ポケモンGOが大人気!

あなたはもうダウンロードしましたか?

世間では今、ポケモンGO人気がものすごいですね。

道行く人皆がプレイしているといっても過言ではありません。

この人気を利用して各地の経済効果につなげようとする動きも続々と出ているほどです。

一緒に遊ぶ親子の姿も

子供から大人まで幅広い年齢層にプレイされており、中には親子で遊ぶ人たちの姿も。

初代ポケモンが発売されてから今年でちょうど20年。

当時の子供たちが大人になり、我が子と一緒に懐かしいポケモンを楽しんでいるのかもしれません。

一方でトラブル多発

しかし、一方で歩きスマホが原因で起こる事故やトラブルが世界中で多発しています。

ポケモンGOは、画面上の地図に「近くにいるポケモン」が表示され、それを確認しながらポケモンを探すことになるため、歩きスマホを誘発しやすいといわれています。

実際、海外ではプレイ中に気づかず個人の敷地に不法侵入してしまったり、道路に飛び出し車にはねられるといった事故が相次ぎました。

日本ではまだ大きな事件事故にはつながっていませんが、これほど多くの人がプレイしているとなるとトラブルが起きる可能性も十分あります。

守るべきルール

①歩きスマホはしない

ポケモンが近づくと振動で知らせてくれるため、ずっと画面を見ている必要はありません。

必要のないときはポケットに入れておくなどして、画面を見るときは立ち止まるようにしましょう。

歩きスマホは様々なトラブルの原因となり、とても危険ですので絶対にやめましょう。

②立ち止まるときは周囲を確認

また、画面を見るときは道の真ん中で急に立ち止まると人にぶつかるなどして危険です。

しっかり周囲を確認し、道路の端に寄ってからスマホを見るようにしましょう。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【夫婦関係に悩み始めたら】夫婦のあり方について考えさせられる映画5選

愛し合って夫婦になったはずなのに関係がこじれたり、相手のことがよくわからなくなったり、夫婦っていうのはとても…

reichel / 13925 view

みんな大好きしまじろう!ママも安心無料知育ゲーム7選!

ゲームというと良いイメージが無いママも、しまじろうのゲームと言われればなんとなく安心、なんてことないですか?…

myia / 14745 view

【寒い時期だからこそ楽しめる!】冬場のお出かけスポットまとめ〜首都圏版〜

寒い冬の時期はお出かけ場所選びにも困りますよね。子どもがいると休みの度に「どっか連れてって〜」とうるさく言わ…

nana2boys / 9340 view

【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選

夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…

nana2boys / 13025 view

種類がいっぱい!ぜひ買ってあげたいトミカプラレール5選

子供たちは乗り物が大好き!トミカ、プラレールには小さなお子さん向けからお兄ちゃん向け、豊富なレールコースと色…

snowfairy / 6528 view

名古屋にオープン!ミニフィグになった気分になれるレゴランド

子どもの頃に、誰もが遊んだことのあるレゴブロックの世界が楽しめる、テーマパークが名古屋にオープンしました!

ReilyLady / 5401 view

【折り紙の折り方が知りたい!】子どもとできるカンタン折り紙8選

「折り紙折って〜」「あれ作って〜」子どもにせがまれる度に「できない…」と答えるのも寂しいですよね。そこで今回…

nana2boys / 81395 view

【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選

寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…

nana2boys / 7196 view

くま・うさぎ・猫 子どもが喜ぶぬいぐるみプレゼント7選

お子さんへのプレゼント選び。せっかくあげるなら喜んでもらいたいですよね!誕生日などのイベントや、ちょっとした…

hinamama / 7443 view

仮面ライダー鎧武(ガイム)って?親子で楽しめるシリーズの魅力

仮面ライダーといえば昔から長く続いているシリーズですから、詳しく知らなくても聞いたことのなる人は多いはず。そ…

いっち / 6649 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック