
いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?
出典: http://www.alexanderandsun.com/service/shop/tokyo-store/
免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいのでしょうか?また日本で人気の免税店といえばアレキサンダーアンドサン。どんな会社なのでしょうか。アレキサンダーアンドサンの紹介も含めてまとめてみました。
免税店ってなに?
YouTube
出典:YouTube
免税店とはその名が示すとおり、税金が免除される店のことで、関税や消費税がかからない商品を置いています。
免税になる理由は、国際空港内はどこの国にも属していないという位置づけだから。これは、機内や船内での免税販売も同じです。
海外からの旅行者が購入した品物は、いずれ国外に持ち出されますよね。それは、出国する前提でその国を訪れているからです。また、「いずれ国外に持ち出される品物」は、「輸出扱い」に該当します。つまり、免税の条件を満たすため、輸入時に発生する税金や消費税がかからないのです。
空港型免税店(Duty Free Shop)
空港型免税店では関税、酒税、たばこ税などが免除
市中免税店(Tax Free Shop)
市中免税店では消費税が免除
免税って手続が必要?
はじめから免税価格で購入できるケースもありますが、払った税金が後から返金される方式もあります。
1.支払い時にパスポートを提示し、免税書類を発行してもらう
2.出国するときに、税関で購入品、レシート、パスポート、搭乗券を提出し、免税書類に承認スタンプを押してもらう
3.払戻金の受け取り場所(現地の空港または日本の空港)や方法(現金、クレジットカード、小切手)を選択する
免税手続きや返金方法は、国や地域、店によっても異なります。詳しい情報は、旅行前に調べておくか、買い物の際に確認しましょう。
免税の対象者は?
「非居住者」に対する販売であること。
「非居住者」とは、外国人をはじめ、日本人であっても一定の条件を満たす者は、
非居住者に該当します。
免税対象になるものは?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!
会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…
いっち / 7248 view

バスタイムのこだわりが【美人♡をつくる】!厳選バスタイム美容グッズ
毎日のお風呂、ただなんとなーく全身をキレイにするだけのめんどくさい時間になっていませんか?それじゃあもったい…
サワタリミヤコ / 6198 view

思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10788 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票
マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。
ReilyLady / 5478 view

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り
子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…
nakou / 8064 view

スマホ料金の比較、していますか?スマホの見直しが家計改善に!
スマホは既に保有していることは珍しくなく、パソコンは持っていなくてもスマホは持っているというケースも。しかし…
いっち / 5919 view

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた
梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…
ReilyLady / 4993 view

忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…
citrus mama / 6690 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは
iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…
HenreySimms / 5243 view