
【寒い時期だからこそ楽しめる!】冬場のお出かけスポットまとめ〜首都圏版〜
寒い冬の時期はお出かけ場所選びにも困りますよね。子どもがいると休みの度に「どっか連れてって〜」とうるさく言われるものの、近場の公園は(親が)寒くて長時間いられない…でも冬には冬にしか体験できない遊びもある!便利な冬のお出かけスポットをまとめました!
■アイススケートを楽しもう!
冬ならではのお出かけスポットといえばアイススケート!
パパやママも一緒に滑れば身体も温まりますよ。
神宮外苑アイススケート場
出典:明治神宮外苑|アイススケート場
都内にあるスケートリンクです。
古くからあるため、有名ですが意外と知らない人も多い穴場的スポット。
電車で行くことができるため、気軽に滑りに行かれます!
としまえん 屋外アイススケートリンク
出典:2015屋外アイススケートリンク|水と緑の遊園地 としまえん
夏はプール、冬はアイススケートとさまざまな楽しみ方ができるとしまえん。
屋外なので寒いですが、
近くに温泉施設もあるので温まって帰ることもできますよ。
富士急ハイランド フジQアイススケートリンク
こちらのスケートリンクは有名なので知っている人も多いのでは?
2月の平日に行くとガラガラな日もあってほぼ貸切状態になることも?!
■雪で思いっきり遊ぼう
やっぱり冬といえば雪!
本格的なスキーはお金もかかるし難しいけど
雪遊びをさせたいならココがオススメ!
ぐりんぱ
出典:富士山2合目に冬のあそびが大集合! | 静岡県 遊園地 富士山の自然と遊ぶ ぐりんぱ-Grinpa-
富士山の裾野のにあるぐりんぱは、
シルバニアファミリーやウルトラマンのエリアもある
1日いても全然飽きない遊園地です。
パパが運転お疲れかもしれませんが
都内からでもなんとか日帰りで行ける距離です。
近くに泊まってゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね。
さがみ湖プレジャーフォレスト

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

もしもしリカちゃん?女の子の憧れリカちゃんと電話でお話しよう
女の子なら一度は遊ぶリカちゃんと電話でお話しできる「リカちゃん電話」を知っていますか?お子さんと一緒にリカち…
pippo / 6616 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5410 view

【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…
nana2boys / 6973 view

くま・うさぎ・猫 子どもが喜ぶぬいぐるみプレゼント7選
お子さんへのプレゼント選び。せっかくあげるなら喜んでもらいたいですよね!誕生日などのイベントや、ちょっとした…
hinamama / 7184 view

ワンコインで作れるフォトブックで家族の思い出を形にしよう
毎日スマホでパシャっと撮ってる家族の写真、せっかくだからアルバムにして家族の思い出の品としてとっておきません…
reichel / 10119 view

壁も手も汚さずに思い切り遊ばせられる★お絵かきアプリ5選★
お絵かきすることで、子供にとっては良い影響がたくさんあることがわかっていても、紙をはみ出して、机や壁、手がペ…
ChiiCheer / 7503 view

大人がハマるホビー5選、おもちゃは子どもの物だけではない!
今、大人向けホビーが熱い!お子様と一緒になって夢中で遊べるグッズを大調査しました。お子様のプレゼントを選ぶつ…
tujico / 19075 view

【リカちゃん】がオシャレになってる!?人形だけじゃない魅力!
子どもの頃に「リカちゃん」で遊んだママも多いですよね。懐かしいけど「もう古い」イメージがありますか?ところが…
ひらり / 8949 view

家にあるもので作れる!赤ちゃん向けの手作りおもちゃ5選
赤ちゃんは、動いたり音が出たりする直感的に遊べるおもちゃが大好き!おうちにある材料や安価で揃う材料で作ること…
tujico / 7331 view

赤ちゃんの成長に合わせて♪おすすめのしゃべるおもちゃ6選
音は赤ちゃんの成長には必要不可欠です。中でもおもちゃがおしゃべりしたり、歌をうたったりするのは赤ちゃんも興味…
yoc97★ / 6769 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック