共働き育児はとにかく忙しい!

朝は朝食作りにお弁当、子供の準備、自分の準備でバタバタ。

仕事が終われば子供のお迎えに、夕食づくり、洗濯物、食器洗いなど、とにかく日々のタスクが多く時間がないのが共働き。

平日は就寝時間まで休む間もなく働いていると思いますが、コツを掴めば負担を減らすことは可能です。

①家事は手抜きでOK!

まずは完璧主義を捨てること!

例えば掃除なんかは、必ずしも毎日しなければいけないものでもありませんよね。
そういったものからどんどん頻度を減らしていき、一日あたりのタスクを減らしていきましょう。

また、洗濯も最悪数日しなくても困らないくらいの衣類を用意しておけば毎日しなくて大丈夫。

また、ルンバなど今は便利な家電もたくさんありますので、そういった部分に投資をして時間を有効活用するのも手ですね。

時は金なり、ということで、時短出来るものはどんどん時短していっちゃいましょう。

掃除・炊事・洗濯などの家事は、上手に手抜きをして、お子さまとふれ合う時間をつくるのが理想的。便利な家電やグッズを取り入れると家事の手間がグンと減らせるのでおすすめです。

家事で手いっぱいで子供との時間が減ってしまうのは、仕方ないと思っていてもやっぱり辛いですよね。

夫婦で話し合い、ここは手抜きをしようというポイントを上手く見つけて、家族の時間を大事にしてください。

②料理は週末に作り置き&冷凍

家事でウェイトを大きく占めるのは料理。

朝食と夕食だけならまだしも、子供のお弁当がある場合はさらに大変です。

週末におかずを大量に作り、冷凍を上手く活用して日々の作業時間を短縮しましょう。

ネットで探せばこういった作り置きレシピが大量に見つかります。

週末に家族みんなで料理して、イベント化するのも楽しいですね。

③家事代行サービスを利用する!

思い切って家事を外注するのも手です。

今は家事代行サービスが充実しており、選択肢は広がっています。

平日に溜まった家事を週末に家事代行サービスにお願いして、家族でおでかけしたりゆっくり休むのも悪くないかもしれません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

婚活を成功させるために抑えておくべきポイントまとめ

婚活を成功させるためのポイントをまとめてみました。

ajigadaisuki / 7223 view

結婚相談所ってどんなところ?その料金やサービスを徹底解説!

結婚相談所ってよく聞くけど、実際どんなことしてくれるの?お金はいくらかかるの?入会して本当に結婚できるの?気…

snowsnow / 5760 view

ダイヤモンドが持つ魅力~宝石に込められたスピリチュアル~

ダイヤモンドは結婚指輪に使われていて、二人の愛を誓うということで有名です。 他にも、ダイヤモンドにはスピリチ…

Stedfast57 / 4781 view

【結納】とは?結婚前の最終チェック!?その意味や疑問まとめ

結納なんて面倒くさい?確かにそうかもしれませんが、結納をすることには隠れた意義もあるらしいのです…。儀式とし…

ひらり / 6251 view

子供と行く初めての海外旅行!持ち物と注意すること

初めて子供と海外旅行に行くときにこれがあって便利だったと思われるものをご紹介します。また海外ならではの注意点…

oppekeizm / 6073 view

撮りためた写真の3つの上手な整理術まとめ

家族のイベントや子供の成長記録・・写真を撮る機会はたくさんありますが、きちんと整理できていますか。 撮りっ…

さくらしまこ / 18303 view

幸せな生活を支えるのは家電!?新婚生活に必要な家電

何事もなく新婚生活を過ごすためには、2人で協力し合っていくことが大切です。それ以外には、生活に必要な家電を用…

ChuckCervantsie / 4748 view

【実母・義母との衝突回避】祖父母世代の育児情報まとめ

「紙オムツは肌に悪い」「ミルクはあげないの?」「抱き癖がつく」etc...うるさいな!今は違うの!と何度思っ…

nana2boys / 10596 view

【結婚祝いのプレゼント】喜ばれるのはコレ!ダメなのはアレ!?

友人や同僚の「結婚祝い」悩みますね。送る際に注意すべき事があるのをご存知でしたか?ちょっとした基礎知識をご紹…

ひらり / 5345 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック