
学資保険はどこがおすすめ?商品別に比較しました!
子供の教育費を確保するために、学資保険の検討をする方は多いはず。しかし無数に存在するため、悩まれる方も多いのではないでしょうか?そんな人の一助になれば幸いです。
そもそも学資保険とは?
学資保険とは子供の教育費を確保するための保険商品です。一定期間、保険料を支払うことで設定した時期に給付金を受け取ります。その際に商品や保険料を払いこんだ金額/期間に応じて元本+αの金額が振り込まれます(銀行の金利のようなものです)。
学資保険は必要?
子供が生まれたら、教育資金を確保するため学資保険に入るのは当然!という意見の方がいらっしゃいます。結論を述べると、筆者個人としては学資保険の加入は反対寄りの意見です(詳細に関しては下記リンク先をご参照ください)。
しかし家庭の状況や考え方はそれぞれです。学資保険を利用するか各自でしっかりと考えたうえで決定したのなら、何の問題もないと思っています。皆が利用しているから…では無く、我が家は○○だから必要、という風に考えてくださいね。
出典:学資保険とは?本当に必要?不要と思えるデメリット5点まとめ | famimo
返戻率の高い学資保険スクエア
ここからは人気の高い3つの学資保険を紹介します。もちろんあくまでも一例ですから、参考に留めて頂ければ幸いです。学資保険スクエアはソニー生命が提供する商品です。2016年時点では返戻率が110.3~115.9%(払い込み期間によって異なります)。
これは学資保険の中では高い返戻率です。ソニー生命は格付けも高く、破綻する可能性は低い大手のため人気も高いようです(あくまでも破綻の可能性が低いだけで、決してゼロではないことも覚えておきましょう)。
出典:学資保険スクエア | ソニー生命保険株式会社
兄弟割引も可能な、みらいのつばさ
フコク生命が提供する「みらいのつばさ」も人気の高い商品です。108.4~110.1と返戻率で言えば前項で紹介した学資保険スクエアよりは低めに設定されています。しかし最大の特徴は「兄弟割引」が存在することです。筆者が確認した範囲ではフコク生命独自のサービスのようですから、複数のお子さんがいらっしゃるなら検討しても良いかもしれません。
質問11 兄弟割引が適用される条件とは、どのような条件ですか。
被保険者(お子さま)の兄弟姉妹を被保険者とする当社所定の他の保険契約があり、契約者が同一であることが条件となります。
郵便局という圧倒的なブランドを持つ、はじめのかんぽ
かんぽ生命が提供する「はじめのかんぽ」は、郵便局という大きなブランドであるためか加入している方は多いようです。全国どこに行っても目に入る、というのは大きな安心感に繋がるのでしょうか?ただし返戻率に関して言えば、他会社が提供する商品と比べて高いとは言えない利率です。この点は注意が必要かもしれません。
出典:学資保険 はじめのかんぽ 大学入学時の学資金準備コース-かんぽ生命

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策
子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。 では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?…
いっち / 6998 view

憧れのマイホーム♡購入前に知っておきたい住宅ローン5つのポイント
家族ができれば、マイホーム購入を夢見ますよね♪しかしマイホーム購入時の、住宅ローンには、様々な注意点がありま…
HF-LIFE / 8083 view

子どもの医療・入院保険は必要?知っておくと役立つ保険の知識
スーパーなどでも子どもの保険についての紹介をよく見かけますよね。乳幼児の保険、入った方がいいのかな?と迷って…
m.tnaka0221 / 7010 view

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?
突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…
月光 / 4169 view

【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6740 view

主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。 今回は、貯金…
HF-LIFE / 6914 view

高い保険への加入は必要なし?生命保険の賢い選び方5つ
家族がいると、保障を少しでも多くつけておきたいと考えるがために、必要以上に高い保険をかけてしまっていませんか…
HF-LIFE / 4604 view

主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報
クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…
HF-LIFE / 5788 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック