
快適なお風呂に入りたい!TOTOで人気の浴室に迫る
トイレやキッチン、浴室など、住宅の様々な水回り商品を扱っているTOTO。
そんなTOTOの浴室が、最近人気を博していることをご存知ですか?
そこで、TOTOで人気の浴室と、その設備をまとめました。
どんな設備や浴室があるのか、チェックしていきましょう!
水回り設備ならTOTOへ
水回り商品の代表的なメーカーである「TOTO」では、「リモデル」に特に力を入れているので、水回りのリフォームに最適なメーカーです。
TOTOリモデルには25年の歴史があり、その中で育まれた様々な知識や技術を駆使して、100%納得できる水回りリフォームを実現してくれます。
長年の歴史と高い技術から、水回り設備メーカーの中でも高い知名度を誇るTOTO。
そんなTOTOの浴室が最近人気を博しているんです!
TOTOの浴室が今人気!
TOTOというとトイレのイメージが強いですが、浴室にも様々な設備のものがあります。
中でも、人気の浴室設備をご紹介します♪
ほっカラリ床
・冬場の一歩目でもヒヤッとしない。
・すべりにくいから安心。
・モノをおとしても大きく響かない。
・ひざをついても痛くない。
・翌朝にはカラッとさわやか。
・軽くこすれば汚れがスッキリ。
魔法びん浴槽
「魔法びん浴槽」は、浴槽断熱材と高断熱のフタによる2重断熱構造。
4、5時間後の温度低下を、わずか2.5度以内に抑えます。
追い焚きの回数や時間を減らすことができるので、家族の入浴時間がばらばら、というご家庭にはおすすめです。
エアインシャワー
空気を含むことで水の粒が大粒化。満足感のあるたっぷりな「量感」を実現。
疲れた体と心を癒すように包み込む快適シャワー。
お掃除ラクラク人大浴槽
浴槽表面は、撥水、撥油成分を配合した人工大理石で、汚れを落としやすくします。毎日の浴槽洗いがラクラクになります。
優れた保温性やお掃除のしやすさなどを意識して作られているので、毎日のバスタイムがより楽しくなります。
また、水中照明やブルーライトなども設置できるので、浴室がロマンチックな雰囲気になりますよ。
TOTOの人気浴室ランキング
様々な設備が揃うTOTOですが、そんな中でも特に人気の高い浴室はこちらです。
第1位:サザナ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

プレゼントにも最適!ママが本当に喜ぶキッチン用品5選
家族のために食事の準備をするとき、お気に入りのキッチン用品で料理できたら、それだけでストレス発散になりそうで…
サクマメグム / 5048 view

もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント
ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…
Ulpersit74 / 6545 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…
妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…
reichel / 8808 view

ニトリで見つけた子ども用にも安心な洗える布団おすすめ5選
お値段以上?!でお馴染みのニトリ。子ども用におすすめの布団やカバーをご紹介します。子どもがぐっずりと眠れる環…
サクマメグム / 11780 view

お出かけで参考にしたいYouTuberメイクアップアーティスト5名
子育てが始まると自分のことなんて後回しですが、そんなママ達でもお出かけの時は綺麗にしたいものです。そんな時に…
ReilyLady / 4541 view

彼女・彼氏とお揃いのカップル オーダーメイド プレゼント
さりげないカップルお揃いのペア小物・ペアアクセサリー・ジュエリーをおすすめ! オリジナルで写真刻印又はネーム…
syotrue / 739 view

アレルギー対策にもばっちり!おすすめ布団乾燥機の比較と選び方
寒くなる季節や雨の多い季節になるとふんわりからっと乾燥したお布団が恋しくなりますよね。そんなときにおすすめな…
tokakko / 6774 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア
なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…
kanakuma / 15082 view

「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!
社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…
Holder1 / 4091 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?
掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…
myia / 7327 view