赤ちゃんにおやつって、必要なの?

赤ちゃんの運動量が増えてくると、たくさんのエネルギーがいるようになります。ところが、まだ上手に嚙むことができず、消化器官も未熟なため、一度にたくさんの量を食べることはできません。
3回の食事で摂りきれない栄養素やエネルギーを補給する意味で、おやつが必要になってきます。

いつからあげていいの?

大人と同じ3回食となり、リズムが整ってきたころ、大体9ヵ月~1歳くらいが目安です。
昼食と夕食の間があいてくると、お腹がすいてしまうので、15時ごろにおやつタイムをつくりましょう。

どのくらいあげていいの?

1歳児の1日の総エネルギー摂取量は、約1000キロカロリー。
その1~2割くらいをおやつで補います。
大人のおやつの感覚とは違って、第4の食事というイメージで、3回の食事で補いきれない栄養素を組み込めるようにします。

どんなものをあげればいいの?

体や脳のエネルギーとなる炭水化物を中心に、タンパク質源の牛乳や小魚類、ビタミン・ミネラル源の果物や野菜を、上手に組み合わせましょう。
ママのおなかにいるときにもらった鉄分も、徐々に減ってくる頃なので、鉄分を含む食品も取り入れましょう。

一日の食事とのバランスで、臨機応変に対応できるといいですね。

おすすめのおやつレシピ

栄養のバランスは大切だけれど、おやつなのだから、味も見た目も大事ですよね!
赤ちゃんに安心なおやつで、ママも一緒においしく食べられそうなレシピを集めました。

子ども向けのおやつのレシピ本には、安心安全なレシピがいっぱい!
一冊あると、いろいろなヒントが得られてバリエーションも広がるし、この先も長く使えそうです。

お菓子やジュースは、いつから?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【料理が出来る人に見える】簡単おもてなし料理レシピ5選

育児中に凝ったおもてなし料理を作るのは大変ですよね。子供がいると予想外のハプニングに時間を取られがち!おもて…

kanakuma / 9905 view

ふんわりもしっとりも自由自在!パンケーキ&ホットケーキレシピ

朝ごはんに、ブランチに、おやつに。大人も子どもも大好きなパンケーキ&ホットケーキは、手作りレシピもたくさん紹…

tikatika / 7136 view

夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選

外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…

いっち / 6327 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!

鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…

marotabi / 7913 view

毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ

掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。 しかし、食べることはとても大切なことで…

HF-LIFE / 7390 view

多忙な主婦&ママの味方!時短レシピ紹介サイト9選+α

時短レシピは忙しい主婦、ママ達の強い味方ですよね。 今回は時短レシピがたくさん紹介されたサイトをまとめていま…

さくらしまこ / 14279 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選

子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…

サクマメグム / 4737 view

簡単!ホットケーキミックスで作る美味しいお菓子5選

手作りのお菓子を作ってみたいけど、難しそう。。。と思っていませんか?そんな時にはホットケーキミックスがおすす…

snowfairy / 4729 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園

一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…

Whitt43 / 4919 view

ダイエット効果だけでなく節約にも!満腹こんにゃくメニュー5選

こんにゃくといえばダイエットのイメージが強いかと思いますが、調理の方法次第で立派な節約メニューになるのです。…

makowork / 5903 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック