
子供から大人まで!親子で楽しめる簡単おもしろ紙工作7選
皆さん、紙工作(ペーパークラフト)の経験はありますか?昔から人気の紙工作ですが、最近は様々な種類のものを簡単に作ることができるようになりました。今回は子供から大人まで楽しめる簡単紙工作を紹介します!
皆さん、紙工作(ペーパークラフト)の経験はありますか?
昔から人気の紙工作ですが、最近は様々な種類のものを簡単に作ることができるようになりました。
今回は子供から大人まで楽しめる簡単紙工作を紹介します!
簡単おもしろ紙工作
紙工作(ペーパークラフト)は印刷された展開図をカットして組み立てていくものです。
まずは次のものを用意しましょう!
・ハサミ
・のり
・定規
・つまようじ
可能であれば次のものも用紙すると便利でしょう。
・カッター
・カッターマット
・インクの出なくなったボールペン
・木工用ボンド
・ピンセット
細かい作業も必要なので、小さい子供が作る場合はそばで見守ってあげましょうね。
①男の子に人気の「新幹線」
【難易度】★
なんと紙工作で人気の「N700系」を作ることができます!
作り方はとっても簡単。
【<公式>JR西日本】ペーパークラフトW7系を作ろう! - YouTube
出典:YouTube
細かい部分のカットが少し大変ですが、切り離した後は子供でも組み立ては可能です。
少しずつ形になっていくことで子供は大喜び!
話題の北陸新幹線「W7系」やその他列車も製作可能。
展開図はJR西日本のウェブサイトよりダウンロードが可能なので、是非親子で挑戦してみてくださいね!
②列車があれば次は「駅」!
【難易度】★★★
列車ができれば次は駅が欲しくなりますよね。
ありますよ!
新幹線などの列車よりは少し難易度が上がりますが、動画で丁寧に解説してくれいます。
箱を組み立てる感覚で製作が可能ですよ。
【<公式>JR西日本】ペーパークラフト駅を作ろう! - YouTube
出典:YouTube
完成して列車と並べると子供だけでなく大人も大興奮!
関西の方だと「京都駅ビル」や「大阪ステーションシティ」を作っても楽しいかもしれませんね。
この他にも「踏切」や「鉄橋」「線路」なども製作可能です。
全ての展開図は列車と同じくJR西日本のウェブサイトよりダウンロードが可能ですので、是非挑戦してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子供用からママ向けまで!キティちゃんグッズいろいろ
世界中の幅広い世代に愛されているキティちゃん!そんなハローキティのグッズを、子供用からママ向けまで、いろいろ…
tikatika / 9757 view

【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 12781 view

【今年は何あげよう?】選ぶのも楽しい赤ちゃんのクリスマスプレゼント5つのアイディア
自分で「これがいい!」と言い始めるまでの子どもへのプレゼント選び。選ぶのも大変ですが、親が好きなものを買って…
nana2boys / 7520 view

【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…
nana2boys / 6976 view

【リカちゃん】がオシャレになってる!?人形だけじゃない魅力!
子どもの頃に「リカちゃん」で遊んだママも多いですよね。懐かしいけど「もう古い」イメージがありますか?ところが…
ひらり / 8952 view

どう乗り切る?梅雨の憂鬱な期間、子供と楽しむ自宅での過ごし方
梅雨時期って、雨ばかりで外で遊べない子どもたちにとっても、憂鬱な時期ですよね。そんな時に自宅でも楽しく過ごす…
ReilyLady / 4955 view

仮面ライダー鎧武(ガイム)って?親子で楽しめるシリーズの魅力
仮面ライダーといえば昔から長く続いているシリーズですから、詳しく知らなくても聞いたことのなる人は多いはず。そ…
いっち / 6454 view

ままごとセットを手作り!女の子だけではなく男の子も大喜び♪
子どもたちは大人の真似が大好き。ままごと遊びは女の子だけと決めつけていませんか?いやいや意外と男の子も夢中に…
ひらり / 8521 view

大人がハマるホビー5選、おもちゃは子どもの物だけではない!
今、大人向けホビーが熱い!お子様と一緒になって夢中で遊べるグッズを大調査しました。お子様のプレゼントを選ぶつ…
tujico / 19077 view

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック