
1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します。
値は張りますが良いものばかり!ぜひ試してみてくださいね♪
①おさかなシロフォン黄
専門家の手によって調律されている本格派の木琴。
優しい音色で大人も癒されますよ♪
おさかなの目が可愛い!
子供が使うおもちゃすべてを、いいものだけで揃えることはできません。
でも、1つぐらいこういうものがあってもいいですよね。
”音楽好きの大人になって欲しい”という想いを込めて、初孫の一歳の誕生日プレゼントとして購入しました。
音がつぶれて木を叩く音しかしないものが多い中
このシロフォンは音程も合っているし、とっても音色が良いです。
②ベビーウォーカー
歩けるようになった頃、あちこちにぶつかりながら楽しそうに押していました。
カートにせっせとおもちゃを乗せていました♪
ハンドルに体重がかかっても後ろにひっくり返ることがないよう、本体には重量感があって安心!
1万円以上する品で、買うのに勇気は要りましたが、実際に触れてみれば納得の買い物です。
本物の木でできているので、見た目や触感がすばらしいです。
非常に重厚な作りになっているので、将来生まれるかも知れない下の子や、その子どもの代まで遊べるものと感じました。
③ボブルス フォーム・アニマルズ ぞう Jade(ジェード)
ひっくり返してゆらゆらしたりして、バランス感覚を養えます。
横に倒せば赤ちゃんの背もたれにもなるので、長い間使うことができます。
お部屋に置いておくだけでも可愛いアイテムです♪
たて・よこ・上下など向きによって異なる動きが楽しめます。
ごっこ遊びより体を動かす事の方がいいんだなー、と改めて実感。
主に転がしたり乗っかったり寝そべったりするのに使うのですが、むしろ親の自分がすごく気に入りました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選
公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…
サクマメグム / 15506 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介
子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…
サクマメグム / 5443 view

【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…
sumomomama / 18670 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』
子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…
HF-LIFE / 7747 view

母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。
赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…
ぺこ・ママ♪ / 5435 view

子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!
こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹…
サクマメグム / 8907 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…
ひらり / 5979 view

こどもが思春期に突入!!難しい時期でも親子関係を良好に保てる6つの方法♡*
思春期に突入したこどもたち。 こどもたちとの接し方に悩んでいる人は多いのではないでしょうか? そんな難しい思…
HF-LIFE / 4811 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20299 view

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック