
悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていなくて、苦しそうだったり、機嫌が悪かったりすると心配ですよね!そんな赤ちゃんの便秘に関することをまとめてみました。
赤ちゃんの便秘の目安
うんちのリズムは赤ちゃんによって差があります。
一日に何回もする子もいれば、何日かに1回しか出ない子も。
何日かに1回でも、スムーズに出ていて、量もそれなりなら心配いりません。
うんちがなかなか出ない、お腹が張って苦しそうという場合は、便秘と考えて、適切なケアをしてあげましょう。
どうして便秘になるの?
原因としては、水分不足や食物繊維不足などが考えられます。
特に離乳食が始まると、授乳の量が減り、水分不足になって、便秘になってしまう子が多いそうです。
便秘になってしまったときの対策は?
マッサージや体操をする
お風呂上がりなどに、おへその周辺を「の」の字をかくようにマッサージしたり、少し大きな赤ちゃんなら、足を持って、左右交互に屈伸運動をさせてあげます。
新生児・赤ちゃんの便秘解消法 - YouTube
出典:YouTube
水分を十分に与える
母乳やミルクだけで補えないとき、白湯や麦茶もいいですが、なかでもプルーンジュースが効果的。月齢によっては、白湯で割ったりして与えます。もちろん、果物のプルーンを離乳食に活用してもOK。他には、薬局で売っている麦芽糖(マルツエキス)もおすすめです。
離乳食は野菜や繊維質の多いものを取り入れる
離乳食期からの便秘は、食事の改善が大切です。
繊維の多い青菜や海藻、納豆などの豆類を積極的に取り入れたいものです。
実は、油脂不足が便秘の原因になることもあるのだそう。
バターなどを上手に活用してみましょう。
出典:離乳食*中期~『高野豆腐入コーンスープ』 by つちかな [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが249万品
出典:離乳食後期~ひじきごはんの手づかみおやき by asamicook [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが249万品
出典:離乳食☆手づかみ納豆卵ご飯 by たあくき [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが249万品
綿棒で刺激する
大人用の綿棒の先の部分にベビー用オイルをつけて、赤ちゃんのお尻に1~2cmほど、やさしく入れたり出したり回したりします。その辺りに肛門括約筋があり、それを刺激してうんちを出そうというものなので、あまり浅すぎても意味がありません。赤ちゃんがいきんだら綿棒を抜くと、一緒にうんちが出てくるでしょう。
大量のうんちが出る可能性があるので、あらかじめビニールを敷いたり、お尻を拭くものを準備したり、対策をしておくことをおすすめします。
また、綿棒浣腸がクセになったら困る…と考えるママもいると思いますが、一時的にクセになっても、それがずっと続く可能性は低く、それよりも便秘の状態が長引くほうが問題です。
こわがらずに、試してみましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6555 view

一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス
育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママ…
ReilyLady / 4776 view

【授乳はママだけのものではない!】パパも参加できる授乳とは?
オムツ替えもお風呂もできるけど、授乳だけはできないからママに頼るしかない…と思っているパパでも授乳はできます…
nana2boys / 10887 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選
夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…
snowsnow / 6727 view

面白すぎる『子育てあるある』に共感の嵐!!5つの面白ネタをまとめてみました♡
子育て中のパパやママが共感できる、あるあるネタを集めてみました!!毎日の愛溢れる時間に起こる、ほんの些細なで…
HF-LIFE / 15129 view

初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…
ほのりかこう / 8139 view

赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方
街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…
kaeru_5 / 4915 view

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
マッサージの方法が、ていねいに紹介されていてわかりやすいです。