◆突然襲いくる恐怖『ぎっくり腰』

ぎっくり腰は痛いなんてものじゃない!!
仕事にすら行けなくて寝込んでしまうほど、強烈な痛みを伴う・・・。
それがぎっくり腰です。
ぎっくり腰は周りの人に聞こえるほど、大きな音を立てて発症します。

◇どうしてなるの??

そもそも二足歩行の人間は体重を脚だけで支えているので、腰痛を引き起こしやすいのです。
ヒールを履く機会が多い人や、冷え性の人、タバコをよく吸う人(筋肉が硬くなりやすい)、急激に体重が増加した人などは要注意!!

・「あぐら」や「横座り」をよくする
あぐらや横座りも背骨が横に曲がるため、ぎっくり腰には厳禁。
猫背だったり足を組むのがくせだったりと、姿勢が悪いのも腰への負担が増すので注意してください。

日々の生活習慣が重要です。

・柔らかすぎる敷布団で寝ている
布団が柔らかすぎると寝たときにお尻が落ち腰部分の背骨のカーブが増します。
習慣になっていれば腰への負担も増えるため寝具は固めを使用してください。
柔らかすぎるソファーも同様に要注意です。

腰痛予防には、硬めの布団が良いです!

◇ぐきっ!となった時の対処方法は??

ぎっくり腰になって長期に及び寝込んでしまっては、回復までに日にちがかかってしまいます。
あくまで無理のない範囲で、体を動かすようにしたいです。
※ぎっくり腰になってから1週間前後は安静にして、症状が少し落ち着いてから動くようにしましょう。

◆ぎっくり腰の予防法!!

ぎっくり腰の予防には、生活習慣を見直すのも一つですが、日ごろから適度な運動も欠かせません。
無理のない範囲で、ゆっくりと体を動かしていきましょう!!

ぎっくり腰を予防する!大腰筋ストレッチ - YouTube

出典:YouTube

YOUTUBEのぎっくり腰予防ストレッチの中でも、人気の高いものを掲載しておきます!!

”【重い荷物を持ち上げる時】
脚を前後にずらした状態で片方の膝をつき、持ち上げる物に手をかける。
背筋を伸ばしたまま、脚の力を使って、まっすぐ立ち上がる。
この方法だと腰への負担は軽くなる。

引用:『ぎっくり腰の原因と対処法』
http://www.ces55.com/gikkuri-jikosindan.html

◆とにかく体を冷やさないことも大切!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

不正出血は危険信号!?増加傾向にある子宮ガンの症状と予防法

近年、若い女性の子宮がん罹患率は増加傾向にあります。自分には関係ないと思っていてもある日突然・・・ということ…

snowsnow / 6433 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…

ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!

Nekozuki / 13202 view

産後ダイエット中級編!短期集中体幹トレーニング

気休めのダイエットはもうやめませんか?体幹を鍛えて、痩せ体質を手に入れよう!短期集中で体幹を鍛える方法をまと…

ReilyLady / 6789 view

花粉症で目がかゆい時!効果バッチリのおすすめ目薬5選

つらい花粉症。くしゃみや鼻水もさることながら、目のかゆみもやっかいですよね。パソコンやスマホなどをよく使う人…

myia / 5608 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…

もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…

綿バネ / 5983 view

幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?

マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。 風邪がなかなか治らな…

HF-LIFE / 7110 view

寒くなる時期に気を付けたい病気が季節性うつ病!冬季うつの症状や改善方法

最近では精神疾患への理解が深まってきており、うつ病の認知度も高まっています。 しかし、季節性うつ病について…

Holder1 / 3902 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?

朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…

サクマメグム / 5123 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 4364 view

【忙しいママ必見】すきま時間に出来る簡単デトックス方法4つ

家事や子育てが忙しくて、自分の事は後回しに・・・鏡を見る時間も無くなっていて、気が付いたら心も体もネガティブ…

potetas / 6441 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック