愛嬌ある見た目、行動

パグはとても味のある表情をしています。
平時はやや困ったような顔をしていますが、頭を撫でたり相手をすると
コロコロ表情が変わって和みます。

基本的に穏やかで、飼い主に忠実です。

家族間での交流増加

コミカルで甘えたがりな性格で、赤ん坊相手でも安心して見ることが出来、
親兄弟たち家族での共通の話題となって交流も深まります。

共に生活するパートナーには最適な犬種の一つです。

散歩による(人間とパグの)運動不足の解消、及び近所の方との交流

一緒に散歩することで、パグはもちろん同行する人にも運動を促せます。

また、ご近所の方とも必然的に出会う機会が増えるので、
家族や職場以外の人達との交流にも繋がります。

*パグ自身は室内犬ですが、外の匂いを嗅いだり人や動物と出会うことで
運動だけでなくストレス発散にもなります。
ただし、暑さ/寒さには弱いので、過度な運動は控えましょう。

大きな目には、常に注意を

パグは目がとても大きい犬です。
そして突出していますので、目のトラブルが起こりやすいです。

後述のしわ、耳と同様に日ごろから注意し、少しでも異常を感じれば
早めに動物病院へ連れていってください。

「しわ」と「耳」の手入れは欠かさずに

(パグが)幼い頃から気を付けないといけないのは、顔のしわと耳です。

顔のしわは汚れがたまりやすいので、放っておくと皮膚トラブルの元となります。
日に1,2回は(なるべく柔らかく、かつ蒸した)タオルで拭いてあげましょう。

耳も終始垂れていて湿気がたまりやすいので、こちらも定期的に拭いてあげましょう。

夏冬の対策はしっかりと

パグは暑さに非常に弱く、また寒さにも弱いです。
そのため夏/冬に外出して室内にパグだけ、という時にはあらかじめ冷暖房
の予約をする等の事前対策が必須となります。
*我が家では、夏場はクールマットを、冬場は毛布や服を準備したうえで
上記の冷暖房予約を行っていました。

壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)について



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

毎日の日課にしたい!書店で買えるおすすめのかんたん家計簿5選

家計簿は節約や貯蓄のためだけでなく、家族の食生活を見直せたり、医療費の管理にも役立ちます。今回はリーズナブル…

サクマメグム / 5642 view

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】

人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…

GUNMA / 4186 view

iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為

うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。 そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からな…

Clay43 / 4725 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり

うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…

nana2boys / 8690 view

IKEAのロフトベッドをカスタマイズ!海外のアイデア20選

世界中で人気の高いIKEAのベッドKURAは、ベッドスペースを上段にも下段にもできるリバーシブルな使い方が特…

じれ / 25979 view

『万が一のとき』のために…「災害」や「事故」に備える保険まとめ

表題のとおり災害や事故に備える知識や保険をまとめました。「死亡保障」「障害年金」「地震保険」をまとめています…

さくら / 5452 view

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!

メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…

よしだ あき / 15582 view

もっと家族の笑顔が増える!とっておきのコストコの商品8選

今話題の大型倉庫型店舗、コストコ。様々なお買い得商品に溢れ、足を運ぶだけで楽しい場所ですよね。ご家族みんなに…

MAIKORO / 10047 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?

ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…

hinamama / 5754 view

主婦におすすめしたい人気の電動アシスト自転車10選

子どもの送り迎え、ご近所への買い物…自転車は相棒とばかりに乗りこなしている主婦の方も多いのではないでしょうか…

tokakko / 18030 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック