人を印象づける要素は、外見や表情などいろいろありますが、言葉づかいも重要なひとつだといえるでしょう。
正しく敬語を使えるということは、社会人としての信頼感を大きく左右します。
間違いやすい敬語を集めましたので、ぜひ再確認してみてください。

その言葉、下に見てますから!

ご苦労様です

「ご苦労様」は後輩や年下の人に対して使う言葉です。
目上の人に対しては「お疲れ様です」が正解です。

了解しました

「了解」は敬語ではないので目上の人に使うべきではありません。
「承知いたしました」「かしこまりました」を用いるようにしましょう。

参考になりました

「参考」は自分の考えを決める際の足しになる、という意味になりますから目上の人に対しては失礼です。
「勉強になりました」というべきでしょう。

日本語間違えてますよ!

私には役不足です

これでは「役」のほうが不足しているということになり、与えられた役目に満足していないと思われてしまいます。
能力が足りないのなら「私では力不足です」が正解です。

~になります

「こちらが資料になります」など、この表現はよく耳にしますが「なる」というのは物が変化していく様子を表す言葉です。
「~でございます」を用いるようにしましょう。

とんでもございません

「とんでもない」という一つの言葉ですから「ない」を「ございません」に変化させて用いることはできません。
「とんでもないことでございます。」と表現しましょう。

二重敬語は尊敬の証・・・ではありません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ

「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…

nana2boys / 8214 view

保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?

保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…

Forsted46 / 5190 view

「ライスワーク」と「ライクワーク」で夢を叶える時間生産術

独身で働いていた時に比べ、結婚をしたり子供ができる事で、価値観が変わってくる事もあると思います。そうなった時…

hardworker / 10514 view

こんなのあった✨今の季節に欠かせない便利でかわいい雨の日グッズ6選

雨の日が続く梅雨の季節には、憂鬱な日々が続きますよね。 しかも少し外へ出るにしても濡れてはいけないので、荷物…

HF-LIFE / 10749 view

コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ

街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…

休憩POIT / 4707 view

扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?

働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのか…

ReilyLady / 5238 view

会議は話し方で決まる!プレゼンテーションが上手くなる方法

会社に務めて数年になると、プレゼンテーションをやる機会があります。 だけど、プレゼンテーションが初めての人は…

Klonders46 / 3777 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選

一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…

いっち / 6535 view

【完全マニュアル】しっかり準備で安心の職場復帰!

育児休暇ももうすぐ終わり、職場復帰を考えたとき、これだけはやっておきたい準備をまとめています

さくらしまこ / 9801 view

主婦が頭を抱える職探し!無理なく仕事を見つける5つのテクニック

幼いこどもがいることで、上手く働くことができずに頭を抱えるママは多いですよね。 でも何とかして上手く働ける方…

HF-LIFE / 4302 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック