
赤ちゃんや子どもにピッタリの賃貸マンションの探し方
子どもが小さいうちは、近隣住宅への音への配慮であったり、壁や床に傷をつけたくないなどの心配事がありますよね。賃貸マンションで、子どもも親ものびのび生活できる物件とは?ポイントを押さえて探してみましょう!
子育て世帯に住みやすい物件
子どもが生まれる前や、大きくなってきたことを考えて引越しを検討される方は多いですよね。
購入でなく賃貸を選択した場合、どのようなことに気を付けなければならないのでしょうか?
4つのポイントにまとめてみました。
【その1】 周辺の環境
子どもがいる生活で必要なものは何でしょうか?
〇病院
〇スーパー
〇幼稚園や保育園、少し先のことを考えて小学校
〇公園
が近くにあれば助かりますよね。
大人だけの生活ですと、不便に感じない距離でも子どもがいると全く違ってきます。
優先順位や条件は、「子どもがいる・いない」や、「子どもの年齢」で変わってくるかと思います。
これから赤ちゃんが生まれるご家庭は、雨の日に抱っこやベビーカーで動かなければいけないことなども想像して、日常でよく行く場所がなるべく近い物件を探すといいかもしれません。
子育て世帯に人気の地域では待機児童問題などもありますが、子どもが少ない地域では保育施設も少なかったり、施設の統合・廃園などのリスクもあるので、一概に待機児童が多いからという理由だけで候補からはずす必要はありません。
また、子育て世帯が多い地域では、子育てサークルなども活発ですし、マンション内も子どもの声や足音などの音にも理解があるところも多いはずです。
不動産屋さんや近所の方の口コミなど、契約前に色々と情報を集めて知っておくと、良いかもしれませんね。
【その2】 間取りや内装
子どもが小さい時に、部屋の数はそれほど必要ないといわれています。
最近では、小学生の年齢でも自分の部屋を持たずに、ダイニングテーブルで勉強をするというスタイルのご家庭も多いようです。
小さい時は、特にお母さんと一緒にいる時間が長いことを考えてみると、次のような間取りがおススメです。
〇台所から子どもの様子がみれるような対面式・アイランド型のキッチン
〇リビングルームの隣にキッズスペースを設けられる広々した間取り
〇オムツ替えや寝返り時に重宝する畳の部屋
〇ベビーカーや三輪車を置ける広さのある玄関や玄関ポーチ
ご家庭に合った生活スタイルがあると思いますが、基本的には家族で過ごすことが多いので、ゆったりした間取りが生活しやすいでしょう。
ねんねやハイハイの赤ちゃんの時期は、畳の部屋があると重宝します。
オムツ替えや洗濯物をたたむ場所としても便利ですし、畳のしなる柔らかい素材は子どもの足の発達にも良いとされています。
フローリングのみのお宅でも、外して洗えるマットを敷くことで子どものスペースを確保できます。
子どもの生活スペースに敷くと、おもらしや飲み物をこぼした時もすぐに洗えて衛生的です♪
また、最近はクッションフロアという柔らかいタイプのフローリング材も多いです。
傷がつきにくく、音も軽減させてくれて足にも優しいという子どものいる家庭におススメです。
【その3】 マンションの設備
住むところは安全・安心であるのが一番ですよね。
通りに面してる人通りのあるマンションなら良いですが、そうでない場合は防犯カメラやオートロックなど設備があるとより安心です。
ほかにも、このような個所をチェックしましょう。
〇壁や床の遮音性
お隣の声や音がどの程度聞こえるのかは、マンションによって変わってきます。
できることなら、人が家にいそうな時間帯を狙って音を確かめてみるとわかりやすいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15654 view

可愛いママって言われたい!プチ手間で断然変わるメイクの仕方
子どもを産んだって可愛くいたい!そう思うママはたくさんいますよね。ちょっとしたひと手間で、「ちゃんと可愛い」…
tujico / 10408 view

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。
何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…
よしだ あき / 14873 view

介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!
家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…
makowork / 7757 view

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】
人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…
GUNMA / 4273 view

ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介
こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…
サクマメグム / 7528 view

スイーツ女子を唸らせ見た目も満足のお取り寄せスイーツ5選!自分へのご褒美にも、手土産…
頑張っている自分へのご褒美に、絶対にハズしたくない手土産に、自信をもってお勧めするお取り寄せスイーツを集めま…
よしだ あき / 8720 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?
一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…
VctoraRgers / 5386 view

子育てに最適な街・高円寺でおすすめの子連れ可ランチスポットまとめ
東京の杉並区に位置する高円寺ですが、実は子育てしやすい街として評判なんです。 そんな高円寺には、子連れの人に…
Blonline28 / 5284 view

保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
畳のお部屋は、お昼寝もしやすい♪