◆水仕事で手に水虫が

家事をしていると、水を触る機会が増えます。
手の傷口から白癬菌が侵入して、手水虫になってしまう人もいることでしょう。
ひび割れがひどく、指が痒い。
この様な症状が出れば、水虫の可能性は高まると言われています。

◆主な症状は?

手水虫の主な症状は
・感染部分の皮が繰り返し剥がれる
・痒い
・指の間に湿疹が出来ていることも

指で症状が悪化した場合、ひび割れと勘違いされることもあるようです。

◆手水虫を治療するには?

手水虫には、薬での治療も時間がかかると言われています。
また、再発する人もいるのだとか。
皮膚の中まで薬を浸透させることは、難しいということなのでしょうか。

◆酢で対策がとれる!?

最近ネットで話題なのは、酢の力で水虫に対する対策がとれるということです!
酢の殺菌力は、これほどまでに優れているようです。
※民間療法なので、実際に酢で対策を取る場合は、必ず医師に相談をしてから行ないましょう。

◆酢を活用する方法

酢を活用する場合
・綺麗な洗面器に酢(穀物酢でOK)を入れる
・40度前後のぬるま湯で酢を5~10倍に薄める
・1日1回上記洗面器に、手を30分程度つける
これが水虫対策になるようです。

1日2回行なう人もいるようですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

なぜ女性は膀胱炎になりやすいのか!?予防方法を5選紹介

「女性の5人に1人は膀胱炎に罹った経験がある」と言われているほど、多くの女性の方が膀胱炎で悩んだ経験があるの…

kaeru_5 / 4554 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 6115 view

出産前に考えたい!女性の保険を見直した方が良い理由

自分の保険ってどうされてますか。女性は妊娠、出産となると病院に通う事も増えてきますよね。でも「出産で保険金は…

ピロ子 / 4682 view

目元シミの原因は?予防・対策で注意すべき9つのこと

顔のパーツで最も印象に残る目元。そのまわりにあるシミは、どっと見た目年齢を高めてしまいますよね。 目元のシ…

サワタリミヤコ / 7662 view

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!

産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…

サクマメグム / 5675 view

ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法

ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればう…

tikatika / 7018 view

ついつい後回しになりがちな、パパの健康管理を考えよう!

子供の体のことは、いろいろ気がかりだけれど、パパのこととなると、ついつい後回しになりがち。しかも、肝心のパパ…

tikatika / 5973 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます

梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…

さくらしまこ / 11467 view

赤ちゃん以外も打つ方がいい?B型肝炎予防接種の疑問に答えます

B型肝炎の予防接種、赤ちゃんの時には受けなかったけれど今からでも受けた方がいいのか悩んでいる方へ。最近のB型…

myia / 7208 view

ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ

出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…

HF-LIFE / 4980 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック