
【妊娠するとお祝い品】大阪で始まる妊娠祝いとは?
妊娠すると市からお祝い品がもらえる、という取り組みを始めた大阪富田林市。今、大注目のマタニティボックスについての情報もまとめました!
◎少子化対策として市が妊娠を祝ってくれる自治体がある!
出典:妊娠したらお祝い品 大阪・富田林市、850人分確保:朝日新聞デジタル
祝い品は、低農薬で栽培された地元産のお米や、ベビー用品を選べるカタログギフトなど約3万円相当。
3万円相当もお祝いをもらえる新しい取り組み。
多くの自治体に広まると嬉しいですね!
◎フィンランドのマタニティボックスがすごい
出典:中身にびっくり!!フィンランドの妊婦さん全員が無料で貰う『箱』ってなに? – grape [グレープ] – 心に響く動画メディア
中には生後12ヶ月までの赤ちゃんに必要な育児グッズが入った、育児スターターキットなのです。
寒い地域ならではの大きな防寒具に、
赤ちゃん用のお布団。
肌着に洋服、帽子、靴下、それからママのための産褥パッドや避妊具まで。70種類以上の育児グッズが入っているのだそう。
今やすっかり有名になりましたが
フィンランドのマタニティボックスはいつ見ても羨ましくなります。
何よりセンスがいい!
無料なのに可愛くて買うより全然いいと思えるほどです。
フィンランドいいなー。妊娠したら、ベビー服や用品など4万円相当の育児スターターキットをもらえるらしい。さすが福祉国家。日本もそういうところがケアされていけば子供を産みたいという人が多少は増えるんじゃない?
— アカネ (@akanejp) 2015, 6月 18
社会保障が世界中で一番といわれるフィンランドは、妊娠した女性が安心して出産して子育てが出来るよう、国から妊婦さんにいろいろなものを支給してくださるという事。心配りの行き届いたサービスって素敵ですね。 http://t.co/uE0BYg4Fqm
— 親子の日普及推進委員会 (@oyakonohi) 2015, 6月 18
◎日本でもあのマタニティボックスが買える!?
出典:The world famous maternity package shipped globally | Finnish Baby Box
フィンランドでは無料でもらえるマタニティボックスですが
世界各国からお金を払ってでも欲しいと問い合わせが殺到したそうです。
そこで、フィンランドで内容もほぼ同じものを詰めたマタニティボックスを販売する会社が設立。
日本でも購入することができるようになりました。
その名も「フィニッシュベビーボックス」
ただし、価格は399ユーロと少しお高めです。
◎フィニッシュベビーボックスにムーミン柄登場!
出典:Moomin Edition Finnish Baby Box
フィンランドといえば、ムーミンが有名です。
日本にもファンの多いムーミンですが、ベイビーボックスにも登場です。
価格は599ユーロ。
よほどのムーミンファンでないと買えない金額かもしれません。
MOOMINデザインのマタニティボックス日本予約開始…;_;うあー
— ちゃる子*27日舞台挨拶 (@usa_uk_8108) 2015, 6月 17
中はムーミンなのかな?(*❛ั∀❛ั * )✧
話題のマタニティボックスにムーミンバージョン誕生!?|北欧ヒュゲリニュース http://t.co/93K2fUJpV7 @hyggelignewsさんから
— もか(にゃーわ) (@unycom) 2015, 5月 20
◎日本にもマタニティボックス専門店があるらしい
マタニティボックス専門店ってすでにあるのね
— かぁぐち@すてゅあぱ (@krain0814) 2015, 6月 26

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ
3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…
nana2boys / 9069 view

幼児期に気をつけたい、起こりやすい事故の傾向!まとめ
親御さんがちょっと目を離したすきに起こってしまう事故。 気をつけてあげたい事柄について、まとめてみました。
akimama / 7096 view

『家事代行』は専業主婦の利用が5割超え!お願いできる家事の内容や価格って??
家事代行を利用する人は、専業主婦に多いことを御存知でしょうか? 家事代行をお願いするのは、単に家事をしてもら…
HF-LIFE / 13470 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 6009 view

マイナンバー制度は私達にどう影響する?今後のスケジュールは?
2015年から各自に届けられている個人番号カード。マイナンバー制度の導入に伴い通知されているはずですが、まだ…
いっち / 5565 view

日頃の感謝を込めて♡旦那様へのおすすめクリスマスギフト5選
いつも家族のために頑張ってくれている旦那様へ感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう♪旦那様へのおすす…
sumomomama / 7565 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!
クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…
sumomomama / 16885 view

「マイナス金利」って何?他人ごとではない経済の動きについて
2016年1月29日に日銀がマイナス金利の導入を決定しました。導入時点では不明ですが、今後は私たちの生活にも…
いっち / 6679 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?
中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…
HF-LIFE / 7811 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!男の子編
ハロウィンのイベントといえば仮装ですよね!こども達にも可愛く仮装させてあげたいけどそんなにお金も労力も使えな…
sumomomama / 11038 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック