鶏肉は牛や豚などの他のお肉に比べて比較的安価なので日々の献立に取り入れる回数が多い食材だと思います。中でも鶏胸肉は安くて栄養価も高いので上手に活用したい食材です。
しかもダイエットにも向いている食材なのです!
今回はダイエットにもおススメな鶏胸肉料理をご紹介します!

1 鶏胸肉がダイエットに向いている理由

①低カロリー高たんぱく

鶏胸肉はダイエット食材として有名なササミに匹敵するほど他の肉と比べて低カロリーなのです。

皮はカロリーが高いので、ダイエット中は取り除く事をおすすめします。

ダイエットとなると低カロリーばかり意識してしまいがちですが、タンパク質をしっかり摂取することはとても大事なことです。

良質のたんぱく質を上手に摂ることで、ダイエットに必要な筋肉を作り、脂肪を燃焼させ、肌や髪は美しく保ちながらのダイエットが出来ます。

②ビタミン豊富

ビタミンも豊富な鶏胸肉ですが中でもエネルギー燃焼に欠かせないビタミンB6とナイアシン(ビタミンの一種)が多く含まれています。

ビタミンB6はたんぱく質の代謝を促す作用があるため筋肉量の増加に繋がる。
ナイアシンはビタミンB群のひとつであり、糖質や脂質といった栄養素を、生体活動を行なうためのエネルギーへと変換するために必要な栄養素となっています。

イミダペプチド

イミダペプチドとは2つのアミノ酸が結合している成分です。

鶏胸肉にはこのイミダペプチド(イミダゾールペプチド)が豊富に含まれている。
抗酸化作用があるため、細胞の酸化を防いだり肌の老化を防ぐなどの効果がある。
またイミダペプチドには脳や身体への強い疲労回復効果があるため運動ダイエットをしている人には特におすすめ。

鶏胸肉はイミダペプチドの含有量が最も多い食材です。
1日に200㎎~400㎎のイミダペプチドの摂取が疲労回復に効果的と言われていますが、鶏胸肉は60g~100gで400㎎のイミダペプチドが含まれているそうです。

1 おすすめ鶏胸肉レシピ

①鶏ハム



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

寒い日の食卓に。家族で囲むおすすめの簡単お鍋料理5選

野菜がたくさん食べられるお鍋料理。子どもでも食べやすく、大人にとっても大満足のおすすめレシピをご紹介します。

サクマメグム / 6195 view

二度おいしい!栄養価抜群の春野菜『豆苗』を使用したレシピ5選

豆苗と呼ばれる食材を御存知でしょうか? カイワレ大根に似て見えるのですが、その野菜に含まれる栄養価は抜群。 …

HF-LIFE / 9094 view

【BBQレシピ】思いっきり楽しめて美味しいバーベキューレシピ10選

定番メニューだけでは飽きてきてしまった人必見!思いっきり楽しめておいしいレシピをまとめました。回を重ねるごと…

nana2boys / 23939 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**

間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…

HF-LIFE / 6150 view

ふんわりもしっとりも自由自在!パンケーキ&ホットケーキレシピ

朝ごはんに、ブランチに、おやつに。大人も子どもも大好きなパンケーキ&ホットケーキは、手作りレシピもたくさん紹…

tikatika / 7354 view

あったら便利使って楽しい『調理器具・調理雑貨』6選

思わず使ってみたくなる、評価の高い今話題の調理器具・調理雑貨をまとめました。

さくらしまこ / 13401 view

毎日忙しい全てのママに真似してほしい!簡単&時短&アレンジ自由な常備菜まとめ♡

仕事に家事に育児にと、慌ただしい毎日を過ごしている世の中のママさんお疲れ様です! 家族のために、栄養満点で美…

kan0n / 6819 view

男が食べたい!!家庭料理5選!

夫や彼氏など、愛する人を喜ばせたい!と考えている女子、必見です。世の中の男子はこんな家庭料理を喜びます。一読…

smile_sheep / 13366 view

からだにやさしい♪子供も喜ぶカンタン野菜スープレシピ7選

お母さん、こどもに野菜をたくさん食べさせてください!とテレビやネットでも言われていますが、実際そんなに食べて…

もものなほ子 / 31579 view

炊飯器で焼く!ホットケーキミックスを使った簡単ケーキ5選

簡単手間いらずで手作りできる、ホットケーキミックスを使ったおやつ。さらに簡単にするには、ご家庭にある「炊飯器…

tujico / 8482 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック