親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようですね。ポケモンGOの楽しみ方をまとめました。
③禁止されている場所ではプレイしない
神社など一部の場所では、ポケモンGOのプレイが禁止されています。
禁止されている場所でプレイすると、管理者や通行人だけでなく、ルールを守って遊んでいる他のプレイヤーにも迷惑となります。
公園や広場などの、プレイが許可されている場所でのみ遊ぶようにしましょう。
親子で遊ぶメリット
①親子のコミュニケーションになる
普段は会話の少ない親子でも、一緒にゲームをプレイすれば話も弾みます。
ポケモンGOを始めてから、週末は家族で公園に遊びに行くようになったという人も増えています。
ゲームを通して親子間のコミュニケーションが活発になるのはとても良いことですね。
②運動不足の解消
ポケモンGOは、現実世界にいるポケモンを探しに行くゲームです。
そのため家にこもっていては遊べません。
このゲームのおかげで、家に引きこもりがちだった子供も毎日外に遊びに行くようになったというニュースもありました。
特に現代の子供は運動不足といわれているので、ゲームをきっかけに外で遊ぶというのは嬉しい効果ですね。
③親が管理して遊べる
親が一緒に遊べば、子供が勝手に課金をしたり、危ない場所に入っていく等の行為を管理できます。
子供は大人に比べて注意力が散漫になりがちなので、そばで親が見ていることで危険を回避することができます。
ルールを守って楽しく遊びましょう!
ゲームの特性から、トラブルの原因としての面ばかり取り沙汰されがちですが、正しい遊び方をすればとても健全で楽しいゲームです。
まわりの人の迷惑にならないように遊び、親子でめいっぱい楽しんでくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【プラレール】鉄道好き男の子集まれ♪新幹線やトーマスも走る!
電車を見るだけで盛り上がる子ども達。クリスマスやバースデープレゼントにピッタリ!関連イベントも開催されたりお…
ひらり / 6534 view
大人も子供も夢中になる!ディズニーのおすすめDVD5選
ディズニーのお話はママやパパも小さいころは良く見ていた方も多いのではないでしょうか?懐かしい作品から最近の作…
yoc97★ / 5594 view
【折り紙の折り方が知りたい!】子どもとできるカンタン折り紙8選
「折り紙折って〜」「あれ作って〜」子どもにせがまれる度に「できない…」と答えるのも寂しいですよね。そこで今回…
nana2boys / 81660 view
【サンクスギビングデーって何?】今年注目を集めているサンクスギビングデー情報まとめ
ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマス…ではなくサンクスギビングの準備が始まります!これまで日本ではあま…
nana2boys / 12657 view
ママも一緒に楽しめる!リカちゃんの服いろいろ&収納術
リカちゃんが誕生したのは1967年!子供の頃にリカちゃんで遊んだママも多いのでは?お人形の見た目も、洋服のラ…
tikatika / 10647 view
プリキュアシリーズの種類と子どもに人気のキャラクター
女の子があこがれるプリキュア。なんと、そのキャラ数は40名以上にもなります。そんなプリキュアたちの中で、お子…
hinamama / 13634 view
アニメも人気!小学生男子が夢中なベイブレードとは?
1999年に発売されてから、小学生男子を中心に、根強い人気を誇るベイブレード。世代じゃなかったり、女の子のパ…
tikatika / 12258 view
【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 13110 view
種類がいっぱい!ぜひ買ってあげたいトミカプラレール5選
子供たちは乗り物が大好き!トミカ、プラレールには小さなお子さん向けからお兄ちゃん向け、豊富なレールコースと色…
snowfairy / 6606 view
家族のコミュニケーションが深まる!楽しいボードゲーム5選
子どもと一緒にボードゲームをしませんか?お馴染みの人生ゲームから最新の人気商品まで、家族で楽しめるゲームをご…
サクマメグム / 6562 view
現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


