大切な日のアイメイク

卒入園の季節になると、何を着ていこうか迷いますよね。そして同じくらい気になるのが当日のメイクです。
華やかだけれど控えめに…。我が子の立派な姿を見たら、泣いてしまうこともあるでしょう。そのときのために、おすすめのメイクグッズをご紹介します。

ウオータープルーフのマスカラ

マスカラは、アイメイクの印象を決めます。しっかりとボリュームを出したい場合、長さがほしい場合、それぞれ希望にあったマスカラを使いたいですよね。
以前は、皮脂に強いマスカラはメイクオフが大変!ということもありましたが、最近は、お湯でスルスル落とせる商品も増え、肌への負担が減りました。

どんなマスカラも「おちないマスカラ」にしてくれるクラランスのフィックスマスカラです。この商品、号泣しても大丈夫。下まつ毛のマスカラが落ちなかったので、とても驚きました。

落ちないアイライナー対策

アイライナーが滲む原因は、乳液や化粧下地の油分です。これを抑えるためにフェイスパウダーを使うと滲みにくくなります。また、時間た経つと出てくる皮脂も抑えられます。

ウォータープルーフのリキッドが人気です。
また、アイライナーに慣れていない場合は、ペンシルタイプをおすすめします。
しかし、皮脂や涙で崩れてしまうことも多いので、アイライナーの上から同色のアイシャドーをのせると、落ちにくくなります。

涙や汗に強いアイシャドー

コスメデコルテのアイクレヨンは、朝のメイクが夜までもつ!という口コミがあるほど、皮脂に強いアイテムです。高価なアイテムですが、メイク直しが必要なくなるので、コストパフォーマンスがよいと評判です。

また、どんなアイシャドーを使うにも、アイシャドーベースを使うだけで発色がよくなり、落ちにくくなります。
キャンメイクのアイシャドーベースはリーズナブルな商品ですが、リピーターが多く人気です。

つけまつげ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!

女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…

Lipzen64 / 3518 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 14821 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 7641 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票

マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。

ReilyLady / 4102 view

累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選

懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…

HF-LIFE / 15465 view

ママ友にも好評!ナチュラルメイクで若々しく見せるポイント

ママらしいナチュラルなメイクってどんなの?若々しく、ママ友からも可愛いと思われるようなメイク方法をご紹介しま…

myia / 6793 view

お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法

毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。 そんなズボラ女子の…

Lipzen64 / 2825 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…

妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…

reichel / 7289 view

ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介

こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…

サクマメグム / 6453 view

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選

いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…

manahaha / 8437 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック