
親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようですね。ポケモンGOの楽しみ方をまとめました。
③禁止されている場所ではプレイしない
神社など一部の場所では、ポケモンGOのプレイが禁止されています。
禁止されている場所でプレイすると、管理者や通行人だけでなく、ルールを守って遊んでいる他のプレイヤーにも迷惑となります。
公園や広場などの、プレイが許可されている場所でのみ遊ぶようにしましょう。
親子で遊ぶメリット
①親子のコミュニケーションになる
普段は会話の少ない親子でも、一緒にゲームをプレイすれば話も弾みます。
ポケモンGOを始めてから、週末は家族で公園に遊びに行くようになったという人も増えています。
ゲームを通して親子間のコミュニケーションが活発になるのはとても良いことですね。
②運動不足の解消
ポケモンGOは、現実世界にいるポケモンを探しに行くゲームです。
そのため家にこもっていては遊べません。
このゲームのおかげで、家に引きこもりがちだった子供も毎日外に遊びに行くようになったというニュースもありました。
特に現代の子供は運動不足といわれているので、ゲームをきっかけに外で遊ぶというのは嬉しい効果ですね。
③親が管理して遊べる
親が一緒に遊べば、子供が勝手に課金をしたり、危ない場所に入っていく等の行為を管理できます。
子供は大人に比べて注意力が散漫になりがちなので、そばで親が見ていることで危険を回避することができます。
ルールを守って楽しく遊びましょう!
ゲームの特性から、トラブルの原因としての面ばかり取り沙汰されがちですが、正しい遊び方をすればとても健全で楽しいゲームです。
まわりの人の迷惑にならないように遊び、親子でめいっぱい楽しんでくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃん大好き!!1歳児の室内遊び用知育玩具5選
1歳になると、少し複雑なおもちゃに興味が出始めます。ヒトの脳組織の8割は3歳までに形成されるといいます。1歳…
tumu1221 / 4831 view

【プラレール】鉄道好き男の子集まれ♪新幹線やトーマスも走る!
電車を見るだけで盛り上がる子ども達。クリスマスやバースデープレゼントにピッタリ!関連イベントも開催されたりお…
ひらり / 6449 view

笹がなくても大丈夫!七夕グッズは子どもと手作りしませんか?
日本の伝統行事「七夕」家族で楽しみたいですよね。リビングに飾れる七夕グッズを手作りしてみませんか?笹がなくて…
サクマメグム / 6278 view

【テディベアの世界】普通の「くまのぬいぐるみ」じゃない!?
「テディベア」ってご存知ですか?「くまのぬいぐるみでしょ?」と言われると、確かにそうなのですが…。テディベア…
ひらり / 6214 view

お気に入りを見つけよう!人気のシルバニアファミリーシリーズ
女の子に人気のシルバニアファミリーにはかわいい仲間がいっぱい!たくさんいるファミリーの中からお気に入りを見つ…
snowfairy / 7274 view

プリキュアシリーズの種類と子どもに人気のキャラクター
女の子があこがれるプリキュア。なんと、そのキャラ数は40名以上にもなります。そんなプリキュアたちの中で、お子…
hinamama / 13521 view

みんな大好き!こどもに人気のきかんしゃトーマス登場人物5選
イギリスで半世紀以上前に生まれた「きかんしゃトーマス」のお話は、世代を超えて愛され続けています。人間味のある…
pippo / 5233 view

今や必需品?ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ機種と活用法
長時間の車での移動や、食事の準備中、グズらないでいてくれたらと思った経験はありませんか?そんな時のママたちの…
ReilyLady / 9263 view

【夫婦関係に悩み始めたら】夫婦のあり方について考えさせられる映画5選
愛し合って夫婦になったはずなのに関係がこじれたり、相手のことがよくわからなくなったり、夫婦っていうのはとても…
reichel / 13897 view

現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック