ベビーマッサージ教室へいってみませんか?

ベビーマッサージをすることで育児のリフレッシュにもなるし、ママ友や子供の友達もできるかもしれません。
そしてなにより親子で楽しめます。

ママだけではなくパパもいけます

平日は仕事で赤ちゃんと触れ合う機会が少ないパパにおすすめです。
パパと赤ちゃんと触れ合う貴重な時間になります。

ベビーマッサージは赤ちゃんの頃からできる習い事

まだ赤ちゃんだから…とお出かけすら諦めているお母さんやお父さんにおすすめです。
親子共にリフレッシュできます。

ベビーマッサージってどんなことをするの?

ベビーマッサージ
赤ちゃんは抱きしめられ、触れられ、親の愛情や温もりをたっぷりと受けることで、愛されていることを実感し、情緒的にも肉体的にも健やかに成長すると言われています。赤ちゃんに触れることで、ママも赤ちゃんに愛しさを感じ、母親としての自覚が促され、日々赤ちゃんの体の変化や成長を感じることが出来るようになります。お母さんの気持ちのゆとりにつながり、育児に対する自信も自然にわいてきます。ベビーマッサージは、お母さんの心と体を癒す行為でもあるのです。
目的
目的1 赤ちゃんの精神の安定と心身の発達を促します
目的2 親子の絆を深め愛し愛される関係が築けます
目的3 赤ちゃんの成長や体の変化が分かるようになります
効果
赤ちゃんへの6つの効果
効果1 五感を刺激して脳の発達を促します
効果2 肌を刺激することで免疫力が高まります
効果3 リンパも血行もよくなり新陳代謝が高まります
効果4 赤ちゃんの運動機能を高めます
効果5 赤ちゃんの内蔵機能を高めます
効果6 深い呼吸で良質な睡眠と成長ホルモンが得られます
ママへの効果
効果1 育児の自信につながります
効果2 血の巡りをよくし体調を整えます

親にも赤ちゃんにもたくさんの嬉しい効果がありますね。
よく、あまり眠ってくれなかったり夕方長時間泣き続けるのを改善できるとも聞きます。

ベビーマッサージ教室を探してみよう

http://www.babymassearch.com

ベビーマッサージ教室を検索できるサイトもあります

市区町村により自治体が無料や低料金でベビーマッサージ教室を開催している場合もあります。

もし教室にいけない場合でも

ベビーマッサージの教本がでています。
またyoutubeなどでもやり方を解説している動画があります。
これらを勉強し自宅でも行うことができます。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2839 view

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!

ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…

古池 / 8015 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選

辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…

HF-LIFE / 5783 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 5409 view

目元シミの原因は?予防・対策で注意すべき9つのこと

顔のパーツで最も印象に残る目元。そのまわりにあるシミは、どっと見た目年齢を高めてしまいますよね。 目元のシ…

サワタリミヤコ / 7635 view

大人も子供も感染する、マイコプラズマ肺炎の症状や治療法

しつこい咳、治まらない発熱…普通の風邪だと思っていたのに治らない。そういう時、もしかしたら「マイコプラズマ肺…

いっち / 7491 view

産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!

産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…

サクマメグム / 5555 view

視力障がいがある子どもと上手く付き合う方法

視力障がいをもつお子様との上手な関わり方についてまとめてみました。

専業主婦 / 8512 view

夏風邪こじらせたかも?いや!その症状、実は夏の花粉症かも

夏の時期になかなか咳や鼻水が止まらない、風邪のような症状が続いている。なんて事はありませんか?実はそれ、夏風…

ReilyLady / 6127 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方

子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…

サクマメグム / 4978 view

reichel

子供から学び、子供と成長していく。

子供だった気持ちを忘れない。

そんな育児を目指してます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック