
子育てに最適な街・高円寺でおすすめの子連れ可ランチスポットまとめ
東京の杉並区に位置する高円寺ですが、実は子育てしやすい街として評判なんです。
そんな高円寺には、子連れの人におすすめのランチスポットがたくさんあります♪
高円寺でおすすめのランチスポットをまとめたので、ぜひチェックしてみてください!
高円寺ってどんな街?
東京の杉並区に位置する高円寺。
住みやすい街ランキングには入っていないものの、実は住みやすさ抜群の街なんです。
一体どんな街なのか、高円寺のおすすめポイントを見ていきましょう。
激安スーパーが多い
高円寺と言えば、なんといっても激安スーパーの多さです。
一つのスーパーだけが安いわけではなく、街のいたるところに激安のスーパーがあります。
地味なポイントではありますが、引越して住むとすればかなり重要なポイントです。
主要駅へアクセスしやすい
JR高円寺駅は東京の主要な路線である「中央線」「総武線」が停まります。
中央線は東京、神田、御茶ノ水、総武線は飯田橋、市ヶ谷、秋葉原といったメジャーな駅に停車するため、一度の乗り換えで都内のだいたいの場所に行けてしまうのです。
商店街があることから飲食店が多い
商店街は飲食店も豊富です!
明るい時間から営業しているお店もあります。中には朝方まで営業しているお店もあるので、帰りが遅くなっても外食には困らないですね。
武蔵小山と似たような街並みは、長い商店街があり、郊外は落ち着いた雰囲気。子育てやアクセスも便利というものです。そういった街並みや諸条件がマッチする場所は、高円寺や戸越銀座、埼玉県川越など。あえてエリアをずらして、街並みから土地を探すことで、予算内に見つかる理想の環境と家造りができるのです。
出典:絶対に失敗しない土地探し
これらのメリットがあることから、高円寺は住みやすい街として評判になっています。
買い物に困らないことや飲食店が多いところなどは、子供を持つママさんから特に高く評価されているようです。
高円寺でおすすめの子連れ可ランチスポット
子育てしやすい街・高円寺には、子連れで楽しめるランチスポットがたくさんあります♪
そこで、おすすめの子連れ可ランチスポットをご紹介します。
honohono café(ホノホノカフェ)
優しい女性オーナーが細やかに気配りしてくれる店。未就学児までなら、ジュースをサービスしてくれる。
2階にある個室は和室になっており、畳なので子供を直に寝かせることもできる。
ママ5人、子供5人までが許容範囲。個室には、子供が飽きないように木馬もある。
オススメはフォーとおにぎりのランチ(700円)。子供用の小皿やスプーンなども用意されているので、気兼ねなくたずねて欲しいとのこと。
Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

収納上手でおしゃれなキッチンが作れる100均アイテム活用法
毎日立つキッチンだからこそ綺麗におしゃれにしたいですよね。100均のアイテムを活用して使いやすい素敵キッチン…
sumomomama / 12616 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア
キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…
myia / 9535 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方
食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…
ReilyLady / 5852 view

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選
いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…
manahaha / 9793 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 5737 view

子どもが安全に使えるスマートフォンとは?各社のサービスを比較
最近では、子どものスマートフォン利用者が増えています。各社のサービスや対策を比べて、安心安全なものを選びたい…
サクマメグム / 5642 view