はじめての子育てはわからないことばかりですよね。

子どもが生まれるとすぐスタートする育児と家事の両立…。新生児の時はなかなかゆっくり読書する時間もないほど、忙しい日々ですね。

育児書や育児雑誌を買いに行くと本屋さんにはたくさんの種類があり、何が自分に合うかよく分からないですよね。出産後だと赤ちゃんが泣いてしまうので、じっくり検討するのもままならないこともあります。

母乳の与え方や沐浴のしかたなど、すぐに使える具体的な内容の本や、病気に関する本、子育て全般に関する本、そして、パパのための本もご紹介します。

参考にしていただいて、ぜひ子育てを楽しんでください。

はじめてママ&パパの育児 0~3才赤ちゃんとの暮らし

0~3才の育て方の基本が詰まっている一冊です。
母乳の与え方や離乳食について、熱がでたとき、沐浴の仕方など、具体的なことが詳しく書かれています。
赤ちゃんが産まれたら、とりあえずこの本を持っていれば安心です。

写真や絵が多く、とても分かりやすいので、出産のプレゼントにも良いですね!

はじめてママ&パパの0~6才病気とホームケア

はじめての子育てだと、いろいろなことが不安になりますよね。
「このブツブツはなんだろう?」「ちょっと元気がないような・・・」「これぐらいの熱は大丈夫なんだろうか?」と、わからないことばかりです。
そんなときに、この本があると、詳しい説明と対処方法が載っているので、安心です。

マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK―「生まれたらこうなる!」・・・って、教えておいてよ、もー!!

まさにタイトルどおり「教えておいてよー」と思うことがたくさん書かれています。
いわゆるマニュアル本ではなく、実際の経験談や大変なときの乗り切りテクニックなど、「知っててよかった」と思うことがたくさん掲載されています。
子育て中の方はもちろん、妊娠中の方にもおススメします。

また、ママだけではなく、パパや赤ちゃんに接する周りの人にも読んでもらいたい一冊です。

ママ、わたしこんなこと思ってるよ

赤ちゃんがどんな気持ちなのか、どんなことを訴えているのか、知りたいですよね。
そんなときに役立つのがこの本です。
お母さんの不安や疑問に答えてくれてます。
表情やしぐさで何を伝えているのか理解し、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでください!

今日から怒らないママになれる本!

子育てが思うようにいかないとき、怒らないようにとおもいつつ、ついつい怒ってしまいますよね。
そんなときに、この本がおすすめです。
イライラするときに読んでみてると、子どもへの接し方がわかって、ママの気持ちも楽になって子育てが楽しくなります。

子育てハッピーアドバイス



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか

エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…

サクマメグム / 5005 view

プレゼントにも最適!レゴブロックで育むこどもの創造力

カラフルなレゴブロック。世界中で、幅広い世代から愛されているおもちゃです。年齢に合った種類が多くあり、遊び方…

サクマメグム / 7372 view

3歳までに虫歯になる子供が急増!上手な歯磨きの始め方と虫歯対策って??

3歳までに虫歯になる子供が急増しています。 上手な歯磨きと虫歯対策を行ない、虫歯ゼロの綺麗な歯を目指しましょ…

HF-LIFE / 10118 view

【生後100日】子供が食べ物に困らない人生になるために、お食い初めをしよう。

プレママや新米ママにみて欲しい。お食い初めのやり方をゆるーく紹介します。

reichel / 13815 view

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ

新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…

さくらしまこ / 13057 view

パパ・ママ必見!子供が小さいうちにおさえておきたい子育てが楽になる5つのポイント!

「三つ子の魂百まで」」の言葉にもあるように、幼い頃に身についたことはいつまでも残っていきます。 子供が小さい…

よしだ あき / 7639 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!

小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…

kanakuma / 8281 view

【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…

sumomomama / 46241 view

産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?

産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…

HF-LIFE / 3860 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選

まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…

nana2boys / 9062 view

minmama

プロフィールをご覧いただきありがとうございます(^^)

女の子と男の子がいます。

最近、かぎ針編みをはじめました。
初心者ですが、テレビを見ながら、簡単なモチーフを編んだりしています。
100円ショップで毛糸を選ぶのも楽しみのひとつです。

子育てが楽しくなるような記事を掲載していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック