
【手抜きに見えない夏ごはん】暑い夏を乗り切る楽チンレシピ10選
夏はご飯作りも億劫になります。特に火を使うものは避けたくなることもありますよね。そんなときにも手は抜けないあなたに、夏を乗り切る楽チンレシピをご紹介します。
肉はある、米もある、でもフライパンは出したくない
そんな日にオススメです。
梅と豚の相性は最高ですよ。
◎いつも家にあるものでサッとすき焼き風!
◆材料(4人分)
車麩又は焼き麩 50g
シラタキ 200g
青ネギ 6本
バター 30g
☆割り下(A)
酒 1カップ
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ2
醤油 1/4カップ
◆作り方
(1)麩はぬるま湯に10分つけ、絞って水気をしっかり切る。
(2)シラタキは適当な長さに切り、鍋で乾煎りする。
(3)青ネギは4cm長さに切る。
(4)割り下Aを混ぜ合わせる。
(5)フライパンにバターを溶かし、麩を加えて、焼き色が付くぐらいしっかり炒め、(4)の割り下の半量を加え、煮汁がなくなるまで煮て、いったん取り出す。
(6)(5)のフライパンに割り下の残りとシラタキを入れて火にかけ、煮汁がなくなる直前に、青ネギを加えてサッと火を通す。
(7)フライパン麩を戻すか、器に、麩とシラタキと青ネギを盛る。
(8)溶き卵につけて食べる
★割り下は甘く味が濃いので加減してください。
★割り下の量を多く作り最後にうどんを入れてもOK
★材料や分量はお好みで…
★麩をバターで炒める以外はポイントもなく簡単です。
★何か物足りないような気がすると思いますが
バターの風味と甘辛いしょうゆ味が、麩の中まで染み込み、
肉無しでも十分濃厚な味に仕上がりますよ。
意外とご飯の進むおかずになります。
肉がなくても大丈夫なんだと思うと何度も作りたくなるレシピです。
◎お呼ばれやパーティーにも!お手軽ローストビーフ
出典:レンジde焼かない味付きローストビーフ♪ by トイロ* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが211万品
この見た目はすごいです。
家のレンジに合わせた時間を見つけるまでが難しいのですが、
最初は徐々にやっていき一度覚えたらこちらのものです。
すごい料理上手に思われます。家族にも労られたりします。
ワイン飲むぞ!という日にもオススメです。
◎すぐできる!きのこリゾット風雑炊
出典:簡単10分レシピ リゾット風きのこミルク雑炊 [簡単スピード料理] All About
あ〜お昼面倒、というときにお試しください。
楽です、そして美味しいです。
チーズ好きさんは量を増やしてみるといいかもしれません。
◎番外編・工夫次第で手抜きに見えない夏の定番メニュー
⚫︎そうめんは薬味や付け合わせがあるだけで華やかに!
切ってある小ネギやみょうが、しょうがのセットを買ってきて
あたかも自分で切ったかのようにお皿に移し替えて出すと効果的です。
漬物を出すだけでも見栄えが違ってきますよ!
さらにつけ汁を2種類出すのも手間かかってる風になります。
ゴマつゆはしゃぶしゃぶ用のを麺つゆで割るのが楽です。
⚫︎冷たいうどんは揚げ玉ときゅうりで豪華に
揚げ玉は袋を開けてバーっと出すだけです。
きゅうりも切るのが面倒ならスライサーでお皿の上ですればOK
あるとないとで全然違います。
ついでにつゆにゴマをピャッとかければ健康にも配慮している風に!
⚫︎おにぎりに一工夫!
握るのも面倒かもしれませんが、そこは頑張れるという人向けです。
揚げ玉と長ネギ、麺つゆを用意してボウルで混ぜてからごはんへ投入。
長ネギは薄い小口切り、スライサーでボウルへ直接が便利です。
混ぜてからおにぎりにするとあら不思議、
それだけでどんどん手が伸びる美味しいおにぎりになります。
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【頑張らない離乳食】取り分けて作る離乳食まとめ
離乳食づくりは一時期ではありますが、毎日のことで面倒になっても「ちゃんとしなきゃ」と頑張ってしまうと疲れてし…
nana2boys / 15664 view

子供と作ろう♪ホットケーキミックスを使った簡単お菓子の作り方
子供の大好きなお菓子!そんなお菓子も手作りだともっと美味しく楽しい時間になります♪ここでは初めてでも簡単にで…
yoc97★ / 7746 view

便秘解消にも!親子で美味しく食べられるヨーグルト5選
便秘解消にもなるヨーグルト。大人と子どもで好みが違うことが多いですが、せっかくだから同じものを食べたいですよ…
makowork / 7189 view

秋だから食べたい!秋の味覚を使ったスイーツおすすめ5選
食欲の秋がやってきます。秋の味覚と言えば梨・栗・サツマイモ・柿・ぶどうとたくさんありますね。そこでこの秋の味…
ほのりかこう / 6931 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**
間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…
HF-LIFE / 6215 view

子供が喜ぶ♡七夕に使えるパーティー料理レシピ
7月7日は七夕ですね。笹飾りを飾ってお願い事を短冊に書いたりと子供と楽しめる行事です。そんな七夕や夏にぴった…
sumomomama / 14780 view

お弁当や朝食に!脱マンネリ化♪卵焼きアレンジレシピ5選
お弁当や朝食のおかずの定番である卵焼き、美味しくてみんな大好きですが、いつも同じ味でマンネリ化してしまってい…
tujico / 6191 view

【料理が出来る人に見える】簡単おもてなし料理レシピ5選
育児中に凝ったおもてなし料理を作るのは大変ですよね。子供がいると予想外のハプニングに時間を取られがち!おもて…
kanakuma / 10147 view

【えごま油が効果あるってホント?】美肌×便秘解消×抗老化!
最近はテレビの健康番組でも特集が組まれるほどの「えごま油」です。芸能人の肌質改善や便秘解消などが放送されたこ…
ひらり / 6019 view

時短!簡単!忙しいママを助ける「つくりおきおかず」レシピ10選
仕事が忙しかったり、雨が続いたり。体調が悪い日もあるかもしれません。今回は、「つくりおき」初心者にも挑戦しや…
サクマメグム / 10038 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック