1.【葬儀費用】でもめる可能性あり?

お葬式はその後も生きていく家族のために「区切り」をつける儀式でもあります。故人のためにもできれば心穏やかに終わらせたいですよね。

やっぱり「お金」のことは注意

しかし現実の葬儀では久しぶりに親族が集まっても、なかなかスムーズに物事が決まりません。葬儀の際に困るのもやはり費用の問題です。
地元で暮らす親族と故郷を離れている親族では価値観も大きく違うことが多く、もめることもあるようです。

2. 価値観の差に注意!

地元にずっと住んでいる兄は豪華な葬儀にしたくても、都会に出ている弟は最低限の葬儀で十分という価値観かも知れません。そこに住み続けている人にしか理解できない「ならわし」などもあります。一概にどちらが良いとは言えません。どうするのがよいでしょうか?

誰がどれだけお金を出す?

こういう時はあらかじめ「お金を負担する人」をハッキリさせて意見を集約することが大切です。実際に段取りする人の時間的な手間など「お金には変えられない労働」にも気を使いましょう。

領収証や見積もりのコピーは親族間で共有するなどしておくと疑心暗鬼をうみません。そこまでやらなくてはいけない?と感じてしまいますが、嫌な思いをしないための危機管理だと思えば無料でできる簡単なことですよ。

3. オプションの罠

葬儀のことを決める際、ほとんどの人が時間に追われています。冷静にじっくりとあちらこちらから見積もりを取って比較する…なんてできる方は少ないでしょう。

見積もりの中身はキチンと見て!

せめて基本の葬儀費用に何が含まれているかはしっかりと確認しましょう。
「もうこれ以上は何も追加費用は発生しない」という見積もりを出してもらって下さい。

そうでなければオプション+オプション+オプション…と追加した結果、莫大な費用がかさみ費用負担をめぐって親族間でトラブルが発生なんて面倒なことも。

4.後日に【お別れの会】という選択

とりあえずは家族だけで密葬を行う方法も最近はよく聞きます。慌てて葬儀を行って後悔したくない人は、家族の動揺が落ち着いてから後日「お別れの会」を行っても良いかもしれませんね。

高齢化社会で葬儀ビジネスは活発です。「終活」とよばれる「死ぬための準備」の活動として、葬儀展示会などが一般向けにも行われています。参考にするためにものぞいてみて下さい。

5.まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

便利な訪問介護サービスを賢く利用して家族の負担を減らそう

高齢化が進む日本で、避けて通れない介護の問題。慣れ親しんだ家で暮らしたいと、施設を嫌がる高齢者も少なくありま…

snowsnow / 5814 view

相続税は油断ならない!遺産相続の話は生前からしっかりと

両親/祖父母が亡くなった際に受け取る相続は大きな財産です。しかし相続した際には「相続税」が発生します。何の対…

いっち / 7633 view

将来のために知ったおきたい!!寝たきりの要介護者が抱える悩みまとめ

今までとても元気だった両親が、急に体調を崩したかと思えば、そのまま要介護の状態になってしまうこともあります。…

HF-LIFE / 4791 view

お子さんが産まれて変わる、義実家との上手な付き合い方!

女性は産後義両親が苦手になってしまう…なんていう話も耳にしますが、色々と助けてもらったり教えてもらうことも多…

akimama / 9193 view

【介護】今すぐできる!認知症の家族と接する方法まとめ

認知症の方と接するときに気をつけたほうがよい点やお互いに気持ちが楽になる接し方をご紹介します。介護する側もさ…

nana2boys / 8210 view

嫁姑問題にはしたくない!育児に口を出してくる姑への対処方法

姑が育児に口を出してくることありませんか?正しいことを言われても嫁姑の関係では「イラッ」としちゃうのが正直な…

ひらり / 4650 view

今取り沙汰されている介護報酬の引き下げ、一体何が問題になっているのかまとめました

今まさに家族の誰かを介護しているという方、そして誰もが無関係ではいられない介護の問題についてまとめました

さくらしまこ / 10794 view

葬儀は最後の親孝行。ご両親が元気なうちに話したい5つの事

「親の死」は必ず訪れます。 親が亡くなってから「もっとこうしていれば・・・」とならないよう、事前準備はしっか…

いっち / 4554 view

要介護状態になったら、まずは申請!!要介護認定の申請情報まとめ

両親の病気による要介護認定を考えるのであれば、申請書類を出す機関などを知っておくと便利です。また要介護認定に…

HF-LIFE / 4913 view

【独り親】これからどうする?家庭に合った見守り方まとめ

両親のどちらかが先に亡くなり、実家に独りになってしまった残された親がいる。独りで暮らしてもらうのも不安だけど…

nana2boys / 10320 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック