■クリスマスプレゼント選びは大変?

赤ちゃんにあげるプレゼント、何がいいのか悩むのはみんな同じですね。
まずは自分が何をあげたいのかを考えてから選ぶようにしてみましょう!

1)ずっと使えて増やせるおもちゃ

LEGO

小学生でもハマるLEGO。
赤ちゃんのうちは口にいれてしまうから大きめのデュプロが安心です。

これならずっと楽しめるし、
種類も豊富だから毎年クリスマスはLEGOと決めることもできて便利です。

KAPLA

一見するとただの木の板ですが、その遊び方は無限大。
高めなので少しずつしか増やせないので
クリスマスの定番アイテムにするのもGOOD!

大人も夢中になるおもちゃです。

マグフォーマー

たくさんあればあっただけダイナミックに遊べるおもちゃシリーズです。
磁石でくっつき、さまざまな形を作ることができます。

これ、小学生はもちろん
中学生になっても図形の勉強で一役買ってくれる優れもの。

赤ちゃんが口に入れても安心で、ふき取りもしやすいのと軽いのが嬉しいところ。

2)シリーズ絵本

シリーズものの絵本を1冊ずつプレゼントする方法はいかがでしょうか。
誕生日とクリスマス、子どもの日と年に3回あげるとしたら、2歳までもちます!

単発ならこのなかからいくつかピックアップしてあげるのもいいですね。

昔からある誰でも知っている絵本ならあげやすいですし
赤ちゃんならまだ絵本もたくさん揃っていないはず・・・

おうちにすでにあるかどうか気になったら、ママやパパに聞いてみましょう。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【サンクスギビングデーって何?】今年注目を集めているサンクスギビングデー情報まとめ

ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマス…ではなくサンクスギビングの準備が始まります!これまで日本ではあま…

nana2boys / 12663 view

みんな大好き!こどもに人気のきかんしゃトーマス登場人物5選

イギリスで半世紀以上前に生まれた「きかんしゃトーマス」のお話は、世代を超えて愛され続けています。人間味のある…

pippo / 5309 view

【祝】DAIGOさんと北川景子さんの結婚会見が素敵すぎる

かねてから婚約発表があったDAIGOさんと北川景子さんが2016年1月11日に結婚を発表されました。ネット上…

harumama / 22036 view

【あのコストコを使い倒せ!】コストコ歴6年の主婦が厳選した買うべきものベスト10!

大人気の大型会員制倉庫店であるコストコ。会員の方はもちろん、非会員でも入るチャンスは意外と多いもの。なかなか…

nana2boys / 13188 view

【寒い時期だからこそ楽しめる!】冬場のお出かけスポットまとめ〜首都圏版〜

寒い冬の時期はお出かけ場所選びにも困りますよね。子どもがいると休みの度に「どっか連れてって〜」とうるさく言わ…

nana2boys / 9415 view

はるとくんは○人目!驚きのリカちゃん人形歴代彼氏一覧

昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。そんなリカちゃんの彼氏は実は時代の流れと共にリニューアルされ続けて…

makowork / 14692 view

【リカちゃん】がオシャレになってる!?人形だけじゃない魅力!

子どもの頃に「リカちゃん」で遊んだママも多いですよね。懐かしいけど「もう古い」イメージがありますか?ところが…

ひらり / 9232 view

ママも一緒に楽しめる!リカちゃんの服いろいろ&収納術

リカちゃんが誕生したのは1967年!子供の頃にリカちゃんで遊んだママも多いのでは?お人形の見た目も、洋服のラ…

tikatika / 10657 view

小さなママに変身!おすすめのおままごとキッチンセット5選

子供はおままごと遊びが大好き!おもちゃの食材を切ってご飯を作ったり、お皿をたくさん並べて「ご飯できたよ~!」…

snowfairy / 9003 view

子どもが喜ぶ!大きいぬいぐるみが買えるオススメショップ5選

誕生日やクリスマス、大切な記念日に送るプレゼント。子どもが憧れる大きいぬいぐるみを選んでみませんか?

サクマメグム / 7462 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック