スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!
出典: 写真AC
「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛くデコレーションします!「センスに自信がない…。」そんなママでも大丈夫な簡単キットもご紹介。子どものアルバム整理が進まない方にもオススメ!
【スクラップブッキング 】ってどんなもの?
1月の教室のお知らせをブログにUPしました^^
— MOMSスクラップブッキング (@hitme_moms_) 2017年1月2日
MOMSスクラップブッキング
https://t.co/XU8B8u7Itc pic.twitter.com/psiygTsjTq
「スクラップブッキング」とは写真をレイアウトして様々な素材で飾るクラフトのことです。
アメリカで盛んになり日本にも愛好家が多いんですよ。
ネットで調べてみると教室や1日体験講座も結構あります。
子どもの写真をたくさん撮っているのに、デジタルデータのまま放置していませんか?
完成したらリビングに飾りたくなる事マチガイなしです。
初めての人でも始めやすい本もたくさん出ています。
キットで簡単に始めちゃおう!
初めての方は材料がセットになっているスクラップブッキングのキットで作ってみてはどうでしょう?
未経験でも簡単にセンス良くまとめられますよ。
スクラップブッキングの先生によっては、オリジナルのキットを個人でネット販売されている方もいます。
お気に入りの先生を見つけると作品を作りやすいですね!
素材や道具もこんなにあるの!?
スクラップブッキングの世界を広げるものがいっぱいあります。
キットから一歩踏み出して自分の作品を作りたくなったら試してみませんか?
素材はペーパー類がメインですが
ボタン、造花、リボン、レース、ラインストーン、ラメetc.
包装紙の切り抜きでも!自由に組み合わせて楽しめます。
オススメの道具は「パンチ」です。
スクラップブッキングだけではなく誕生日のカードや手紙などをデコったり、使い道はイロイロ!
これで写真やペーパーのふちを型抜きすると、一気にスクラップブッキングの雰囲気がアップしますよ。
パンチの使い方(キュアパンチ コーナー編) - YouTube
出典:YouTube
スクラップブッキングの専門メーカーの素材はお値段がやや高めのものもあります。
なぜなら色褪せにくい高品質な材料が使用されているからなのです。
思い出をいつまでも美しく残せるように配慮されているのですね。
本格的に始めたくなった人は専門サイトものぞいてみて下さい!
出典:スクラップブッキング通販メモリープレイス
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
返品送料無料なんです!育児中でも気軽にネットショッピング
様々なものがネットで買える時代ですが、買ってみたものの実際見たら気に入らなかった、ということもよくありますよ…
myia / 5895 view
「家事代行」は利用していますか?上手に取り入れるために知っておきたい、メリットとデメ…
皆さんは「家事代行」というサービスをご存知でしょうか?忙しくてお願いしたいけど、お金がかかるし他人を家に上げ…
いっち / 6929 view
海外Wi-Fiレンタルをするならどこがいい?【人気の3社を徹底比較】
短期で海外出張や旅行へ行く人におすすめなのが、海外Wi-Fiのレンタルサービス。 今回、そんな海外Wi-F…
AshleyhqJones / 4929 view
卒園・入園・冠婚葬祭、ママに相応しいナチュラルメイクとは?
こどもが主役の卒園や入園、また家族で伺う冠婚葬祭。ママに相応しいメイクとはどのようなものなのでしょうか。詳し…
サクマメグム / 7871 view
お掃除が楽しくなるかも!?ぜひ使いたいおすすめ掃除機5選
お掃除に欠かせない掃除機。毎日使うものだからこそ使いやすいものがいいですよね。お気に入りの掃除機で楽しくお掃…
snowfairy / 6688 view
夏の贈り物や手土産にオススメ!7種の商品まとめ
お中元やおもたせなど、食べ物を贈る機会はたくさんありますが、種類が色々あって何を贈れば良いのか迷ってしまいま…
akimama / 12165 view
もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…
Jinkolia39 / 4712 view
業者に依頼して遺品整理を進めてみた|これから遺品整理をする方へ
今回はこれから遺品整理をする方へ自分の実体験を元に、作業方法やおすすめの業者をご紹介します。遺品整理を何から…
まるお / 3299 view
子供と一緒に作って飾れる簡単七夕飾り☆彡
7月7日は七夕ですね。お願い事を笹に飾ったり、飾りを作るのは大変そうですが、意外に簡単にできるものもあります…
sumomomama / 11218 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




「株式会社 呉竹」のパンチの動画です。
パンチって丸い穴を開けるだけだと思っていませんか?
それだけじゃないんです!こんな素敵な使い方もあるんですよ。