
【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめちゃうアレコレをご紹介します。小さい子どもから小学生くらいまでの子どものいるおうちにピッタリのアイディア満載!
【その1】みんなで楽しめるゲームを買っておく
おうちで過ごしたい!と子どもに思わせるようなゲームを用意しちゃいましょう。
ゲームといってもDSやWiiではなくボードゲームなどのレトロなもの。
家族でワイワイ楽しんだことは、
大人になってからもいい思い出として残ります。
おすすめのゲームがコチラです↓
ボードゲーム
とりあえず買っておきたいゲーム
【その2】それぞれが選んで借りたDVD鑑賞会
まずツタヤやゲオなどのレンタルビデオショップに行くか
Amazonプライム会員ならプライムビデオを見ることもできます。
それぞれこれぞと思うDVDを選んでみんなで順番に鑑賞会をしてみましょう。
子どもが小さいうちは子どものDVDを先に見て
大人のは夜にゆっくり、もいいですよ。
子どもだけでボォっと見せるのは避けたいですが
一緒に感想を言い合いながら見れば楽しさも倍増!
DVDに育児をさせているなんて言わせません!
少し大きくなってきたら、
「どうしてそれを選んだのか」「見どころ」「感想」
などを発表し合うのも楽しいですよ。
出典:TSUTAYAランキング DVDレンタル/全ジャンル - TSUTAYA online ...
【その3】パンや餃子を作る
時間のかかるパンや餃子は1日中家にいるときにしか作れません!
せっかくならダイニングテーブルにシートを敷いたり
ラップで汚れを防止&清潔な状態にしてみんなでこねこねしましょう!
パンなら成形やトッピングも楽しめますし
餃子なら包むのだってみんなでやれば面白い!
「自分で作ったものを自分たちで食べる」
「パパやママが自分が作ったものを食べてくれる」
こうした経験は立派な食育にもつながります!
出典:しっとりあまぁ~い♡ミルクちぎりパン by ゆあなママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが225万品

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃんも夢中になる♪遊びながら学べる知育おもちゃ5選
子供のおもちゃってたくさんあってどれから買っていいか迷いますよね。どうせ買うなら、楽しめて、創造力や発想力を…
yoc97★ / 7331 view

【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 12830 view

今や必需品?ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ機種と活用法
長時間の車での移動や、食事の準備中、グズらないでいてくれたらと思った経験はありませんか?そんな時のママたちの…
ReilyLady / 9084 view

はるとくんは○人目!驚きのリカちゃん人形歴代彼氏一覧
昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。そんなリカちゃんの彼氏は実は時代の流れと共にリニューアルされ続けて…
makowork / 14220 view

子供用からママ向けまで!キティちゃんグッズいろいろ
世界中の幅広い世代に愛されているキティちゃん!そんなハローキティのグッズを、子供用からママ向けまで、いろいろ…
tikatika / 9794 view

プリキュアシリーズの種類と子どもに人気のキャラクター
女の子があこがれるプリキュア。なんと、そのキャラ数は40名以上にもなります。そんなプリキュアたちの中で、お子…
hinamama / 13307 view

こどもと一緒に楽しもう!タブレット型お絵かき玩具5選
こどもはお絵描き大好き。ですがいつでもペンやクレヨンでお絵かきするのは難しいもの。そこで、どこでも遊べるタブ…
pippo / 7505 view

心と体を豊かに!ボーネルンドあそびのせかいってどんなところ?
「あそびから未来をかえる」というコンセプトのもと、子供の心と頭を豊かに育むおもちゃを多く販売しているボーネル…
tikatika / 5311 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5456 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック