
知らないと恥をかくかも?社会人なら押さえておきたい、間違いやすい敬語!
丁寧語・尊敬語・謙譲語。とかく日本語は難しい!正しい日本語、使えていますか?ぜひ、チェックしてみてください。
どうぞお召し上がりください
「召し上がる」という尊敬語に「お」をつけた二重敬語です。
「どうぞ召し上がってください」が正解です。
おっしゃられる
「言う」の尊敬語「おっしゃる」に尊敬語の接尾語「~られる」がついた二重敬語です。正しくは「おっしゃる」ですね。
同様に「ご覧になられる」→「ご覧になる」
「お越しになられる」→「お越しになる」としましょう。
謙譲語はへりくだる言葉です!
資料をご持参ください
「持参」は謙譲語ですから相手の行為に使うのは誤りです。
「お持ちになってください」が適切な表現です。
一緒に参りましょう
「一緒」は対等な関係で使われる言葉である上に「参る」は謙譲語です。
「お供いたします」「ご案内いたします」を用いるようにしてください。
お客様に敬意を!
お休みを頂いております
丁寧な表現のように思えますが、休みは会社からもらうわけですから、これだと会社に対してへりくだっていることになってしまいます。
「休みをとっております」で問題ありません。
お客様をお連れしました
「お連れしました」ではお客様ではなく、報告相手に敬意を払っていることになります。
「ご案内いたしました」「お見えになりました」が正しい表現です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?
保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…
Forsted46 / 5057 view

こんなのあった✨今の季節に欠かせない便利でかわいい雨の日グッズ6選
雨の日が続く梅雨の季節には、憂鬱な日々が続きますよね。 しかも少し外へ出るにしても濡れてはいけないので、荷物…
HF-LIFE / 10682 view

正社員で職場に復帰したい専業主婦におすすめの転職エージェント6選
そろそろ仕事したいけど、専業主婦からだとブランクがあって正社員での職場復帰は難しい。 そう考えて諦めていませ…
みさとん / 5128 view

英語と子供が好き!そんなあなたにぴったりなECCジュニアのホームティーチャー
子供がいる主婦の方は、なかなか外に働きに出られないという場合も多いはず。 そんな方におすすめなのが、ECC…
Opsahal63 / 4340 view

子育て世代も諦めないで!Java習得でもっと条件の良い転職先を探そう
家庭や子育てを優先したいなどの理由から、今よりもっと条件の良い職場を探す場合、一般的に業界内で需要の高いスキ…
masanobu / 2919 view

いつまでも輝きたい女性のための「手に職」系お仕事3選!
今の世の中、手に職をつけている女性は少なくありません。そのスキルを持っていることで、たとえ産休や育休を取って…
miyuki32 / 3272 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6360 view

仕事や勉強の効率アップに!関西のコワーキングスペース5選
自宅で仕事をしていたり勉強をしていると雑念が湧いて「集中できない!」と感じることはありませんか?そこでおすす…
makowork / 5983 view

自分を魅力的にアピールするための「自己PR」のコツ3つ!
現在、転職活動中の方や現場復帰を目指すママさんにも参考になりそうな「自己PR」のコツについて綴っています。 …
ricorico / 3634 view

家庭中心のスタイルを崩したくないママにおすすめの働き方ガイド
ある程度、お子さんに手がかからなくなったら社会復帰を考えるママも多いのではないでしょうか。 働きたいけど妻や…
暁子 / 5574 view

体操の先生、してました。
子育てにがんばっている、
お父さんお母さんの
役に立つ情報、ほっとできる話題を
提供していきたいと考えています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック