【今年は何あげよう?】選ぶのも楽しい赤ちゃんのクリスマスプレゼント5つのアイディア
自分で「これがいい!」と言い始めるまでの子どもへのプレゼント選び。選ぶのも大変ですが、親が好きなものを買ってあげられる短い期間を思う存分楽しみましょう!赤ちゃんへのクリスマスプレゼントアイディアをご紹介します。
3)クリスマスオーナメント
サンタさんとは別にママとパパから贈るクリスマスプレゼントは
なるべく安くしたいところです。
そこで、ずっと続けられるプレゼントとしてクリスマスの飾りやオーナメントを
毎年少しずつプレゼントして増やしていくのはいかがでしょうか。
大人も飾りを楽しめますし、
大きくなったら自分で飾ってくれるようになるかもしれません。
これは0歳のとき、これは3歳とあとから思い出話にも花を咲かせられそうです。
4)「飾る→遊ぶ→飾る」で家族の歴史とともに過ごせるおもちゃ
シュライヒシリーズ
リアルな姿が可愛くてオシャレなシュライヒシリーズ。
動物や恐竜などさまざまなタイプがあります。
親・子、メス・オスと作りがいろいろとあるので
全てを揃えるには何年もかかります。
ちょっと硬い素材なので赤ちゃんのうちは持たせるのはちょっと不安かもしれませんが
家の中に飾って、一緒に見るだけでもプチ動物園みたいに楽しめます!
大きくなってくるとレゴや他のおもちゃと合わせて動物遊びもできて
遊びの幅が広がります。
おもちゃで遊ばなくなったらまた家の飾りとして復活させて
楽しめるのでおすすめです!
5)カワイイ洋服や赤ちゃん用カバン
もう少ししたら大活躍するリュック
クリスマスプレゼントに、歩き始めたら使えるリュックもぴったりです。
カワイイ柄や形のリュックを背負って歩く姿はとってもキュート、
普段買ってあげるにはちょっと躊躇する値段のものも
クリスマスプレゼントとしてなら安いものです!
他のプレゼントと合わせて贈ったり
友だちの子どもにあげるのもおすすめです!
普段着にもしたくなるカワイイ着ぐるみ風アウター
毎日着る基本のアウターはシンプルなものを選びがち。
でも赤ちゃんの時にしか着られないカワイイ着ぐるみ風アウターも買いたい…。
そんなアイテムはクリスマスプレゼントとして買ってあげるのも手です。
お正月の帰省のさいに着せれば、大人気間違いなし!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
名古屋にオープン!ミニフィグになった気分になれるレゴランド
子どもの頃に、誰もが遊んだことのあるレゴブロックの世界が楽しめる、テーマパークが名古屋にオープンしました!
ReilyLady / 5448 view
ママも一緒に楽しめる!リカちゃんの服いろいろ&収納術
リカちゃんが誕生したのは1967年!子供の頃にリカちゃんで遊んだママも多いのでは?お人形の見た目も、洋服のラ…
tikatika / 10623 view
ワンコインで作れるフォトブックで家族の思い出を形にしよう
毎日スマホでパシャっと撮ってる家族の写真、せっかくだからアルバムにして家族の思い出の品としてとっておきません…
reichel / 10399 view
大人がハマるホビー5選、おもちゃは子どもの物だけではない!
今、大人向けホビーが熱い!お子様と一緒になって夢中で遊べるグッズを大調査しました。お子様のプレゼントを選ぶつ…
tujico / 19357 view
親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5669 view
こどもと一緒に楽しもう!タブレット型お絵かき玩具5選
こどもはお絵描き大好き。ですがいつでもペンやクレヨンでお絵かきするのは難しいもの。そこで、どこでも遊べるタブ…
pippo / 7759 view
種類がいっぱい!ぜひ買ってあげたいトミカプラレール5選
子供たちは乗り物が大好き!トミカ、プラレールには小さなお子さん向けからお兄ちゃん向け、豊富なレールコースと色…
snowfairy / 6582 view
【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 13082 view
【プラレール】鉄道好き男の子集まれ♪新幹線やトーマスも走る!
電車を見るだけで盛り上がる子ども達。クリスマスやバースデープレゼントにピッタリ!関連イベントも開催されたりお…
ひらり / 6517 view
赤ちゃん大好き!!1歳児の室内遊び用知育玩具5選
1歳になると、少し複雑なおもちゃに興味が出始めます。ヒトの脳組織の8割は3歳までに形成されるといいます。1歳…
tumu1221 / 4892 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
