寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わるもので対処していきましょう!
季節の変わり目になると途端に風邪をひく子供たち。
その原因は、寝冷えかもしれません。
ふと目覚めると顔の目の前に子供の足が…なんてことは日常茶飯事なほど、子供の寝相にはびっくりさせられます。
寒いだろうと、かけてもかけても蹴飛ばされる布団。
なぜ寒いのに布団をかぶらないの?とイライラしてしまうママも多いのではないでしょうか。
なぜ布団をかぶらないの?
子供は寝相が悪いもの
寝ている時に交互に訪れる「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」、聞いたことがある方も多いと思います。
レム睡眠は浅く眠っていて夢を見たり脳が活発に動いている状態、ノンレム睡眠はしっかり深く眠り脳も休んでいる状態です。
レム睡眠の割合は、大人が全睡眠時間の20%程度なのに対して、小さい子供は50%と言われています。
寝返りはレム睡眠の間に起こりますので、大人より子供の方が寝相が悪いのは当然のことなのです。
昼間に経験したことや覚えたことを、レム睡眠の間に脳がしっかりと記憶すると言われています。
寝返りをうちながら毎晩少しずつ脳が成長していると思えば、寝相の悪さも有難いと思えてきませんか?!
布団が重い
子供は締めつけや重いものがかぶさってくるのが大嫌い。
寝ている時でさえ自由に動き回りたい子供たちには、布団は邪魔でしかないのかもしれません。
でも、温かくしないと寝冷えが心配ですし、ママの気持ちとしてはついつい布団をかけたくなってしまいますよね。
そこで子供が嫌いな布団を無理にかぶらなくてもいいように、寝冷え対策のポイントやアイテムをご紹介します!
スリーパー
寝相の悪い子供の救世主は、なんといってもスリーパーです。
どんなに転がっても蹴飛ばしても脱げませんから寝冷えとは無縁です。
綿素材の季節の変わり目に使うものからダウン素材の真冬に使うものまで、様々な素材で販売されていますので、季節によって使い分けできますね。
腹巻やお腹が出ないパジャマ
スリーパーの下でお腹が出てしまっていては、効果も半減してしまいます。
お腹が冷えると中の臓器まで冷えて、免疫力が下がり風邪をひきやすくなってしまいます。
腹巻でしっかりお腹を守りましょう。
寝相の特に悪い子は、寝ている間に腹巻がずり上がったりずり下がったり…なんてことも。
そんな場合はズボンと腹巻が一体になっているパジャマが売られていますので、そういったものを活用すると良いでしょう。
首を温める
寒い時は「首」とつく部分を温めると良い、と聞いたことはあるでしょうか。
首、手首、足首。
全て太い血管が通っている場所ですので、ここを温めることで効率的に冷えを改善することができるのです。
首元はネックウォーマーやハイネックのパジャマなど。
手首は長袖やアームウォーマー。
足首はレッグウォーマーがいいですね。
締めつけ感がない綿100%のものがおすすめです。
暖房の温度は低め、加湿を忘れずに!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
エアコンクリーニングするならいつ?おすすめシーズンをご紹介
夏に大活躍したエアコン。冬の暖房として使うご家庭も多いですよね。掃除をするならいつ頃が最適なのでしょうか。簡…
サクマメグム / 5895 view
2017年からサービス開始予定!スーパーのレジで現金が引き出せる『みずほのデビットカ…
2017年から、みずほ銀行で発行されるデビットカードが、スーパーで使用できるようになると言われています。 こ…
HF-LIFE / 9240 view
卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介
子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…
サクマメグム / 6618 view
【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ
着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…
nana2boys / 15358 view
忙しい主婦にオススメ!誰でも簡単にできる『ながらダイエット』
ダイエットしたい!けどジム行く暇もお金もない!家事に育児、働いていればなおさら時間がないですよね。そんな方に…
sumomomama / 5823 view
大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9892 view
【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 5230 view
キッチンは導線が命!憧れのシステムキッチンの価格相場
料理は毎日作るものだから、キッチンは極力効率的にすすめたいものですよね。憧れのシステムキッチンならスムーズな…
ReilyLady / 5731 view
ネイル好きなママ必見!!ジェルの『変色』と『浮き』を防ぐ方法とは??
ママがジェルネイルをしている家庭も増えてきました!!ジェルネイルはマニキュアと違い、お米も洗えると考える人も…
HF-LIFE / 20067 view
ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介
こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…
サクマメグム / 7584 view
小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







