家事・育児との両立が求められる介護

介護は自分の身に突然降りかかってくるものです。
しかも結婚相手の両親も合わせると、介護をしなければいけない確率は高まります。
でも介護なんてされたことが無い人からすれば、相手が何を求めて何を考えているかなんてわかるはずもありません!!
そこで、ある程度要介護者が抱える悩みをおさえておくと、そのポイントを意識しながら介護を行なうことができますね。

在宅介護は、家族の協力が不可欠だとおもいます。うちはオムツ、食事、投薬を手があいてる人がやります。

家事・育児との両立をするためには、日ごろから家族が協力して家事をできる習慣をつけておくことが大切です。旦那があてにならなくても、子供たちに家事を少しでも手伝ってもらう習慣をつけておくなど、できることから始めてみましょう。

夜中のオムツ交換時等忙しい時に限ってある、認知症利用者さんからの繰り返しの訴えへの対応でしょうか…。無視をすれば大声orベッドからの転落もしくは貞子の様に四つん這いで廊下に這いずってくる…。

今まで不自由なく過ごしていた人が認知症を患ってしまった場合は、求められるものも高まります。大人であり体重も重たく声も大きい分、こどもよりも大変です。

要介護状態の人が抱える悩み1:オムツ交換の間隔が長すぎる

オムツ交換は、する方もされる方も、とても苦痛なものです。
しかしお手洗いへいけない状態をなってしまっては、交換をせざる負えません!!
オムツ交換を自分に置き換えると、頻繁に行なってもらいたいと思いますよね。。。
要介護者だって、求めるものは同じです。

特養で勤務しています。
オムツ交換は1日4回です。
(介護日誌には6回したと記入しますが…)

ひどい場合は1日1回のようです。。。
オムツ交換の目安は3時間に1回がベストです。

排便を上手くできない人の場合は『の』の字マッサージをして、ゴム手袋をした指で肛門を刺激することにより、出せるようになります。
この辺りは赤ちゃんと同じです。

要介護状態の人が抱える悩み2:寝返りをうてない

寝たきりの人は、自分で寝返りをうつことすらできません。
しかし寝返りをうてないと言うのは、想像以上に苦痛なことです。
皆さんも一度寝返りをうたずに、長時間横になることを試みてください。
きっと背中や腰などが痛くて、体制を変えたいと思うはずです。

寝返りは体のゆがみやちぢみ、ゆるみを補正してくれる

寝返りにも役割があります。また寝たきり状態の人は、ある程度体制を変えないと、床ずれを起こしてしまいますね。

体を動かす時間の間隔は、3時間おきがベストです。
3時間おきであれば床ずれもおきません!!
オムツ交換の時に、体を動かすようにしましょう。

皮膚の同じ部分に長い間自分の体重による圧迫がかかることにより、血流が悪くなり、皮膚表面の組織が壊死することをいいます。寝たきりの高齢者などに起こりやすい症状です。

上記は床ずれに関する、説明です!!

要介護状態の人が抱える悩み3:食事を上手く食べられない

慣れない介護者は食事を気管に詰まらせてしまうため、ゆっくりと食べさせる必要があります。
高齢者の場合は、食べる能力も低下している人が多いため、口に入れたものがなくなったことを確認してから、次のものを入れる必要があります。

ミネラルウォーターの美味しい食べ方研究!
「水ゼリー」をつくってみよう!

寝たきりの人の1日の水分量は、1200ccとされています。
しかし飲み込む力が低下してしまうと、ゴクゴクと飲むことができなくなります。
そこで『水ゼリー』=『寒天』を利用して、水分を補給するようにします。

水ゼリーはとても簡単に作れます!!
おいしい水に少量のゼラチンを入れて、あとは冷やして固めるだけです♪

薬を飲んでもらう場合は寒天の上に乗せて、一緒に食べてもらうことで、服用できます。

将来のために勉強しておきましょう!!

もし急にその日が訪れたとしても、知識があれば落ち着いて行動できるようになります。
この落ち着きを保てることで、家事との両立を負担に感じずに行なえるようになります。
将来のために、少しずつでも勉強しておきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

義母とのおつき合いが不安…【嫁姑問題】を防ぐための心構え5つ

大好きな彼や夫との毎日よりも「義母」とのおつきあいの方が不安…そういう女性は意外と多いのではないでしょうか。…

ひらり / 6165 view

大人のおむつ選びは大変!!用途別ランキング№1の快適なおむつ情報まとめ

介護生活が始まると重要度が高くなる『おむつ選び』!大人のおむつ選びは、こどものおむつと違い、選ぶのがとても難…

HF-LIFE / 13459 view

結婚後の義理の親との付き合い方!

結婚の時に考えるのが、相手の親との付き合い方。だれもが、余計なストレスを抱えたくないと考えるもの。どうやった…

smile_sheep / 6327 view

地震の時の机の下はNG!自宅で安全な場所と非難前に行ないたい5つのこと!!

必ず近い将来起こると言われている東南海沖地震は、津波の影響も出て大きな被害を及ぼすだろうと想定されています。…

HF-LIFE / 7698 view

【独り親】これからどうする?家庭に合った見守り方まとめ

両親のどちらかが先に亡くなり、実家に独りになってしまった残された親がいる。独りで暮らしてもらうのも不安だけど…

nana2boys / 10644 view

【義父母と同居】上手に過ごすための7つのコツ

「気を遣って生活しなければならないことが苦痛」「子育て感の違いを乗り越えられるか心配」義父母と同居するなら知…

nana2boys / 15419 view

「親が突然の入院!?」いざという時あわてない準備5つ

「うちの親はまだ元気だから大丈夫!」と思っていませんか?子育て世代こそ準備をしておかないと、子の世話&親の看…

ひらり / 5127 view

【介護保険】何がどうなっているの?介護保険の基本まとめ

40歳になると支払いが始まり、そろそろ親も介護保険を使うようになる時期。でも、具体的に何がどうなっているのか…

nana2boys / 7151 view

事前に防ぐことが大事!認知症の原因とその対処法

最近親の様子がおかしいな・・・? 認知症は一度発症してしまうと改善することが難しく、どんどん進行してしまいま…

みこ / 2515 view

ハゲの種類・症状・対策方法【まとめ】

現代人の5人に1人が悩んでいるというハゲ・薄毛の悩み…。あなたももしかしたら、M字ハゲやAGA…などの症状に…

しまださん / 7736 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック