
【手抜きに見えない夏ごはん】暑い夏を乗り切る楽チンレシピ10選
夏はご飯作りも億劫になります。特に火を使うものは避けたくなることもありますよね。そんなときにも手は抜けないあなたに、夏を乗り切る楽チンレシピをご紹介します。
◎火も使わない!鶏チャーシュー
出典:電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪ by トイロ* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが211万品
手をかけている風なのがいいところです。
本当にカンタンですぐにできてしかも美味しいので
リピート必至のメニューです。
◎まさかの発想でカンタンハンバーグ
出典:レンジで簡単♪夢のハンバーグ by ぽくちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが211万品
初めてこのレシピを見たときにはビックリしました。
普段はきちんと作るという人も面倒な日にどうですか?
◎パスタだってレンチンだけでできちゃう!カンタントマトパスタ
出典:レンジでパスタ☆全部入れてチン! by ぽくちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが211万品
パスタはどうしても茹でるお鍋とソースを作るフライパンとが必要、
という常識を覆してくれました。
しかも美味しいのでランチにもピッタリです。
◎そうめんもこうすれば手抜きにならない!そうめんチャンプルー
出典:【簡単!!】夏休みのお昼に*ツナとにんじんのそうめんチャンプルー|山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
「またそうめん?」という子どもたちの声は今年は聞こえません!
そうめんだってチャンプルーにすれば見栄えだってこんなに違います。
◎子どもも大喜び!カンタンにできるレンチンしゅうまい
出典:♡超簡単モテレシピ♡レンジ6分♡スピードしゅうまい♡【簡単*時短*節約*お弁当*おもてなし】|Mizukiオフィシャルブログ「♡31CAFE〜奇跡のキッチン♡」Powered by Ameba
子どもも大好きなしゅうまいですが、包むのが面倒・・・
と思っていたところにこのレシピ、思わず作りすぎてしまいます。
とにかくカンタンなのでしゅうまい作り初挑戦の人にもオススメです。
◎炊飯器でここまでできる!ホロホロの鶏大根煮込み
これを作ってからご飯を炊くのか、
炊いたあとにやるか悩みますがご飯はあとのほうがオススメです。
ほろほろになるのでこんなに楽しているとは言わなきゃわかりません。
◎これぞ究極?レンジで豚丼
出典:さっぱり梅だれ豚丼♪レンジ2分で簡単どんぶりレシピ ★みぃのおいしいおうち★/ウェブリブログ
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【ご飯作りがラクになる】カンタン便利な手作り冷凍ストックまとめ
共働き世帯の夕食や子育てに忙しくなる産後に大活躍するのが手作り冷凍ストックです。ただお肉や魚、野菜を保存する…
nana2boys / 43015 view

ホットケーキミックスを使ったベビーちゃんのおやつの作り方
離乳食が少し進んできたら、次に悩むのがおやつではないでしょうか。市販のものたくさんありますが、まだまだ食べる…
マリコロン / 4584 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!
鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…
marotabi / 8258 view

楽しい!美味しい!子供と一緒にできる簡単パン作りレシピ
子どもも大人も大好きなパン。いざ食べたくなっても作るのが面倒なイメージがありますよね。今回は時短でしかもこど…
sumomomama / 16906 view

こんなに美味しく!鶏胸肉をジューシーかつ柔らかくする方法5選
鶏肉は他の肉(牛や豚など)に比べると全体的に安く、特に唐揚げは子供に大人気の料理。そのため家庭でよく利用され…
いっち / 30906 view

【おうちでプチリッチなクリスマス】ちょっと手間をかけたクリスマスディナーレシピ
クリスマスディナーはおうちでほっこり過ごしたいというファミリー向けのクリスマスディナーレシピをご紹介します。…
nana2boys / 16517 view

【子供が大喜び】誕生日・パーティー向けキティちゃんケーキ8選
誕生日やパーティーで子供が喜んでくれそうなキティちゃんのケーキを集めてみました!SNSでも話題になるかも?!
kukka / 13932 view

運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選
この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像し…
りょうみママ / 11289 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック