどうぞ」が出来て喜ばれます。

一度きりじゃなく何回でも塗れる!塗り絵

水だけで何度も繰り返し使える所が、とても優秀なアイテムです。洋服も汚さずに場所も取らずに済むので、お出かけの際にも大変役に立ちます。新幹線や飛行機の中でも、使えますね!男の子向けにトミカやトーマス、女の子向けにディズニープリンセスやキティがあるので、色々集めたくなりますね。

長く、繰り返し使える!マグネットブック

大人も子供も楽しい魚釣りができるマグネットブックは、マグネットのお魚を磁石で釣るという至って簡単で単純なものですが、それがとっても面白いのです。釣り上げたお魚の名前を覚える楽しみもあります。子供もお魚を釣る事に夢中になってくれるので、ここでイヤイヤされ続けたら困っちゃうなという場面でも大活躍です。

出来上がるワクワク感に子供も夢中になる折り紙

一枚の紙が色んな形に変化しながら表現する面白さを子供に教える事が出来ます。そんな折り紙の可能性は無限大です。そして、持ち運びにもとっても便利です。一枚取り出して、ママがパッと折って渡してあげるだけでも子供が喜びます。子供と一緒に「次は何を作ろうか?」と飽きずに楽しめます。

突然のイヤイヤにも対処しやすい持ち運べるアイテムを



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選

お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…

サクマメグム / 4458 view

ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!

ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!

サクマメグム / 4348 view

産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?

産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…

HF-LIFE / 3797 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選

夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…

snowsnow / 6912 view

国内最少!持ち運び便利でとっても軽い!!コンパクトベビーカー『ポキット』

ベビーカーの持ち運びって、なかなか負担になるものです。でも3歳までは、ベビーカーは必要不可欠な存在!!少しで…

HF-LIFE / 14087 view

絵本のおすすめ!人気ランキング10!

一番売れている絵本は何でしょうか?ランキングにまとめました♪ ※Amazon.co.jp 絵本・児童書 の …

marotabi / 7823 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?

1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…

tikatika / 6889 view

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選

親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…

kokupu / 16513 view

大人もぐっとくる!子供に読み聞かせたいおすすめ絵本5選

子育て中の方なら毎日絵本の読み聞かせをしてる方も多いのではないでしょうか?今回は大人が読んでも感動する絵本を…

sumomomama / 7311 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6330 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック