子どもが安全に使えるスマートフォンとは?各社のサービスを比較
最近では、子どものスマートフォン利用者が増えています。各社のサービスや対策を比べて、安心安全なものを選びたいですね。
子どもが使えるスマートフォンとは?
これまでの子ども向け携帯電話は、防犯ブザーほどの大きさで、特定の相手との送受信ができて、オプションでGPS機能が付くものが主流でした。最近では、子ども向けのスマートフォンも多く販売されています。
小学校高学年になると、友人とのコミュニケーションやゲームがしたいようですが、親としては、有害サイトにアクセスしてしまうのでは、依存していまうのでは…という心配がありますよね。
子どもが安全に使えて家族も安心!というスマートフォンは、どのようなものなのでしょうか。
docomo
国内大手のドコモでは、有害サイトや深夜のアクセス制限はもちろん、使い過ぎると保護者に連絡がいく対策をとっています。子どもだけで習い事に向かうときに安心な、GPS機能や防犯ブザーの機能もあります。
au
auでは、有害サイトのアクセス制限などはもちろん、メール等で不適切な言葉を使うと注意が表示されます。スマートフォンの使い方を親子で話し合えるよう、ルール設定がとても細かくあります。
出典:miraie(ミライエ) | スマートフォン(Android スマホ) | au
softbank
ソフトバンクでは、スマートフォン初心者向けの機種が子ども向けとして薦められていて、口コミも多くあります。
大人向けとして使えるスマートフォンなので、中学生以上で、自分で管理ができることが大前提!という印象を受けました。
出典:シンプルスマホ3 | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
TONE
TSUTAYAのスマートフォンです。CMなどの広告がないので、知名度は低いのですが、保護者の間で評判がよく、口コミで広まっています。
大人が求める安心と便利さ、そして子どもの好奇心や楽しみも満たす工夫がなされていて、年齢に合わせて使うことができます。
出典:子供におすすめな理由 | TONEモバイル-TSUTAYAのスマホ
格安SIMを利用する
格安SIMで、家族が使っていた機種を、そのまま子ども用のスマートフォンにする方法もあります。フィルタリングのアプリ等を利用して、親子でルールを決めながら、安全に使えるようにしたいですね。
出典:使わなくなったスマホ、子供用にしませんか? | 格安SIM・格安スマホのことなら【BIGLOBEのしむ暮らし】
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ
年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…
nana2boys / 9807 view
【家の大掃除】暑い夏を迎える前に!やっておきたいお掃除6選
年末に大掃除をしてからふと気づくとまもなく半年が経過します。これから暑い夏を迎える前に少しずつお掃除をしてお…
nana2boys / 11680 view
アフリカマンゴノキ由来エラグ酸「サプリメント」は本当に痩せる!?
高いダイエット効果があると、今日本でも注目を集めている成分「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」を使ったサプリメ…
まこと / 5188 view
便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4849 view
忙しい主婦にオススメ!誰でも簡単にできる『ながらダイエット』
ダイエットしたい!けどジム行く暇もお金もない!家事に育児、働いていればなおさら時間がないですよね。そんな方に…
sumomomama / 5860 view
誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!
「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているもの…
よしだ あき / 6457 view
ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!
春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?
よしだ あき / 7118 view
もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…
Jinkolia39 / 4727 view
忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…
citrus mama / 6791 view
【都内】新婚夫婦生活の住まいに選びたい都内の穴場駅22選
結婚が決まり「新居どうしよう?」と考えた時に、色々な場所が候補に考えられると思います。予算、通勤のしやすさ、…
famimoパートナー編集部 / 15303 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック






