親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようですね。ポケモンGOの楽しみ方をまとめました。
ポケモンGOが大人気!
あなたはもうダウンロードしましたか?
世間では今、ポケモンGO人気がものすごいですね。
道行く人皆がプレイしているといっても過言ではありません。
この人気を利用して各地の経済効果につなげようとする動きも続々と出ているほどです。
出典:ポケモンGOで観光復興 熊本と東北の被災4県 「レアもの」出やすく - 西日本新聞
出典:ポケモンGOで活性化狙う=解放区宣言や役場ツアー-動きだした自治体:時事ドットコム
出典:ポケモン探しにいらっしゃい!香川県三木町が役場見学実施 町長室でのゲット可 | ガジェット通信
一緒に遊ぶ親子の姿も
子供から大人まで幅広い年齢層にプレイされており、中には親子で遊ぶ人たちの姿も。
初代ポケモンが発売されてから今年でちょうど20年。
当時の子供たちが大人になり、我が子と一緒に懐かしいポケモンを楽しんでいるのかもしれません。
出典:ポケモンGOに対する親世代の反応 子どもよりハマっている? - ライブドアニュース
一方でトラブル多発
しかし、一方で歩きスマホが原因で起こる事故やトラブルが世界中で多発しています。
ポケモンGOは、画面上の地図に「近くにいるポケモン」が表示され、それを確認しながらポケモンを探すことになるため、歩きスマホを誘発しやすいといわれています。
実際、海外ではプレイ中に気づかず個人の敷地に不法侵入してしまったり、道路に飛び出し車にはねられるといった事故が相次ぎました。
日本ではまだ大きな事件事故にはつながっていませんが、これほど多くの人がプレイしているとなるとトラブルが起きる可能性も十分あります。
出典:ブラジルで9歳男児溺死、警察がポケモンGOのメーカー責任を示唆 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
出典: 「ポケモンGO」をプレイしていた少女が車にはねられる事故 「危険なゲーム」と主張する声も - ねとらぼ
守るべきルール
①歩きスマホはしない
ポケモンが近づくと振動で知らせてくれるため、ずっと画面を見ている必要はありません。
必要のないときはポケットに入れておくなどして、画面を見るときは立ち止まるようにしましょう。
歩きスマホは様々なトラブルの原因となり、とても危険ですので絶対にやめましょう。
②立ち止まるときは周囲を確認
また、画面を見るときは道の真ん中で急に立ち止まると人にぶつかるなどして危険です。
しっかり周囲を確認し、道路の端に寄ってからスマホを見るようにしましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
仮面ライダー鎧武(ガイム)って?親子で楽しめるシリーズの魅力
仮面ライダーといえば昔から長く続いているシリーズですから、詳しく知らなくても聞いたことのなる人は多いはず。そ…
いっち / 6731 view
『卵巣腫瘍摘出手術』を乗り越え!宇多田ヒカルさん待望の第一子誕生!!
11年前に卵巣腫瘍により、卵巣を摘出した宇多田ヒカルさんが、今月3日に待望の第一子を出産されました♡
HF-LIFE / 13870 view
家にあるもので作れる!赤ちゃん向けの手作りおもちゃ5選
赤ちゃんは、動いたり音が出たりする直感的に遊べるおもちゃが大好き!おうちにある材料や安価で揃う材料で作ること…
tujico / 7651 view
あこがれのシルバニアファミリー!家の種類とおすすめ5選
今や世界中で愛されているシルバニアファミリー。小さい頃あこがれたというママも多いのではないでしょうか。お子さ…
hinamama / 9825 view
【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…
nana2boys / 7365 view
赤ちゃんの成長に合わせて♪おすすめのしゃべるおもちゃ6選
音は赤ちゃんの成長には必要不可欠です。中でもおもちゃがおしゃべりしたり、歌をうたったりするのは赤ちゃんも興味…
yoc97★ / 7114 view
ままごとセットを手作り!女の子だけではなく男の子も大喜び♪
子どもたちは大人の真似が大好き。ままごと遊びは女の子だけと決めつけていませんか?いやいや意外と男の子も夢中に…
ひらり / 8835 view
ワンコインで作れるフォトブックで家族の思い出を形にしよう
毎日スマホでパシャっと撮ってる家族の写真、せっかくだからアルバムにして家族の思い出の品としてとっておきません…
reichel / 10423 view
【テディベアの世界】普通の「くまのぬいぐるみ」じゃない!?
「テディベア」ってご存知ですか?「くまのぬいぐるみでしょ?」と言われると、確かにそうなのですが…。テディベア…
ひらり / 6328 view
現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック









