◆子育て給付金

子供一人に対して支払われていた、3,000円の給付金。
たった3,000円と考える人もいるかもしれませんが、子供の数が多い家庭では、少しでも家計の負担を軽減できたのではないでしょうか?

子育て世帯の負担軽減策として支給している「子育て世帯臨時特例給付金」(子育て給付金、2015年度は子ども1人当たり3千円)について、政府・与党は、16年度から廃止する方針を固めた。
消費税率引上げの影響等を踏まえ、子育て世帯に対して、臨時特例的な給付措置として、子育て世帯臨時特例給付金を支給するものです。
消費税率が8%に引き上げられた2014年度は、高所得世帯を除く中学生までの子ども1人につき1万円。2015年度は3千円が支給された。

◆子育て給付金の廃止理由

子育て給付金の廃止理由は、軽減税率の導入に伴うものです。

「軽減税率」とは生活必需品等に対して、標準税率より低く設定される税率のことを指す。
生活必需品と言えば食料品・衣類・医療品などだ。

◆一方で・・・

子育て給付金の3,000円を廃止して、今度は所得の低い高齢者に3万円の支援が行なわれます。

低所得の高齢者に給付金3万円を配る事業に3400億円程度を計上する。
来夏の参院選をにらんだばらまきとも受け取られかねないため、他の出席者からも「若者の方は見てないのか」「なぜ高齢者ばかりなのか」との指摘が相次いだ。 

◆国民の反応は?

◆批判が殺到している現状

子育て家庭、高齢者家庭、どちらも給付金を必要としていることには変わりはありません。
しかし金額面だけで考えても、あまりにも高齢者の方への支援の金額と、子育て支援の金額に、差がありすぎるように感じてしまいますね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

細菌1000倍!?話題の『偽母乳販売』に対する注意喚起の声

今ネットでは、誰のものかもハッキリしない、偽母乳が販売されていたことを御存知でしょうか? このようなよくわか…

HF-LIFE / 11704 view

「マイナス金利」って何?他人ごとではない経済の動きについて

2016年1月29日に日銀がマイナス金利の導入を決定しました。導入時点では不明ですが、今後は私たちの生活にも…

いっち / 6934 view

今話題の「高所平気症」についてまとめています

最近、子どもがマンションから転落するという痛ましい事故が増えていますが、その原因としてあげられている「高所平…

さくらしまこ / 28745 view

スマホは便器の18倍汚い!主婦向け『洗えるスマホ』に期待が高まる!!

AUから新たに、育児に追われる主婦向けスマホとして、洗えるスマホが発売されます! スマホによる、ウイルス感染…

HF-LIFE / 10744 view

幼児期に気をつけたい、起こりやすい事故の傾向!まとめ

親御さんがちょっと目を離したすきに起こってしまう事故。 気をつけてあげたい事柄について、まとめてみました。

akimama / 7220 view

「子どもの貧困」6人に1人!現状と支援を正しく理解し、しっかり備えよう

貧困という言葉は、モノが豊富にあふれかえっている今の日本の社会ではなかなか表面化されてきませんでした。けれど…

さくらしまこ / 13554 view

電力自由化って一体何?メリット・デメリットって?

今年の4月より開始された電力自由化! 開始されたばかりのサービスなので、まだまだメリットやデメリットについて…

HF-LIFE / 5758 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!

ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…

いっち / 6207 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?

中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…

HF-LIFE / 8009 view

【関西】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット

冬になると寒くて家で過ごしがちになりますが、この季節ならではの綺麗なイルミネーションを見に行きませんか?関西…

sumomomama / 8744 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック