
親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようですね。ポケモンGOの楽しみ方をまとめました。
③禁止されている場所ではプレイしない
神社など一部の場所では、ポケモンGOのプレイが禁止されています。
禁止されている場所でプレイすると、管理者や通行人だけでなく、ルールを守って遊んでいる他のプレイヤーにも迷惑となります。
公園や広場などの、プレイが許可されている場所でのみ遊ぶようにしましょう。
親子で遊ぶメリット
①親子のコミュニケーションになる
普段は会話の少ない親子でも、一緒にゲームをプレイすれば話も弾みます。
ポケモンGOを始めてから、週末は家族で公園に遊びに行くようになったという人も増えています。
ゲームを通して親子間のコミュニケーションが活発になるのはとても良いことですね。
②運動不足の解消
ポケモンGOは、現実世界にいるポケモンを探しに行くゲームです。
そのため家にこもっていては遊べません。
このゲームのおかげで、家に引きこもりがちだった子供も毎日外に遊びに行くようになったというニュースもありました。
特に現代の子供は運動不足といわれているので、ゲームをきっかけに外で遊ぶというのは嬉しい効果ですね。
③親が管理して遊べる
親が一緒に遊べば、子供が勝手に課金をしたり、危ない場所に入っていく等の行為を管理できます。
子供は大人に比べて注意力が散漫になりがちなので、そばで親が見ていることで危険を回避することができます。
ルールを守って楽しく遊びましょう!
ゲームの特性から、トラブルの原因としての面ばかり取り沙汰されがちですが、正しい遊び方をすればとても健全で楽しいゲームです。
まわりの人の迷惑にならないように遊び、親子でめいっぱい楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【夫婦関係に悩み始めたら】夫婦のあり方について考えさせられる映画5選
愛し合って夫婦になったはずなのに関係がこじれたり、相手のことがよくわからなくなったり、夫婦っていうのはとても…
reichel / 13845 view

子供に聞かれたら答えられますか?七夕祭りの由来「七夕伝説」
七夕には笹の葉に願い事を書いた短冊を飾りますよね。では、その由来や、もとになった七夕伝説について知っています…
ReilyLady / 5457 view

大人もはまる?!家族で楽しむ、お絵かきロジックサイト5選!
数字をヒントに指定のマスを黒く塗っていくと、色々な絵が浮かび上がるお絵かきロジックの紹介サイトをまとめました…
ChiiCheer / 18020 view

【サンクスギビングデーって何?】今年注目を集めているサンクスギビングデー情報まとめ
ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマス…ではなくサンクスギビングの準備が始まります!これまで日本ではあま…
nana2boys / 12466 view

赤ちゃんも夢中になる♪遊びながら学べる知育おもちゃ5選
子供のおもちゃってたくさんあってどれから買っていいか迷いますよね。どうせ買うなら、楽しめて、創造力や発想力を…
yoc97★ / 7431 view

心と体を豊かに!ボーネルンドあそびのせかいってどんなところ?
「あそびから未来をかえる」というコンセプトのもと、子供の心と頭を豊かに育むおもちゃを多く販売しているボーネル…
tikatika / 5419 view

【折り紙の折り方が知りたい!】子どもとできるカンタン折り紙8選
「折り紙折って〜」「あれ作って〜」子どもにせがまれる度に「できない…」と答えるのも寂しいですよね。そこで今回…
nana2boys / 81095 view

小さなママに変身!おすすめのおままごとキッチンセット5選
子供はおままごと遊びが大好き!おもちゃの食材を切ってご飯を作ったり、お皿をたくさん並べて「ご飯できたよ~!」…
snowfairy / 8830 view

大好きだから増えすぎちゃう!トミカのおもちゃいろいろと収納術
男の子なら1台は持っているトミカ。お手頃価格に加え、大人もコレクションしたくなるクオリティで、ついつい増えて…
tikatika / 9359 view

はるとくんは○人目!驚きのリカちゃん人形歴代彼氏一覧
昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。そんなリカちゃんの彼氏は実は時代の流れと共にリニューアルされ続けて…
makowork / 14380 view

現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック