①おさかなシロフォン黄

専門家の手によって調律されている本格派の木琴。
優しい音色で大人も癒されますよ♪
おさかなの目が可愛い!

子供が使うおもちゃすべてを、いいものだけで揃えることはできません。
でも、1つぐらいこういうものがあってもいいですよね。
”音楽好きの大人になって欲しい”という想いを込めて、初孫の一歳の誕生日プレゼントとして購入しました。
音がつぶれて木を叩く音しかしないものが多い中
このシロフォンは音程も合っているし、とっても音色が良いです。

②ベビーウォーカー

歩けるようになった頃、あちこちにぶつかりながら楽しそうに押していました。
カートにせっせとおもちゃを乗せていました♪
ハンドルに体重がかかっても後ろにひっくり返ることがないよう、本体には重量感があって安心!

1万円以上する品で、買うのに勇気は要りましたが、実際に触れてみれば納得の買い物です。
本物の木でできているので、見た目や触感がすばらしいです。
非常に重厚な作りになっているので、将来生まれるかも知れない下の子や、その子どもの代まで遊べるものと感じました。

③ボブルス フォーム・アニマルズ ぞう Jade(ジェード)

ひっくり返してゆらゆらしたりして、バランス感覚を養えます。
横に倒せば赤ちゃんの背もたれにもなるので、長い間使うことができます。
お部屋に置いておくだけでも可愛いアイテムです♪

たて・よこ・上下など向きによって異なる動きが楽しめます。
ごっこ遊びより体を動かす事の方がいいんだなー、と改めて実感。
主に転がしたり乗っかったり寝そべったりするのに使うのですが、むしろ親の自分がすごく気に入りました。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5778 view

子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選

子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…

サクマメグム / 5238 view

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ

我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…

tikatika / 4635 view

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?

こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…

sumomomama / 13382 view

ママ会にオススメ!田園都市線二子玉川・あざみ野エリアのカフェ3店

子連れママ達で賑わっている、人気のお店をご紹介します。 快適空間で、おしゃべりに花が咲くこと間違いなし♪ 子…

akimama / 12804 view

母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。

赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…

ぺこ・ママ♪ / 5588 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5637 view

3歳までの子育てや親子の関わり方と重要性

何となく日々のお世話に追われる3歳までの忙しい育児の時間ですが、その後の将来にとって、実はとても大事な時期で…

yuukorin / 10915 view

月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!

株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …

HF-LIFE / 9958 view

akimama

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック