◆デコパージュ

デコパージュ(Decoupage)は、17世紀にイタリアの家具職人が日本の漆工芸をまねて、作ったのが始まりと言われています。

◆材料は100均で揃う!

デコパージュに必要な材料は
・可愛い柄の紙(ナプキン)
・専用糊
・専用トップコート
・筆
・貼り付ける土台
たったこれだけ!

全て100円均一で揃います!!

ダイソーに寄ったのですが
なんと 『デコパージュ液』が…
しかも3種類もです

紙を貼り付ける土台によって、選ぶ糊の種類が異なります。

◆最初は硬いものから始める

デコパージュ初心者は、硬いものから始めると簡単です。

【デコパージュ】初心者向けの石けんでデコパージュしてみた。 - YouTube

出典:YouTube

この動画では、石鹸でデコパージュをしています。

①紙を切る
②糊を塗る
③紙を貼る
④トップコートを塗る
⑤乾燥させる

簡単(^^♪

◆デコパージュに慣れてきたら

今度は、布製品に挑戦してみましょう!

初心者さんも絶対できる♬超簡単!上履きデコパージュ★入園準備にも!上履きデコ - YouTube

出典:YouTube

上履き用デコパージュのやり方!

①転写シートをくり抜きます。
②糊を塗ります。
③くり抜いたシートを貼ります。
④15分乾かします。
⑤トップコートを塗ります。
⑥2時間乾かします。
⑦再度トップコートを塗ります。
⑧半日程乾燥させます。

◆いろいろなデコパージュ

◆子供と一緒にやってみましょう

間もなく冬休みになり、子供も暇を持て余すので、一緒にデコパージュをされてみてはいかがでしょうか?

自宅でお金をかけずに、ハンドメイド作品が楽しめますよ(^^♪



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選

いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…

manahaha / 8838 view

快適なお風呂に入りたい!TOTOで人気の浴室に迫る

トイレやキッチン、浴室など、住宅の様々な水回り商品を扱っているTOTO。 そんなTOTOの浴室が、最近人気を…

Jinkolia64 / 3782 view

毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選

温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱…

りょうみママ / 21979 view

こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし

こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済…

サクマメグム / 6650 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ

毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…

ひらり / 4841 view

昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。

今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減…

ほのりかこう / 12165 view

ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介

こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…

サクマメグム / 6750 view

お祝いにぴったり。もらって嬉しい可愛いぬいぐるみの電報5選

大切な人の結婚や出産などのお祝い、毎回悩みますよね。素敵な電報を送ってみませんか?とても人気な可愛いぬいぐる…

pippo / 4352 view

可愛いママって言われたい!プチ手間で断然変わるメイクの仕方

子どもを産んだって可愛くいたい!そう思うママはたくさんいますよね。ちょっとしたひと手間で、「ちゃんと可愛い」…

tujico / 9127 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント

家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…

ReilyLady / 5382 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック